表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
逃げ出した先の生き方は  作者: 間違い探し
16/37

家が欲しい者達は 3

何とかうやむやにして追い払ったな。

言い返されたらどうしようかとドキドキしたぞ。


このスリルを分かりやすく表現するならば、トルコリラをレバレッジ4倍ほどでポジったあと、ドル安に振れちゃった感じか。

アラートが出たら血の気が引くぞ?


スワップが追い付くかロスカットが先か。

賽は投げられた。最早祈るのみである。


「ケンヤ卿!お前、おま、お前は!」

閣下はぼんやりしすぎだろう。やっと此方に戻ってきたか。


「やり過ぎだぞ!いくら政敵とは言え…大怪我をさせてしまって!どうするつもりだ?!」

え〜?ム・カ・ツ・ク〜。上司の顔に似ててムカついたしぃ〜?なんか黒い事考えていたって言うかぁ〜?


「どうするつもりも御座いません。王の血筋に刃向かうならば、打ち倒す迄の事。簡単な話しです」

政敵なら余計になめられたら終わりだろうに。

大丈夫!人には沢山骨があるから、一本くらいどって事無い!ってどっかの誰かが言ってたよ!大丈夫、大丈夫!


ミューゼはしっかり見張っておかないとな。

糞が。


「そこの兵!ポエリー男爵はどうした?」

いつの間にか兵長が戻ってた。直立不動だ。


「はっ!叩き出してございます!」

ヤッてやったぜ!みたいな良い笑顔だ。少年みたいな声なのに、矢鱈攻撃的だよね。君は。


閣下は

「マジかよ…」

と、仰った。


「それで閣下、私に何用ですか?」

アガアガ言っている閣下に話を振った。

顎でもはずれたのか?


「くのッ!……話がある、シノンの事だ。お前は300年ぶりのローレリアのシノンである。叙爵の為、王都より王女殿下をご招待せねばならん。知っていると思うが、シノンは神より賜ったもの。清らかな乙女からしか叙爵を受けられんからな」

そーなのかー。どうでもいいが閣下、深呼吸をしてごらん?額に血管が浮いとる。死んじゃうぞ?


「私が王都に参りましょうか?」

ミューゼにとってはその方が安全だろう。


「お前の様な男を王城にやれるかッ!辺り構わず噛みつく姿しか目に浮かばんっ!しかもミューゼも居なくなるだろ!居なくなるだろう!」

二度言うほど大事な事か。あと、酷い事言うなよ。ぶっこみの不良じゃ無いんだぞ。其処ら中に喧嘩売ってたまるか。数日前から、不運とダンスっちまってるのは事実だがな。鬱になるな。


バンッ!

その時、壊れた扉の左側の扉が開いた。


「ケンヤっ、遅いですよっ」

ミューゼが跳びかかってしがみついた。

隣に居たのか。風呂にでも入ったのかキレイにされとるな。


「姫様!ケンヤ様…すみません」

メイドさんも走り寄ってきた。


「いや、かまわない。話しは終わった所だ」

城塞都市から抜け出すような姫様だ。普通の女性に捕まえろと言う方が無理な話だろ。


10式戦車にラーテが追い付くなど無理な話だ。因みに大きさはラーテの方が四倍近く大きい。凄い。やはり巨大主義は男のロマンがあるな。


「ミューゼ!帰ったか!さあ、膝の上においで」

ちっさな子供じゃないんだぞ。


「うぅっ、私、もう大人ですからっ」


なんとミューゼは振り返り、

座りたそうにチラチラ見ている!

座らせますか?

はい ←

いいえ


「さあ、ケンヤ卿はもう領地に戻るがよい。ダリが何とかしよるわ。たぶん」

凄く投げっぱなしですね。でもいいのかい?


ミューゼは思い出したように眉を吊り上げた

「そうですっ!」


自分でセットした地雷を踏むような真似、しちゃってさ?


「酷いですっ、父様!なんにも無いなんて!酷いっ」

「いや、それは、ケンヤ卿がそれで良いって!」


確かにそうだか、まさか更地を寄越すとは思わなかったな。閣下も受けるとは思わなかっただろうが。


しかし、出るぞ。今!必殺のぉ〜!

「お父様っ嫌いっ!」

閣下の耐性からして爆裂体当たり並みの威力だと推察するが、本日3回目だ。閣下に彼ほどのガッツは期待出来まい。イケメンだからな。


「ミューゼっ、そんなっ、酷い!」

閣下は泣きそうだ。ちょっと気の毒だな。


「ミューゼ様、そんな事言うものではありませんよ。拝領したのは私です。閣下に非はありませんよ?」

さあ、適当にあやまってごらん?


「う〜、父様、ごめんなさい」


「いや、よいのだミューゼ。父は気にしてないぞ」

嘘つきめ。気にしまくってただろうが。


「さて、では私は22番街に戻ります。ミューゼ様はここでおやすみ為さるが………」


あのしつこそうなレイバーンが、このまま引き下がるか?城に残してもミューゼの事だ。フラフラ出歩くだろう。……危険だな。


「さて、ではミューゼ様、22番街に戻りましょうか」

「はいっ、帰りましょっ」

「待って!何故言い直したの?!なんで?!」


閣下のような超絶な親バカに、

貴方の娘は狙われています!キリッ!!

なんて言えるか。大軍を動員して、1月も経たず財政が破綻するわ。


「自分、シノンですから」

これで押しとおる。これしかない。


「では、ごきげんよう。閣下」

「父様、ごきげんよう」

「失礼します!閣下!」

「失礼します。旦那様」



「え……?」

荒れ果てた室内には閣下だけが取り残されたそうな。……酷い話だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ