表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

4 未来の君へ


・*・:・*・:・*・:・*・:・*・:・*・:・*・




『井原英朗さん、あなたは五年後暗殺されます、34歳の9月14日、18時48分に、何者かの手によって……』



 気を何度そらしても、頭からその言葉が離れず、重苦しい不安に胸がつまりそうになる。



「……変えられない、未来なのかな?」



 嘘でもいいから、変えられると言って欲しい気持ちで、僕はまたつぶやいていた。


 残酷な天使は、ためらわず首を横に振る。



「変えられない、……でも、俺にとって英朗さんはこれから、かけがえの無いパートナーになる予定だから、生きることをあきらめないで」


「かけがえのないパートナー?」


「そう、これから十三年後の未来に起こる、地球が滅亡するほどの大惨事を乗り越えていくための、パートナー」


「十三年後って、五年後に暗殺される僕が?」


「……うん、だから、お願いが、あるんだ」



 色素の薄いくせ毛と同じ色の瞳が、僕を見つめたまま少し揺らいだ。



「……遺伝子、採取してもいいかな?」


「遺伝子? あぁ、遺伝子生物学・工学専攻か、……確か、君は月館所長の息子だったね」


「父は関係ないよ……」


「クローンを作りたいんだろう? なぜ僕の?」


「かけがえの無いパートナーだから……、と言う理由じゃダメかな?」


「……」


「……、あと、さっきも言ったけど、俺以外にも英朗さんを大切に思う人がこれから現れる、むしろその人のための、かな?」



 少年は、めずらしく迷いのある、思いつめた顔で言った。


 僕は、どう返していいのかわからず、黙ってイズルを見つめる。


 未来の誰かのために、僕に出来ることが遺伝子を提供し、自分のクローンを作ることなのだろうか? 


 腑に落ちない疑問が頭を過ぎって、そして消えていった。




・*・:・*・:・*・:・*・:・*・:・*・:・*・




 蛍光灯の冷たい光の下、誰もいない小さな研究室で膨大な資料とパソコンに埋もれ、大好きな、地球科学・生態学・環境学etc……の、研究に没頭し続ける。


 第二の地球を作るために。


 僕の楽園だった場所、そして今日、僕が殺される場所。


 すべてのデーターのバックアップは、今朝ヒデロウに渡し、やり切れることのない研究はきちんと片付けた。


 残った仕事はあとひとつ、パソコンを立ち上げメール画面を開く。六年分のバースデーメールを作成するために……。


 一年に一回しか送れないけれど……。僕らしくて、調度いい。


 一年、一年丁寧に、コメントを考えていく、もう二度と会えない恋人に、もう一人の僕と出会えるまでの間、淋しい思いを少しでも軽く出来るように。一香がもう一人の僕と幸せな未来を築けますように、最後の祈りをこめて。


 書き終えたメールをすべて、イズルのパソコンと僕の携帯へ送った。


 時刻は18時42分を過ぎていた。


 送信履歴を削除し、パソコンに残された全てのデーターを破壊する装置で消し電源を消した。


 時計の音と心臓の音が、やけに大きく耳に響く。


 心臓の鼓動が時計を追い越し、体中で脈打っている。遠くから聞こえてきていた足音が、ドアの前でぴったりと止まった。


 時刻を確認すると18時44分を指していた。


 僕はため息をつき、自分の生涯を振り返ってみる。僕は、幸せだっただろうか?


 一香に初めてプレゼントされた、シルバーのペンダントを左手で握りしめた。汗ばんだ手のひら、心臓の音が身体中で響いている。


 ドアの開く音がする。


 僕はゆっくりと、確認するために振り返り、そして絶句した。



 ウソ、ダ…―――



 体中が凍りついたように動けなくなる。



「……な、ぜ?」



 目の前に、今朝、別れたばかりの親友の顔があった。


 心臓が、止まるかと思うほどだった。かろうじて、しぼり出した声が、自分の耳に聞こえないくらい潰れていた。


 イズルは、苦しそうに目を伏せたまま、左で持った拳銃の銃口をぴったりと僕の顔面に固定している。


 残された時間は、あと何分ある?


 鼓動が急激に速まった。



「……七年後、英朗は大切なもののために、プロジェクトNOAの全てを裏切ってしまう、それはプロジェクトNOAにとってかなりの致命傷になる」



 室内に、イズルの重い声が響く。



「どうしようもない、仕方のない事態だけれど、それじゃあ地球は、いや人類は救われない、だからヒデロウを作った、彼なら大丈夫、だから……」



 だからヒデロウを作った?


 だから……。



 『遺伝子、採取シテモイイカナ?』



 出会った時から、それは、イズルの頭の中にあった。頭の中が、イズルに裏切られた気持ちでいっぱいになった。



「英朗のことは、今も大切な親友だと思っている、生きていてくれたらと思う、でもそれじゃあ、八年後に未来が来なくなってしまう……」



 イズルは、まっすぐに僕の目を見つめて言う。迷いのない瞳が、僕の心の中までも見据えて捕らえていく。


 裏切ラレタ……。



「俺は、八年後以降の未来を作るために、NOAを作っている、英朗と一緒に、そしてヒデロウと一緒に……」



 心に、裏切られたと、言う想いが、どんどん湧き上がってあふれ出そうになる。


 違ウ……。

 

 けれど、一香のためにイズルまでも裏切ってしまう、未来の自分を否定できない僕がいる……。



「……っ!」



 頭が割れそうに、痛い。なにが何だかわからない、わかりたくない……。


 イズルが悪いわけじゃない?


 僕が悪いわけでもない?



 イヤ、裏切ラレタ。


 違ウ!


 裏切ラレタ……。


 違ウッ!!


 裏切ラレタ


 イヤ、違ウッ!!! 僕ガ……





 ただ僕が、未来に選ばれなかっただけ…―――





「……っ」



 なにか言いたいのに、声が出ない。


 なぜ、僕じゃダメだったのか、やっとわかったのに……。



「……メールは、毎年必ず一香ちゃんに送るから、安心して……」



 苦しそうな顔で引き金を引く親友に、つらい選択をさせて悪かった、と言いたかった。


 まわらない頭で、やっと、まともに言葉になりそうな文字を拾い集めたのに……、もうそれを伝える術を失っていた。



 時刻が


 18時48分を指していた。



 彼の予言する未来は、悲しいほど、ぴったりと当たっていく。



 銃声が聞こえる…―――



 僕はあきらめて、ゆっくりと目を閉じた。





 望む未来の先で、彼が幸せでありま……―――


















 Fin



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ∀・)圧巻されました。素晴らしいSF作品でしたよ。硬派でわかりにくい感じに展開されるのかな?っていう感触が最初あったのですが、違いました。読んでゆく程に紐が解けて作品の真意がみえてくる仕様…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ