68. 風戦ぐ音は
夢の中で、風が、私の頬を撫ぜたような気がしました。
「今度は、俺がきっと頑張るから……」
眠るルルの頬を撫ぜ、その温もりに安堵しながら俺は呟いた。
小細工なんてする時間があるなら、もっと側にいる努力をしなくちゃいけなかった。
――次こそは、間違えない。
風はその金の髪をサラリと揺らし。
「……っ、今度の件、っふ……手筈は整えてくれてまして……?」
「ああ、すでに……皇宮地下への入り口は、見つけているよ」
可哀想な人、利用されていることなどちっとも考えていなくて。
ほんと、哀れだわ。
こんなに愛に飢えている……私達は、ほんと、哀れだわ。
この世界のどこかで、風と共にひどく薄暗い衣擦れの音が静かに響き。
夜の帳は、ゆっくりとゆっくりと、人の感情を呑み込むかのように、おろされていったのでした。
ふわふわと、良い心地がします。
なんだか、とても暖かい。
うっすらと目を開けると、カーテン越しの窓の外から、明るく爽やかな陽の光が入ってきているのがわかりました。
朝か、昼でしょうか。
眠る前よりかはだいぶスッキリした感じがして、ゆっくりと辺りを見渡します。
私はどうやら、医務室に寝かされているようです。
腕には、点滴の管がつながっていました。
ただ一回目に寝かされていたベッドの場所とは、位置が違って部屋の角へと移動していました。
医務室で過ごすことになったので、どなたかが配慮して運んでくれたようです。
衝立による囲いも、なされていました。
あれから、何日経ったんでしょうか?
「あ、目が覚めた? よく寝てたよ〜、今日であれから二日目だからね。動かすのは体に負担だから、医師常駐の元ここでの療養になったんだ。どう? 体の方は」
ちょうどその時、衝立の脇から顔を覗かせ、医務のウィッシュバーグ先生が声をかけてきました。
「だいぶ、スッキリしています。お腹が……空いているかもしれません」
「医者の先生から食べて良いって言われてるから、何か持ってくるね〜。あ、動く許可は出てるから足元の机、出しといて〜」
「はい。ありがとうございます、よろしくお願いします」
言うなり先生はまた顔を引っ込め、私は上体を起こすと、足元でベッドと一体となっている机を用意しにかかったのでした。
その間にコンコンという音がして、誰かの入ってくる靴音が室内に響きます。
音はだんだんと近づきこちらへとやってきているようでした。
コツコツ、と衝立を拳で叩く音がします。
「はい?」
「ルル、俺だけど今いいかな?」
レイドリークス様です。




