表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/17

大切なこと

「依頼は殺すではなく、解決するってことで受けますが問題ないですか?」

「はい、それでお願いします。」


 それからというものの、私は十文字星乃を密かに尾行した。彼女がいう『もう1人の自分』を見てみないことにはなんとも言えないからだ。


 それから数日経った日のこと、ついにそいつは姿を現した。公園で遊んでいた子どもを路地裏に連れ去り、今まさに殴り倒そうとしていた。


 私は木刀に霊力を纏わせ、背後から斬り掛かった。すると、彼女はこちらの動きがわかっていたかのように避けてみせた。


「おや、バレていたか。君は誰だい?」

「あら、知っているでしょう?十文字星乃ですよ。」

「いや、違うよ。君からは妖力が溢れ出ている。それで怪異じゃなかったらなんだっていうんだい?」

「はは、さすがにわかるよね。探偵というだけのことはある。」


 彼女の声は次第にガサガサとした声へと変わっていった。


「君は人に取り憑く怪異だろう?何が目的だ?」

「そうだなぁ、知ったところでもう遅いし、特別に教えてやろう。

 我々は人間に取り憑くことで生命力を奪う。しかし、生命力を奪うには宿主の精神が擦れ切れていく必要がある。だから、宿主の意思にそぐわない行動をしているというわけさ。」

「そういうことか…、もう遅いとはどういうことだ?」

「そのままの意味さ、こいつの生命力はほとんど残っていない。仮に俺を追い出せたとしてもそのまま衰弱死ってわけだ。ハッハッハッハ!」

「なっ!」

「せっかくだから、こいつの声を聞かせてやろうか。

………、あ、風華さん。私のことはいいです、私の中にいるこいつを殺してください。私ごとで構いませんから…。」

「十文字さん……。」

「ははっ、自己犠牲とは健気だねぇ。

どうせこの女には俺を殺せないというの……、に…?」

「誰がお前を殺せないって?どうにかして彼女を救いたかったが、もう遅いというのなら仕方がない。お前だけでも消す。いや、もう死んでいるから聞こえていないか。」


 私は薙ぎ払った木刀をしまい、崩れ落ちた彼女の元へと駆け寄った。


「十文字さん、聞こえますか?」

「風華さん、ありがとう…ございました…。

 これで、もう誰も…傷つけ…なくて…すむ…。」


 私は、そのまま動かなくなった彼女をしばらくの間抱きしめていた。気がつけば、私の頬には熱く流れるものがあった。そして、そこからは堰を切ったかのように涙が溢れてきた。


 別に親しい人というわけでもない。しかし、自分を頼ってきた人を救うことができなかった悔しさ、そして自分の未熟さに憤りを感じていた。


 次はもうない…、2度と死なせない。もう誰も死なせないため私は決意を新たにしたのだった。




「…とまぁ、こんな感じかな?

 今では、取り憑いた怪異を剥がした後に衰弱しないような技も覚えたよ。」

「雫さん、なんかすみませんでした。

 暇だからで聞くような話ではなかったですよね…。」

「私が話し出したんだから構わないよ。

 まぁ、とりあえず君のことは私が必ず守るから安心してくれたまえ。」

「はい、ありがとうございます。」


 これからも誰かを守るために頑張ろうと思う。あの頃は少し調子に乗っていた。十文字さん、君のおかげで私は大事なことを教わったよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ