表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
殿下、私は困ります!!  作者: 三屋城 衣智子


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

63/82

62. 魔獣なんです

「コッツオ様ちょっと待ってくださいね」


 私は言いながら脱出すると周りを見渡し適当な枝を何本も折り取ると、交差させ地面に置き簡易的な足場にしつつコッツオ様を引き摺り出しました。

 早めに気付いてよかったです、あれ以上埋まっていたらきっとこの方法では無理でしたので。


「あ、ああ、あり、がとございます」


 動揺した声でお礼を言われます。

 怖かったのでしょう、埋もれていくことを想像すると、気持ちのいいものではありませんものね。


「お気になさらないでください」


 お返事をして、前衛の方達へと視線をうつします。


「皆さん脱出できましたかしら? では、右と左どちらに迂回いたしましょうか。誰か意見がありまして?」


 カシューの声に一瞬悩んだあと、トーモリエ様が提案をしてくれました。


「私としては左左へと行くと手詰まりになる可能性を避けて、右方向へ迂回して見つける可能性を増やしたいなって、思います」

「そうね、それもいい考えですわ。他にありまして?」

「俺に異論はないよ」

「ぼ、ぼぼ、ぼく、もです」

「いいと思います」


 全員一致でしたので、右へと迂回することになりました。

 連日の降ったり止んだりと、今日のどんよりとした空模様で地面は乾かずだいぶぬかるんでいるようです。

 先程のはそれとはまたちょっと違いますが、転けやすかったりするので、今年の演習の条件はちょっと悪目です。

 早めに、魔獣を見つけたいところ。


 と、ふと視界のはしに何かが横切ったような気がしました。


「今、何かが右視界端にうつりました!追いますか?」


 私の問いかけにカシューが答えます。


「私は向かいたいですわ、皆様は?」


 彼女以外のメンバーが沈黙と方向転換とで答えました。

 追いつけなければ、誰か他のグループに先を越されてしまうかもしれません。

 全員で追跡するという結論に達し、私達は方向を変えガサガサとも音のした木々が少し乏しいエリアへと足をすすめることにしました。


 暫く行くと、少しだけ開けた場所につきました。

 何かが暴れた跡なのか、木々が何本か折れたために空が見えやすくなったようです。

 私達はその手前で、僅かな変化を察知して木の幹裏へと隠れます。

 開けた場所には狙い通り、魔獣がいたからです。


 犬型でしょうか、体は成人男性十人から十五人ほどの大きさ、白い毛並みはふかふかそうです。

 ちょうど先程この山の中で獲物を捕らえたらしく食事の最中のよう。

 隣の木に隠れているカシューの方を見ると、声を出さずに頷いてきます。

 他も見ると、それぞれが声が出せませんので違う仕草で応との態度をとっていました。

 彼女はタイミングをはかっています。

 と不意に片手を上げました、一斉にかかれとの合図です。


「回れ回れ業火の渦、その獣炭へとならん!」

「濁流の如き水よ、槍となりて貫け!」


 カシューとレイドリークス様が言祝ぎ魔獣へと当たりました。

 尻尾の毛あたりが燃えて焦げ、お尻の辺りを水の槍のようなものが貫いたようですが、動きを止めるダメージとまではいかないようで。


「ガゥアアアアアアア!!」


 どうやら、怒らせて全力状態、に。

 その様子を見て、攻撃をしかけた私とトーモリエは手と足をとめ一旦後方へと下がります。


「う、あ、あああああ!!!!」


 魔獣の咆哮に心が恐怖で覆われてしまったのか、コッツオ様が叫び声を上げながらこの場を離脱してしまいました。


「え、ちょ、コッツオ様?!?!」


 後方、どうなさるんです?!

 私一人とか困ります!


 けど追いかけるわけにもいかず、おおよその走っていった方向だけ把握し魔獣へと気持ちの照準を合わせました。

 魔獣は気が立ち今にも襲ってきそうです。

 カシューのあの規模の魔法でかすり傷ということは中級から上級でしょうか。

 この戦力でどう倒すか、思案しているとレイドリークス様が腰に下げていた剣を抜刀しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ