表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/17

呪い

 貸家に到着した。少し古めかしいもののごく普通の2階建ての家屋だった。嵐山さんから貰った間取り図を見てみると、この家は1階に和室とリビングキッチン、風呂、トイレがあり、2階に洋室が3部屋あるようだ。


「結構大きい建物だね。

何があるかわからないし、浅弥君も十分気をつけるんだよ?」

「もちろんです。せめて邪魔にならないように気をつけますよ。」

「それじゃあ、中に入ってみようか。」


 預かった鍵で玄関の鍵を開ける。

 扉を開けるとわかった。明らかに何か異様な気配を感じるのだ。空気が重く、とても居心地が悪い。


「これは確実に何かいるね。さて、どこにいるんだか…。」


 そういってまずは1番広いリビングキッチンに入った。部屋に入るとそこは一通りの家具がそのまま放置されていた。嵐山さんの話によると、中で作業しようとするたびに怪奇現象が起こるため諦めて放置しているようだ。


 しばらく中のものを物色していると異変が起こり始めた。電気が激しく点滅し始めたのだ。


「まるでここから出て行けと言わんばかりだね。」

「相変わらず余裕がありますね。怪異の方が可哀想ですよ。」


 そのまま談笑していると怪奇現象はだんだんと落ち着いていった。


「ふむ、どうやらここではないようだね。次へ行こうか。」


 次に調べに入ったのは和室だった。ここでも怪奇現象が起きた。押し入れがいきなり開き、中に入っていた布団が飛び出してきたのだ。私は普通にかわすことができたけれども、浅弥君は見事に下敷きになっていた。


「まったく、布団でよかったね。

これが硬いものだったら大怪我だったよ?」

「はい、気をつけます。

とりあえず助けてください。」

「はいよっと…、大丈夫かい?」

「はい、ありがとうございます。」

「この感じだと、家全体に干渉できそうだね。

2階も少し見てみて同じだったら確定だけど、家の中心辺りにいそうだね。

この家は地下室はないから、おそらく屋根裏が今回の現場かな?

とりあえず2階に上がろうか。」


 2階に上がって洋室を調べてみたが、やはり予想通り。ベッドが動くわ、カーテンが靡くわ、もうやりたい放題だった。今回は浅弥君もしっかり避けることがてきたようだ。


「よし、やっぱり屋根裏だね。

さっき確認したけれど、廊下の天井から行けそうだし行ってみようか。」

「はい、気をつけてくださいね。」


 そして私は屋根裏に続く梯子を下ろした。

 その瞬間、尋常じゃないほどの冷気が吹き下ろしてきた。


「おっと、入るまでもなかった。

自分から出てきてくれたよ。」


 私は青白く光る木刀を構え、ソレの気配を伺った。しかしソレは、浅弥君に気がつくと私を無視して襲いかかったのだ。


「おまえの相手は私だよっと!」


 浅弥君に襲いかかってきた冷気を薙ぎ払うと、そこからは人間のものとは思えないような悲鳴が聞こえ、先程まで満ちていた冷気もすっかりなくなってしまった。


「終わったんですか?」

「いや、まだだね。

あくまで一時的に弱らせただけに過ぎない。

屋根裏に本体があるはずだから、それを処分すれば終わりかな。」


 そう言って私は屋根裏に入った。そして、そこにあったのは1つの段ボール。中を開くと入っていたのはたくさんの爪と髪だった。


「これは呪物だね。何があったのかは知らないけど、よっぽど呪いたかったんだろうね。

とりあえずこれを下ろして処分しようか。」


 私は段ボールを廊下まで下ろし、木刀を思い切り振り下ろした。すると、先程とは比べ物にならないほどの悲鳴が響き渡り、呪いの塊が現れ、そして消えた。


「よし、あとはこれを燃やしたら解決っと。

お疲れ様、燃やすのは事務所でやるから戻ろうか。」

「はい、雫さんもお疲れ様でした。」


 今回は怪異ではなく呪物だった。まったく人が人を呪うだなんて嘆かわしい。呪術なんて使わずに自らの手でケリをつけたいとは思わないものかな?


 ただ今回は収穫もあった。浅弥君は巻き込まれ体質であることはわかっていたけれども、どうやら怪異や呪物などに狙われやすいらしい。

 いや、あれは好かれているというべきだろうか?もしかしたら弱い方を狙っただけかもしれないが、あの反応は…。


 もしそうだとしたら、予想以上の拾い物だった。これなら、アイツを見つけ出すことができるかもしれない。あの夜の惨劇を引き起こしたアイツを………。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ