表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
殿下、私は困ります!!  作者: 三屋城 衣智子


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

65/82

64. 流れた血は多すぎて





 救護の人はすぐに来てくれて、俺達は学校に帰り戻ると医務室の廊下で処置が終わるのを待った。




 何故、こうなっているんだ。




 隣にはエンペルテ嬢がやはり思い詰めた顔をして立っていた、顔色などは悪いを通り越して青白い。

 シュシュルー嬢も、見知った相手だからか心配そうな面持ちだ。

 無理もない。


 血が、流れすぎていたから。


 俺は先程まで華奢な体を抱いていた両手を見た。

 手には彼女の生命維持装置の一つでもある血が、おびただしい程ついている。

 彼女の、大事な血だ。

 こぼれ落ちればどうしようもないのに、思わずギュッと取りこぼさないようにと、まるでそうできるかのように握りしめる。


 あの時、魔獣が倒れたと共にルルの声がした。

 振り返ろうとして少し前に逃げたコッツオ卿と(おぼ)しき人影が視界に映ったが、何をしようとしているかまではわからなくて。


 だから俺は間違えたんだ。


 俺がちゃんと自分の危険に気が付いてさえいれば、彼女が身を(てい)する必要なんて何もなかった。

 言っても(せん)無いことだというのにそんな考えばかりが頭の中を支配して、うまく身動きが取れない。


 不意に、足早というよりはもう全速力で走っているだろう足音が、学校の廊下にこだました。


「ルルーシア!!」


 彼女の父上だった。

 俺は彼の方を向くと、一礼をした。


「……っはっ、ルルの、状態をお知りですかな、レイドリークス殿下」


 ジュラルタ公爵は急いできたのだろう、乱れた髪を直しもせず、やはり青白い顔をしている。


「まだ、詳しい経過は何も。中でウィッシュバーグ先生が処置をしているけれど」

「……そう、ですか。殿下、失礼ですが別室で経緯をお聞きしても?」

「あ……、そうだね。気が利かず申し訳ない」

「殿下、有事ですのでお気になさらずに。さ、こちらへ」


 そう言われ、彼に誘われるままに医務室に程近い空き教室へと入った。

 適当にと告げられその辺の机の椅子へと座る。

 ひどく現実感がない。

 本来ならこんな対面をするはずではなかった、などこの状況になんら関係のないことが頭に浮かんだ。


 パァァァァン!


 何が起こったのか一瞬わからなかった。

 俺は左頬を目の前のまだ立ったままでいた彼に打たれたらしい。

 ジンジンとする頬に、我に返る。


「ジュラルタ公爵、何を……」

「いえ、腑抜けてらっしゃるようでしたから、喝を一つ」


 公爵は右手をヒラヒラと振りながらなんてことのないように答えた。


「今娘は頑張っているはずです。その娘が助けたのがあなただ。私は父親として、何より臣下としてあなた様がどうなさるおつもりなのかも聞きたいと思っているのです。なのにそんなにも気が抜けていたら役に立たない。おっと、これは失礼致しました」

「いや、俺こそすまなかった。話をしよう」


 彼のお陰で、頭はだいぶスッキリしている。

 嘆いてばかりでは時間だけがすぎていくだけだ――彼女のために何ができるのか。

 俺は公爵に質問されながら、彼女の身に起こったことを話し始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ