9 爽太君の相談相手
その日の夜、圭介さんは7時ころ家に戻り、ご飯を食べていたが、爽太君は一緒に戻ってこなかった。
「爽太は、また残業?」
「いや、あと1時間もしたら帰ってくるんじゃない?」
圭介さんは、そう言っていたが、1時間しても帰ってこなかった。
9時半過ぎ、お店の片付けも終わり、
「先にお風呂入って、くるみさん」
と瑞希さんに言われて、お風呂に入った。
お風呂からあがると、リビングで爽太君が、夕飯をもくもくと食べていたところだった。
「あ、お帰り。お疲れ様」
と言うと、爽太君は、少しだけ顔を上げて、
「ただいま…」
と答えた。そしてまた、もくもくとご飯を食べだした。
「爽太、食べ終わったら食器片付けておいて。お母さん、お風呂に入ってくるわ」
瑞希さんが、着替えを持って、リビングに来てそう言った。
「うん」
「あ、私が片付けておきます」
「あら、悪いわね。そうしてくれる?」
と言うと、瑞希さんはバスルームに行った。
「コーヒーでも淹れる?」
と聞くと、
「う~~ん、すぐに寝たいからいいや」
と、爽太君は答えた。リビングではテレビがついていたが、爽太君は、まったく観ていなかった。
「圭介さんは?」
「部屋に行ったから、寝たか、パソコンしてるか…」
「そう。じゃ、クロも一緒に行ったのかな?」
「うん、ついていってた」
お茶を飲むと、爽太君は、
「あ~~~~~~~。腹いっぱいになった!」
と、満足そうに言った。
「ああ、そうだ。ね、くるみさん。今度の水曜の夜、ご飯でも食べに行かない?」
「え?」
「俺、明日あたりから、けっこう暇になりそうだから、水曜、定時に上がれそうなんだ。そんなことそうそうないし」
「定時って何時なの?」
「5時半だよ。うちの会社、9時始まりで、5時半に終わるんだ」
「知らなかった…」
「はは…。ほとんど、不規則だったしね」
「いいよ。私も何もないし…」
「ほんと?じゃ、車出すからどっか、ドライブがてら、夕飯食べに行こうよ。どこがいいかな。何が食べたい?」
「なんでもいいよ。爽太君の食べたいもので」
爽太君は、どこがいいか、嬉しそうにわくわくした感じで、考え出した。
「ドライブ好き?」
と聞くと、
「え?うん。何で?」
と聞いてきた。
「だって、嬉しそうだから」
「そう?そうかな…」
と、言いつつも、やっぱり嬉しそうだ。
「じゃ、どこがいいか、決めとくね」
「うん」
「さて、母さんが出たら、俺も風呂はいって寝ようかな」
「そうだよね。早くに寝れるときには、寝たほうがいいよ。うん」
「うん」
でも、爽太君は、なかなかその場を離れなかった。私は、爽太君の食べた食器を運んで、キッチンで洗い出した。すると、横に爽太君が来て、
「手伝うよ」
と言ってきた。
「え?大丈夫だよ。休んでて」
「うん」
と言いながらも、爽太君はその場を離れずにいた。
「今日の、あの子」
私は、思わずそう口走り、あ、何を聞き出そうとしてるんだと、途中で止めたが、
「桂木さんのこと?」
と、爽太君の方が、桂木さんの名前を出してきた。
「え…うん。名古屋から来たって…。わざわざ爽太君に会いに来たんだね」
「うん…」
「爽太君が、前に言ってた、好きだったっていう子でしょ?」
「え?うん」
「変わってた?変わってなかった?」
「全然、変わってなかったよ」
「そうなの?五月ちゃんとはまったく、違うタイプだったね」
「え?そう?」
「うん。ああいう子がタイプ?」
「いや。別に…」
爽太君は、言葉数がやけに少ない。あまり桂木さんのことは、話したくないのかもしれない。
私は、黙って食器を拭いて片付けた。
「カウンターで聞いてた?」
と、いきなり爽太君が、聞いてきた。
「え?何を?」
「俺らが、話してた内容」
「あ…。途中までね。ごめんね。聞くつもりはなかったんだけど…」
「うん…」
なんだか、ばつが悪い、そんな感じだ。まるで、盗み聞きでもしていたかのような…。
「なんか、驚いちゃって、俺…」
「え?何に?」
「うん…。桂木さんが、まだ俺のこと思ってたこと…」
「……」
「転校してすぐには、メールのやりとりもしてたんだ。それが、いきなりこなくなってさ」
「向こうから?」
「うん…。だから、もう駄目になったと思って、俺もメールしなくなって、それっきり」
「そうだったんだ」
爽太君とリビングに戻った。そして床に座り、爽太君は話を続けた。
「会いに来てくれるとは、思ってもみなかったな」
「嬉しかった?」
「え?」
「会えて、嬉しかった?」
「うん。でも、緊張した~」
「そうなんだ…」
「うん。俺ってもしかして、つくづく女の人が苦手なのかなって思った」
「え?」
「だって、あんなに緊張したり、何話していいかわかんなくなったりしたらさ、やっぱそう思うよ」
「誰に対しても?」
「うん。五月ちゃんでも、桂木さんでも、会社の人もそうだし…」
「そう…」
あれ?じゃ、瑞希さんの言う、爽太君の好きな人って?
「桂木さんと付き合ってたときは、もっとドキドキしてたんだけど、そういうのもなかったし」
「ふうん…」
「……」
爽太君は、黙ってこっちを見ていた。私も、爽太君の顔を見て、
「あれ?でも、私も女なんですけど…」
と言ってみた。
「え?」
「私といても、緊張している様子ないね」
「うん」
「そう。あ、家族みたいなものだからかな?」
「うん、そうかな…」
「お姉さんみたいな、そんな感じ?」
「……」
爽太君は、何も言わなかった。
お風呂から上がってきた瑞希さんが、
「爽太、お風呂いいわよ」
と言ってきた。
「あ、うん」
爽太君は2階に上がり、着替えを持って下りてきて、バスルームに向かった。
「じゃ、おやすみなさい。くるみさん」
瑞希さんはそう言うと、2階へと上がっていった。
私は、なんとなく自分の部屋に行く気になれず、そのままリビングで、テレビを観ていた。
「家族みたいなものか…」
爽太君にとって、私は唯一話しやすい女性なのかな。喜ぶことなのかどうなのか、考え込んでしまった。
しばらくぼ~~っとテレビを観ていると、爽太君がお風呂から上がってきた。
「あれ?まだ起きてた?」
「うん。なんか寝れそうになくて…」
「そう…。あ、ビールでも飲む?」
「え?」
「俺も、なんか飲みたいし…」
「寝たかったんじゃないの?」
「うん。でも、ビール1本飲んだほうが、寝れそうだし」
「うん。いいよ。付き合うよ」
爽太君は、キッチンに行き、缶ビールを2本持って来た。
プシュって開けてから、ビールを美味しそうに爽太君は飲んだ。なんでも美味しそうに、飲むものだな…。私も、缶を開けて飲んだ。
「なんか、つまみでも食べる?」
「ううん。こんな時間に食べたら太るし、いいや」
「え?痩せてるじゃん。気にすることないよ、全然」
「それが、そうでもないのよ。最近、ちょっとずつ増えちゃって…。ここのご飯が美味しいからかな」
「そう?全然気にすることないのに。春香の方が、ぱっつんぱっつんしてる」
「春香ちゃんは、若いからよ」
「そうかな?」
「うん。肌も綺麗だし」
「くるみさんも、綺麗じゃん。今、すっぴんでしょ?」
「え?うん」
そうだった。すっぴんだった。忘れてた。それに、パジャマだし…。でも、一緒に暮らしているんだから、そんなこと気にしていられない。
「くるみさんさ、化粧とると、幼くなるね」
「え?そう?」
「うん。ちょっと雰囲気変わる」
「そうかな…」
なんか、恥ずかしいな。
「一緒に暮らしている特権。そうそうすっぴん見れないよね?」
「うん。こんなパジャマ姿だって」
「そうか。そうだよね」
「本当にもう、家族みたいなもんかもね」
「うん」
爽太君はそう言うと、にこって嬉しそうに笑った。
「あ、このあとにやる番組、観たことある?」
「ううん。ない。この時間部屋に行ってること多いし」
「面白いんだよ。たまに、会社に泊まりこむ時、観てたりするんだ」
「会社にテレビあるの?」
「うん、小さいのが」
「へえ…」
しばらく二人で、テレビを観て、大笑いをしたりしていた。すると2階から、春香ちゃんが下りてきた。
「あ、ごめん春香。うるさかった?」
爽太君が聞くと、
「ううん。のどが渇いただけ。私も部屋で観てたよ、これ」
と、春香ちゃんはそう答えた。
「え?じゃ、ここで観たらいいのに…」
「いいよ~~。なんか、邪魔しちゃうし」
「え?何が?」
私と爽太君の二人が、同時に聞くと、
「なんか、二人いい感じだからさ。水飲んだらすぐに2階に行くから、私」
春香ちゃんはそう言うと、水を飲み、さっさと2階に上がっていった。
「な、何言ってるんだろうな、あいつ…」
「うん。いいのにね。一緒に観て…」
「うん。ほんとに…」
そう言って、爽太君は、しばらく黙り込んだ。
その番組が終わり、テレビを消して、2階に二人で上がると、
「じゃ、おやすみなさい」
と、爽太君がにっこりと笑った。
「おやすみ」
私も笑ってそう言ってから、部屋に入った。
ほろ酔い気分で、ベッドに横になり、すぐに私はうとうとした。だが、5分もたたないうちに、気持ちが悪くなった。
「あれ?たった1本で酔ったかな?」
しばらく、体を横に向けていたが、そのうちに気持ちの悪さもおさまってきて、私はいつのまにか、眠っていた。
翌朝、少しまた、気持ちが悪かった。
「お酒、弱くなったのかな。それとも、たまたまかな」
私は、顔を洗って気持ちが悪いのを、吹っ切ろうとした。
「おはよう」
一階に行くと、瑞希さんがさわやかに、挨拶をしてきたので、私も極力笑顔を作り、
「おはようございます」
と挨拶をした。
7時半になり、爽太君が起きてきた。
「おはよう。あ、今日はいい天気だ」
お店にいたクロが、尻尾を振った。
「あれ?今日はお散歩行ってないの?クロ」
爽太君が、クロにそう聞くと、
「今日はどうやら、朝のデートないみたいよ。春香起きてこないから。彼氏サーフィンしない日なんじゃないの?」
と、瑞希さんが答えていた。
「そうなの?じゃ、クロ、俺と散歩行くか?」
「ワン!」
クロは、嬉しそうに尻尾をぐるぐると振った。
「くるみさんも行かない?」
爽太君に誘われた。
「でも、お店…」
「ああ、大丈夫よ。多分もうすぐしたら、春香が起きてくるから、ちょっと手伝ってもらっちゃうわ。行ってらっしゃいよ。気持ちよさそうよ」
瑞希さんにそう言ってもらい、行くことにした。
「はい。じゃ、行ってきます」
私は、まだ気持ちの悪いのがおさまらず、外の新鮮な空気を吸ったら、よくなりそうな気がしていた。
クロを連れて、爽太君は、嬉しそうに歩いていた。
「クロと散歩、好き?」
と聞くと、
「え?なんで?」
と、聞いてきた。
「嬉しそうだから」
「あ、そう?うん。久々だからかな」
浜辺につくと、クロは走り出した。爽太君も、クロを追っかけて走っていた。私は、石段に腰掛け、潮風に当たっていた。
「は~~、気持ちいい…」
さっきまでの、気持ち悪さが消え、すっかり気分がよくなってきた。
爽太君も、私の横に来て座った。
「暑くなってきたね。さすがに5月も半ばを過ぎるとさ」
「うん」
「来月には、海、解禁だ。早速、泳ぎに来ない?」
「え~~?」
「あれ?泳げないとか?」
「泳げるけど…。水着になるのが嫌だな」
「なんで?いいじゃん。」
「それに、焼きたくないし…」
「ああ。色白いもんね」
「うん。爽太君は、よく泳ぎに来るの?」
「来るよ。夏は、けっこう真っ黒に焼けるよ。すぐに白くなっちゃうけど」
「へえ。そうなの?」
「俺、色が白いの嫌なんだよね。なんか、ひ弱な感じしない?」
「ううん。全然。羨ましいくらいだよ」
「なんで?くるみさんだって、色白いじゃん」
「これは焼かないようにしてるから。焼いたらすぐ真っ黒になって、なかなか消えないよ」
「え~~?羨ましい。俺も、母さんに似たら、そうだったのに、父さんに似て、色白なんだよね」
「ふうん」
「春香は、すぐに焼けるから…。もうすでに黒いし」
「あ、そうだよね。そういえば、春香ちゃんはサーフィンしないの?」
「しないね。一回チャレンジしてたけど、どうやら向いてなかったみたい」
「そうなんだ」
「クロ!いい加減、こっち来て休みな!」
ずっと浜辺を、走り回っているクロに、爽太君は呼びかけた。すると、
「ワンワン」
とクロは、爽太君のほうにかけてきた。そして、その後ろからもう1匹、クロそっくりな犬がかけてきた。
「クロちゃん?爽太君?」
「あれ?由樹さん?リリー?」
黒いラブラドールと、綺麗な女性が爽太君の方に来た。
「久しぶり!」
爽太君は、すごく嬉しそうに笑った。
なんだ…?こんなに嬉しそうにする相手が、いるんじゃない…。そこで、私ははっと気がついた。もしや、爽太君が、好きな人ってこの人?
そうだ。瑞希さんが、爽太君の好きな相手なら、爽太君の表情とか、誰を見てるかとか、誰と一緒にいたがってるかを観ていたらわかるって、言っていたっけ。この人かな…?
「リリー~~~!!!めっちゃ久しぶり~~~~!」
爽太君は、目を細め、すごく嬉しそうにリリーって犬に抱きついていた。その横で、クロも、
「ワンワン」
と嬉しそうに、尻尾を振って、走り回っていた。リリーはそのあと、クロのほうに来て、2匹はすごく仲むつましく、くんくんと鼻をくっつけあったり、擦り寄ったりしていた。もしや、恋人どおし?
「あ、リリーっていってね、クロのお母さんなんだ」
不思議そうに見ていた私に、爽太君がそう言った。
「え?」
そうか…。
「由樹さん、こっちに戻ってるの?」
「そうよ。だんなが2ヶ月も海外に出張だから」
だんな…?
「そうなんだ。じゃ、実家に?」
「うん。爽太君、変わらないわね。あ、この方は?彼女?」
「ち、違うって!うちの店で働いてるくるみさん!」
「あら、そうなの?てっきり彼女かと思っちゃった。こんにちは。初めまして」
「あ、はじめまして」
「由樹さん、言っとくけど、くるみさんの方が由樹さんより、年上だよ」
「え?そうなの?爽太君とそんなに変わらないのかって思っちゃった」
由樹さんって人は、なんだか、明るくてちょっと雰囲気が、爽太君に似ている気がした。
「クロ、嬉しいだろ?久々お母さんに会えたんだもんな」
「リリーも、喜んでるわ」
「店来たら?母さんも喜ぶよ」
「うん。行こうかなって思ってたところなの。でも、まだ開店してないでしょ?」
「開店する前の方が話せるし、一緒に行こうよ。あ、でも俺、これから会社行かなきゃならないけど…」
「そうよね。平日なのに、なんでいるのかって思ったわ。会社行く前に散歩来てたんだ」
「うん。天気いいしさ」
「瑞希さん、元気?春香ちゃんや圭介さんは?」
「元気だよ。みんな変わってないよ」
なんだか、爽太君は嬉しそうだった。私はやっぱり、心のどこかで、なんだ、緊張しない人もいるんじゃないって思っていた。
「ただいま!母さん!由樹さんだよ。それにリリーも!」
ドアを開けると同時に、爽太君は叫んだ。
「あら~~~!由樹ちゃん!久しぶり。リリーも久しぶりじゃない!」
「お久しぶりです~~~!きゃ~~~、瑞希さん変わってない~~~」
ものすごくテンション高く、由樹さんはそう言うと、瑞希さんに思い切りハグをしていた。
「由樹さん、前にうちの店でバイトしてたんだ」
爽太君は小声で、そう私に教えてくれた。
「え?そうなの?」
「うん。で、うちで働いてるコックと結婚したの」
「え?」
「あ、今のくるみさんの部屋に住んでいた人と。今4つ星レストランで働いてて、多分、その関係で海外に行ってるんじゃないかな」
「へ~~。すごい!」
「俺、会社行ってくるけど、また、こっちにいる間に遊びに来るでしょ?」
爽太君は、由樹さんのほうに行くと、そう聞いた。
「うん。爽太君に会いに来るわよ」
「じゃ、その時にまたね」
そう言うと、爽太君は、2階へと上がっていった。
私は、クロの足を拭いてあげて、それから、開店の準備の手伝いをした。
瑞希さんは、しばらく由樹さんと話しこんでいて、それから、
「あ、ごめんね、由樹ちゃん。そろそろ準備しなくちゃ。また、ゆっくり遊びに来て。あ、水曜日にどう?ご飯うちに食べに来ない?夜がいいかしらね。春香も爽太もいると思うし」
と、由樹さんに言った。
水曜の夜といったら、爽太君とドライブに行く約束をした日だ。
「いいんですか?じゃ、リリー連れてお邪魔します」
「ご両親によろしくね」
「はい!」
由樹さんは、リリーを連れて、去っていった。
「ああ、3年ぶりだわ。それにしても、クロ、お母さんのこと、覚えてたの?」
と、瑞希さんはクロのことをなでながら聞いた。クロは嬉しそうに尻尾を振った。
「ここで、バイトしてた人なんですか?」
「そうなのよ。3年前に結婚して、千葉のディズニーランドの近くに引っ越しちゃって」
「爽太君が、すごく嬉しそうでした」
「ああ、なついてたからね」
「なつく…?」
「お姉さんみたいにね。爽太がまだ、中学生のときから、うちでバイトしてたから。えっと、爽太より4歳年上かな」
「……。そうなんですか…」
私は、ちょっと声のトーンが低くなってしまった。
「気になる?」
「え?いいえ!別に」
「本当にお姉さんみたいに思ってたのよ。そのころ、爽太、桂木さんのことが好きで、相談に乗ってもらったり」
「今の私みたいに…?」
「う~ん、そうね。そうかな?」
やっぱりショックだった。爽太君の理解者は、私一人のつもりでいたし…。
なんとなく私は、由樹さんって人の存在を気にしながら、何日間か過ごしていた。
そして、水曜の夜に爽太君とドライブに行けることを、すごく楽しみにしていた自分に気がつき、行けないことを、がっかりしている自分に気がつき…。
その何日間は、すっきりとしない、もやもやした気持ちのまま、過ぎていった。




