表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
桐島記憶堂 〜お代はあなたの記憶から〜  作者: ぽた
第3章 秋の夜長
50/129

0.第3章 新規紹介

◎長い夏季休暇が終わると、また忙しい日々が戻って来た。

 課題にアルバイトと、自宅に学校、記憶堂を行ったり来たり。

 そんなある日、またも原稿が煮詰まっていた藍子に連れ出され、ふらりとやって来たのはお洒落なカフェレ ストラン。触れたことのない空気に緊張する真は、しかしちょっと引っかかった藍子の行動に、ならば一矢 いてやろうと自分からゲームを持ち掛け――意外な結末に納得がいかない真。しかしそれすらも藍子の配慮だ と分かると、不思議と悪い気はしなかった。

 そして帰り、何でもない会話をしながら歩く二人の前に、藍子を”藍”と呼ぶ男性が現れ――思いもしなかった 第2のアルバイトも始まって――!?


◎桐島修二

 藍子の兄。

 短めの髪、銀色の腕時計、同色の眼鏡が特徴。

 藍子とはまた違う、無表情での堅苦しい敬語を使う。

 折り目のしっかりとついたスーツを着こなすいかにもな堅物で、ある日の夜、真と藍子の前に現れる。

 

◎桐島大輔

 藍子の父。

 一見するとお堅い印象を受けるが、根は優しく誠実。

 あることがきっかけで藍子とは疎遠になるが――?

 ”音が色で見える”という共感覚を持っていると同時に、文字が読めない難読症でもあるが、藍子はこのことを知らない。


◎桐島小夜子

 藍子の母。

 共感覚は持っていないが、並外れた美しい音色を奏でる元ピアニストの音大教師。

 大輔とは違って、ふわふわと笑顔溢れる優しい印象。

 清楚な見た目通りに丁寧な口調で話す一方で、大輔には強くでることも。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ