表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/101

第19話

天見屋-


久しぶりに総司は、土方と宴会の席にいた。

今回は、会津藩との会合ではない。

新選組に資金を援助してくれた商家が宴を開き、近藤と土方を誘ったのである。

しかし、近藤が風邪で体調を崩していたので、代わりに総司が駆り出されたのであった。


こういう時の総司は愛想がない。いつものようににこにこしていればいいものを、そうしなかった。

土方は必要以上に愛想を振り撒くまでもないが、うまく相手と話を合わせていた。

遠く離れた小舞台では、舞妓が踊っており、商家が呼んだ知り合いの客達も楽しそうに酒を飲んでいる。

総司は商家の主人からは土方を間に挟んで離れて座っているため、主人に表情を悟られることはない。

それをいいことに、総司だけが独り憮然とした表情で酒を飲んでいた。


舞妓「沖田はん…そんな顔しはるもんやありまへんえ。…お気持ちはわかるんどすけど。」


舞妓がくすくすと笑いながら、総司を諭した。前に、町中であった舞妓である。


総司「……」


総司は黙って酒を飲んだ。


舞妓「ほんまかわいらしいお人どすなぁ。」

総司「からかうな。」

舞妓「まぁ…からかっとるんとちゃいます。まるで子供のようやもの。」

総司「……」

舞妓「女将はんが心配してはりますえ。また体の具合がわるいんちゃうかいうて…」

総司「…久しぶりに、女将の説教が聞きたいなぁ。」


舞妓がくすくすと笑った。


舞妓「それやったら元気な証拠どすわ。女将はんに伝えておきますよって。」

総司「よけいなことはしなくていいよ。」

舞妓「ふふふ…ほんにかわいらし人…」

総司「……」


宴は、総司に構わず盛り上がっていた。


……


…やがて、夜もふけて宴も終わり、土方と総司は静かな月明かりの下へ開放された。

すると女将が総司を追って走り出てきた。


女将「沖田はん!!」


総司は思わず肩をすくめた。条件反射になってしまったらしい。

土方はその総司を見て笑った。


女将「沖田はん…せっかくの宴やのに…。なんどすか、あの憮然とした顔…!相手の方に失礼やおまへんか。」

総司「舞妓から聞いたのですか?」

女将「ええ…うちの説教が聞きたい言ってるって聞きましたえ。だから遠慮なく言わせてもらうことにします。…ほんまあきまへんえ。子供やないんやから、ちゃんと場というものを考えておくれやす。」


総司は女将に背を向けてため息をついている。よけいなことを言うんじゃなかったと後悔していた。

土方はにやにや笑って、2人から離れて傍観している。


女将「あ、土方はん…これから休息所へお帰りどすか?」


土方が驚いた顔をしたが、やがて「そのつもりだが」と答えた。


女将「それやったら…ちょっと沖田はんお借りしてよろしいやろか。」

土方「?…どうした?」

女将「舞妓を置屋まで送ってやってほしいんどす。最近物騒やさかい…一人だけ先斗町の子なんどす。」

土方「そうか…。総司構わないか?…。」


土方が総司に尋ねた。

総司はまた憮然とした顔になったが断るわけにはいかなかった。


総司「わかりました。」


それを聞いて、女将が舞妓を呼んだ。

なんと出てきたのは、総司の相手をしていた舞妓であった。


舞妓「沖田はん、すんまへん。手間取らせます。」


舞妓は総司に丁寧に頭を下げた。総司は苦笑するしかなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ