ソードワールド2.5リプレイ 第7話 冤罪 後編-1
後編-1。文字数オーバーで1と2に分かれました。
捜査物の途中でぶった切ったので、うまく再開できるか心配でしたが、特に問題無かったようです。
取り合えず、続き物の途中なので、前書きも後書きも特になし。
ではどうぞ。
※前回から間があったので、マスターが前回の登場人物のまとめシートを作ってきました。
最初はそれを見ながらの雑談です。
ピラット あれ?ハーラグ・R・O・アークトックって出てきたっけ?
GM あー、出てきてはいないかな。商会の主だから載せてみた。
ピラット ジャンキーとか、いたっけ?
GM それはいた。アザービーストに食い殺された奴。
ラズライト うん、そうそう。盗賊ギルドの奴(仮)。
GM 自称盗賊ギルドの構成員。
ピラット あれ。ちゃんと覚えてないw
ミクロス まあ良し。
ピラット あれ、盗賊ギルドに俺が行きたい、って言ったら、お前は縁がないだろ、とか言っている間に詰所に行こうって言って、詰所でラインハルテさんに会って……。
GM 会ってないw
ラズライト 会ってない。未登場。
ピラット ……じゃ、ちょっと説明してくださいw
ラズライト あんだけ昨日のラインで読みましたアピールしておいてw
ピラット しかもダイスがないんだ。しかも消しゴムもないんだw
ラズライト ところで、買い物とかして大丈夫すかね。
GM タイミング見てする分には全然構いませんよ。急いでいる、とかいう状況にならなければ。
ピラット えっと、つまり、詰所に行って、詰所を探ろうとしたら、詰所にはあんまり人がいなくてそのまま拉致されてて……なんだっけw
ラズライト なんか、時系列がおかしいぞw
GM マスターからちゃんと前回のおさらいみたいの、いっとく?
ピラット じゃ、申し訳ありませんけど、亀仙人風にw
GM 亀仙人風?
ピラット アニメのw
ラズライト もうちょっとだけ続くんじゃよ。
ミクロス ってやるか、もしくは全員で摺合せしながらやっていくか。それはマスターの気分で、と言うか、やりたい方で。
GM プレイヤーでやってみて、違ってると思ったら横から口挟みましょうか。
ミクロス そう、てか、この紙相当便利。おかげで、成立はする。
GM ここに書いてあるので、この前出た情報は全部だと思うんですけど。
ミクロス うん。でもそのうえで抜けてる部分はあったので、なるほどね、と思った。
ラズライト キルヒア神殿長「立派な人」w。そして詰所の隊長。名前ねーんだw
ミクロス 俺はこの「老害剣」も大概だと思うんだけどさw
(告発されて失脚した前騎士団長の二つ名に「老害剣」とつけてましたw)
ミクロス それ出てない情報だよ、むしろw
GM 適当に書いただけなんでw
ミクロス それ知ってたらもうちょっといってたわ。もうちょっと別の押し方してたわw
ピラット なるほど。で、最後はどこにいるんだっけ、俺らは。
ラズライト 前回の最後で詰所だよ。最後で初めて詰所に行ってあの隊長さんとお話ししたんだよ。
ピラット なかなか手を打たなくてw
GM 出てきて、ティエンスだけの話だったから、実はカクシカでみんなに共有した、みたいなところでしたよね。
ラズライト そうそう。
ピラット ルヨノーにも行ったんだよね?
ラズライト ルヨノー自身には会ってない。
ミクロス 商会の前で一般人に話を聞いたね。
ラズライト ……アークトック……なんだこいつ、ミドルネームが二つあるw。R・O?
ミクロス そのまま読めばいいのですよ。
ミクロス あろー?
ピラット ろ?
ラズライト あるお?
GM RとOで何て読みますか?
ラズライト ろ?
GM そう。
ラズライト ……あ!そいうことか!なるほど!
GM やっとピンと来たよw
ピラット 腹黒。
GM ま、そう言うことだね。
(アークトック商会の主は「ハーラグ・R・O・アークトック」という名前でした。腹黒悪徳、ですねw)
ラズライト ……この鬼血餓威の字面が強そうなんだけどw。なんだこいつw
ミクロス どう考えてもマフィアトップですよねw
ピラット でも、結局、アークトックもルヨノーも評判悪くて……だよね?
GM アークトックが悪いかどうかは個人の判断によるな。別に法を犯してるわけじゃないんだからいいじゃん、て言う人と、そうは言ってもやりすぎじゃない、って人とで分かれるところだね。
ラズライト グレーゾーンをひた走る。
ピラット で、盗賊ギルドか、詰所か、あともう一か所のどこに行くのか、って話になって、詰所に行ったんでしたっけ?
ラズライト うん。いや、あーっとね。最後の最後になってようやく広場に聞き込みに行って、
ピラット あ、そうだ、行った行ったw。いろんな評判聞いて……。
ラズライト そうこうしているうちに詰所の衛兵が帰ってきたから話を聞きに行った。
ピラット あーあー、そうだった。どうだったって。
ラズライト で、今回の件に面白くなさそうな悪態付いてるから、結構話せるんじゃね?みたいなノリで行ってみた。
ピラット うん。
ラズライト です。
ピラット そこまでか。だから、宮廷魔術師とか、騎士とかとは全然会ってなくて、他の商会にも行ってなくて、とにかくみんなシティアドベンチャーってことで慎重すぎて全然動かなかったんだ。ずっと議論してた。
ミクロス 未だに慎重ではありますよ、僕は。かなり慎重ですよ。慎重なのは僕だけですもん、あのパーティーの中で。ビビりだけなのは俺だけです。
GM なんかあんまり進まないから、俺から前回のおさらいしましょうか。
ピラット はいw
GM 最初は4週間の訓練期間を経て、久々に冒険者ギルドに集ってみたら、ハウサーがいない。
ミクロス そうそう。
GM 前衛ツートップのみ、ってことで途方に暮れてたところに、カネモッチ商会のケイリーさんがやって来て、こんなことがありましたー、アーシャさん助けてくださーい、と。
ミクロス うん。
GM 1人1万ガメル、あんたたちやんなさいよ、って言って押し付けられた、と。
ピラット ってところで、あんまり客がいないところにラズライトが同じテーブルにいたんだよ。
ラズライト 同じテーブルにはいなかったよ。
GM 後からやってきたんで、同じテーブルではないですねw
ラズライト 完全に記憶が捏造されて残っちゃってんじゃんw
GM それと同時に外を大声で叫びながら走る鬼血餓威がいて。
ミクロス で、あれを捕まえたところで、みたいな話もして。
ピラット 邪教の神官だった、と?
GM あれ何だったんだ、って言いながらラズライトが入ってきた。じゃあこの二人の面倒を看てあげて、って頼まれて、仲間になった。
ラズライト うん。
GM で、そのあと議論が長くて、結局最初に行ったのがさっきの鬼血餓威を追いかけてみよう、ってところで。追いかけてみたら、人通りがなくなったところで足取りがぱったり途絶えていて、やっぱり工作員かなんかだね、ってことになって戻ってきた。
ミクロス うん。
GM で、戻ってきてもう万策尽きたよ、って言ってて、その次はピラットがその辺のおじちゃんおばちゃんに話を聞きに行きました。
ピラット それでいろんな商会の評判を聞いた気がする。
GM そうそうそう。それでアークトックはグレーゾーンを攻める感じで、ルヨノーはとにかく真っ黒だ、って話を聞いた。
ラズライト うん。
GM それで次にみんなでアークトック商会に行った。そこで出てきた商人を尾行して、本人の店に戻ったところでまたピラットが聞きに行って、カネモッチさんが邪教の人とは思えないな、って感じの話を聞いて100ガメルでポーション買って飲んでこんなだったよ、って話をした。
ピラット うん。
GM 次にルヨノーのところに行って、通りかかった人に、今度はミクロスが話を聞いて、宮廷魔術師とつながってるんだよ、って情報を500ガメル握らせて聞き出した。
ミクロス うん。
GM 宮廷魔術師とか出てきましたよ、そろそろ止めましょうかって話になった。
ミクロス www。
GM 次はカネモッチさんの商会に行って、部屋を調べたいってことで、ケイリーさんを連れて商会に戻ったんですけど、やっぱり衛兵がいて、ケイリーさんを衛兵に会わせるわけにはいかないってことで、見えた時点で引き返した。
ラズライト うん。
GM で、そろそろ現場行ってみようかってことで現場に行って、ピラットがヨーヨーをやっている少年に話を聞いて、カネモッチさんを捕らえたのはいつもの人かどうか確認した。
ピラット うん。
GM 次にラズライトが空のランチボックスを抱えたままずっと話し込んでるおばちゃんズに話しかけて、おばちゃんたちが見ていた、カネモッチ氏捕縛の状況を教えてもらった。ようやくここで事が起きた時の状況を知った。
ミクロス うん。
GM で、ここで出てきた重要情報としては、魔神と言っていた、と言うことと、キルヒア神殿の前で起きた、と言うことでした。
ミクロス うん。
GM キルヒア神殿の下っ端の人に話を聞きに行くと、その事件の瞬間に立ち会った神殿の人はいないと。キルヒアの力(特殊神聖魔法)で遠くから魔物を召喚することはできるのか、と聞いて、出来ないという答えだったんだけど、マスター的には、できるかできないか、だったら、できますということを言いました。
ミクロス うん。
GM その後またさっきのおばちゃんズのところに戻って、キルヒア神殿の神官長ってどんな人か、って聞いたら、立派な人って話を聞きました。
ラズライト あー立派な人ね、あー立派な人よw
ピラット そこは覚えてるな。
GM そこでどうしようかってなってるときに、衛兵隊長が戻ってきたので話を聞きに行くと、すごい良い人だった、と。
ラズライト うん。
GM で、カクカクシカジカ、いろいろなことを聞きました。黒幕はおそらくアンドリューとルヨノー。カネモッチさんもラインハルテさんが付いているから即処刑、と言うことはないだろう。といった感じですね。
ミクロス で、そこにどうアクセスしていくか、って言う話までしたところまでは覚えてるよ。
GM と言ったところです。
ミクロス 結局そこはぶれてないんだよな。
GM 最後に出てたのは何でしたっけ?盗賊ギルト行ってみる、とかでしたっけ?
ミクロス そうだね、いろんなとこに行ってみるしかないんじゃないかな、って話なんじゃないかな。
GM 後他に行ってないとこどこだっけ、みたいな話でしたっけ。
ミクロス 宮廷書記官の話ってあったっけ?
GM 宮廷書記官は、昔フーゴー・カネモッチさんとパーティーを組んで冒険者してた、って話ですね。
ピラット へー。
ラズライト ヤーン・テスタロッツァ。テスタロッツァなんだ。何だか強そう。
GM それと、アンドリュー(宮廷魔術師)に幽閉されている、って話ですね。
ラズライト 捕らえられてるんだよね。
GM で、逆に、アンドリューはヤーンに追い詰められている、って話もありました。
ラズライト だから、文官No.2だったヤーンが、アンドリューに肉薄しつつあって、アンドリューが面白くなくて捕まっちゃったかな、みたいな。
ミクロス でもね、この国を拠点にしなくてもいいかな、って思うくらいには腐敗してるよね。
ピラット ま、どろどろしてますよねw
ミクロス ドロドロって言うか、マジで支配層の年齢が高すぎる。
GM でも国王は若いんですよ。
ミクロス あー、そうなんだ。
GM 代替わりしたばっかで20代だったはずです。
ミクロス じゃ、そいつが腐るまではいるか。
ラズライト ていうか、アンドリューが変わらないのがマズいw。いつまでいんだよ、おめー、みたいな。
GM (ルルブを調べて)25歳の人間ですね。ハーヴェス国王は。
ラズライト それはちゃんとした公式キャラなんだ。
ミクロス 宮廷魔術師は80歳って書いてあるからな。人間なのに。
ピラット ちゃんと公式の人たちなんだ。
GM あ、いや、国王だけ。そこ(作ってきた紙)に載っている人で公式の人はいないよ。
ミクロス いてたまるか感はありますけど、このネーミングセンスにおいてw
ピラット www。ソードワールドがギャグになっちゃうw
ミクロス ソードワールドはギャグですよ?何を言っているんですか?ファンタジーギャグですよw
ピラット で、何すんだっけw
GM いや、だから、今何しようかっていうところで煮詰まって止まっちゃったんだよw
ピラット どこにいるんだっけ?
GM 隊長の話を聞いた後。
ミクロス 結局、じゃあ、宮廷魔術師が怪しいですね、で、カネモッチさんが捕まったことが宮廷魔術師が仕組んだことだとして、その証拠を集めたり、訴追するとして、我々冒険者の立場から何ができますかって話。
ピラット センスライがどうのって言ってた話ですね。
ミクロス そうそう。昔のソードに引きずられた弊害です。
GM 2.5にはセンスライがないって言う、ね。
ラズライト ラインハルテはどこにいるって話だったんだっけ?
GM 王宮内です。
ラズライト 王宮内にいるのか。街にはいないんだよね。
GM いないです。
ラズライト このゲームに於いてさ、王宮って普通に冒険者が訪れて面会とかできるような場所?
GM 出来ませんw
ラズライト だよねw
ピラット それなんか、前回もしゃべった気がする。だから事を起こそうとすると、相手が国だし、死んじゃうよね、って言うんで……。
ラズライト あ、いや、そう言う意味じゃなくて、ドラクエみたいに勇者が城に入って行けるのか、って話。
ピラット あれって、勇者だから許されてたんですよね。
ラズライト 勇者だからって、人んちのタンス開けるのはダメだけどねw
ピラット あれはダメですよねw。あれは許されてる、って言っているだけw。
ラズライト 民家の人が勇者怖いから黙ってる、は分からんでもないけどw。さすがに城でそれはねーだろ、みたいな。
ピラット 貢物だと思ってんのかな。
ラズライト お前、人の座っている椅子の後ろとか、何調べてんの?しかも何でそこからメダルとか拾っちゃってんの、みたいなw
ミクロス そもそも宝物庫とか、余裕で開けていくしなw
ピラット でも最初のドラクエだと、真の勇者なら泥棒などせぬはず、って言う兵士がいるけど、全部開ける、って言うねw
ミクロス Ⅰはそうですねw
ピラット その辺の葛藤はⅡぐらいまで続くよ。
ミクロス Ⅱなんて三つの国家の連合軍ですから、ある意味。どこも逆らえないすよw
ラズライト Ⅱが一番つえーよな、そう言う意味では。
ピラット だからローレシアの兵士も、泥棒などしないはずですが、目をつぶっている間に持って言って下さい、みたいな、ねw。かなりあれは権力を使っているw、しかもあいつは竜王とか倒さなくても王になれる。
GM 王子だからねw。50ゴールドと棍棒で倒せとか、無理やろw
ピラット あいつ王子なのに、なんで最初は棍棒なのかなってw。Ⅰは竹槍だけどね。
GM 城の兵士はどう見ても鉄のやり持ってますよねw
ピラット Ⅲは仲間に買ってあげられるくらいお金もらえるもんねw
GM 酒場に行って仲間を集めろ、って言われてるからねw
ピラット だから我々はドラクエⅢをリスペクトしないといけないからねw。TRPGだから。
ミクロス あれが一番TRPG感あるよな。キャラに個性がないし。
ピラット ちゃんと演じられる感じが。
GM じゃ、酒場行く?
ピラット だから、今、ルイーダの酒場の前で鬼血餓威が叫び、以下略ってとこだよね。
ラズライト えれー戻ったなw
ミクロス 戻ったって言うか、省略したな。
ラズライト 取り合えず……神殿をどうしようみたいな話も出たんだよね。
GM 神殿の中を調べよう。事件当時、誰か変な人がいなかったか確認しておきたいよね、って話でしたね。神殿の中から出来たじゃん、て。
ラズライト で、神殿長は事なかれ主義だからだんまりだよね。
ミクロス うん。
GM 事なかれ主義じゃないです。立派な人です。
ラズライト あ、はい。立派な人だからだんまりだよねw
ミクロス 立派立派w
ピラット 2商会に踏み込んでも大した情報は得られなかったし。
GM 商会自体に踏み込んではいないんだよね。そっから出てきた人に話を聞いただけだからね。
ピラット 評判を聞いただけなのか。
ラズライト 出入りしている人の証言、みたいな。
ピラット あと他に、ここに出てない単語で、行ける場所はあるんだろうか?
ラズライト まだ未知の場所ってこと?
ピラット うん。今のところ商会と城と神殿くらいしかないんでしょ?
GM あと盗賊ギルドも出てたね。
ピラット 盗賊ギルドか。
ミクロス 前回もそこまでは出てきてるんだよね。
ラズライト あ、そうだ。ここの隊長と話をして、カネモッチ邸を調べる許可とかもらえたりしないかな。
GM この人が出せるのかな?
ミクロス あとはラインハルテ自体に当たりに行くのもありなんだろうなと思うけど。
ラズライト それができるかどうか確認するための、さっきの城に入るくだりだったんだけど。
ミクロス それは分かってるけど、城に入ることと、ラインハルテに会うことはイコールではない気がするんですよね。
ラズライト まあでも今城にいるって言われたからね。
ミクロス ああ、いや、一般的に城に入れるかと、忍び込めるかは別の話じゃないですかw
ラズライト まあまあ、もちろんねw。ふらっと行って話を聞くことはできないって話ですよ。
ミクロス もちろん、そうね。ガチで聞きに行くなら、握らせるか、忍び込むか、しかないよね、って話。
ラズライト もしくは張り込むか。出てくるのをw
ミクロス この流れで出てこないんじゃないかなw。ラインハルテに話を聞ければ一気に話は進展する気がするんだよな。
ラズライト 進展はしそうだよね。
ミクロス こちらが誠実に、包み隠さず言うのが前提だけどね。
GM 隊長に頼み込んでも、カネモッチ邸を調べることはできないかな。あくまでこの広場の警備隊長なので、持ち場が違うというか。
ラズライト なるほどね。
ミクロス あとカネモッチさんは拘留されてるんだよね。そしたらカネモッチさんに会うことはできないの?面会することは。
GM 面会の要求をしに行くことはできると思います。
ミクロス それで、この件を嗅ぎまわっている奴がいるって状況を相手に分からせても勝ちかなって思ってたんですけど。
ラズライト そうかな?
ミクロス カネモッチさん自身から話を聞けることって大事だと思うんだよね。
ラズライト 会えれば会いたいよね。
ミクロス そうそう。
ピラット 会えると思ってなかった。
ミクロス いや、だから、可能性も含めてね。それでだめって言われるならそれでもいいんだけどね。
ラズライト その次善策としてカネモッチ邸を調べたいって言うのだったんだけどね。
ミクロス 忍び込んで調べちゃえば?
ピラット それはちょっと面白い。
ラズライト ただ、今のマスターの話だと、結局隊長の管轄ではないってことだよね。
ミクロス ってか、違って然るべきだよね、この流れだと。
GM まあでも頼み込んだらやってくれるかもしれないなぁ。
ミクロス あと、この街割と誠実な人揃ってるよねって感はあるよね。
ラズライト アークトックはどういう立場で関わっているかね。
ミクロス そういう話になるか。
ラズライト アークトックは結局、グレーゾーンはすれすれは狙うけどガチ悪事には手を染めねーよ、じゃあ、関係ねーかなってことでそれで終わりになってたけど。今回の物語において、何の役割も果たしていないのかどうか。
ミクロス どうすかね。結局宮廷魔術師であるアンドリュー……。
ラズライト もしかしたらラインハルテと手を結ぶって言うと語弊があるけど、今回の件に関して何か掴んでるって言うこともあるかなって。
ミクロス そんなこと有り得ないと、とは言えないすね。たしかに。正直、我々のするべきことは、冤罪を晴らして、その結果宮廷魔術師の排除になると思うんですけど。城に乗り込んで宮廷魔術巣をぶっ殺すことではないので。
ラズライト やってもええんじゃよ?
ミクロス いや、でもさ、結局詰めなきゃいけないんだよね。
ラズライト まあね。
ミクロス 詰めなきゃいけないんだけど、難しんだよね、ってずっと思ってたんだよね。会えたからって相手の意図が読み切れるわけでもなく、会えないなら会えないで、証拠固めをせねばならず、で。あとはどこまでが敵かってのが分からないのが、勇めないところではあるんですけどね。
ラズライト ヤーンがどんな理由で監禁されてるって話あったっけ?単純にとっ捕まっただけ?アンドリューに。
GM カネモッチが邪教信仰で捕まったので、昔仲間だっただろ、ってことで捕まってます。
ラズライト ああ、そうだった。
ミクロス やっぱテスタロッツァさんに話を聞いてみるのも、まあありなのではないかと思います。
ラズライト テスタロッツァさんて言うと途端に強そうになる。絶対強キャラ。
ミクロス この人レベル12くらいあってもおかしくない。
ラズライト カネモッチさん自体も超強かったって話だもんね。
GM そうですね。今でもジャンキーくらいなら、簡単にひねれたはず、って話です。
ピラット 大人しく捕まったような感じだったんだよね。
ミクロス それはそうだよ。大人しく捕まってはいるんだよ。ただ捕まることも想定したうえで、一番最初に……。
ラズライト 大人しく捕まってたっけ?
ピラット 手紙を残したのは息子だっけ?
GM そう。セーガレイさん。どういう手段でこの事件を起こしたのか、の目算は付いてたんですよね。手段、やり方については。ただ、誰が、何で、みたいなところはさっぱりわかってない感じですよね。
ミクロス そう。
GM そして隊長からはアンドリューとルヨノーが黒幕、と聞いてはいるが、何でだろう、って感じですね。
ミクロス やっぱり動機だね。騎士団長に話を聞きに行きたくもあるんだけど、今の段階では城にまっとうには入れねーって言われてしまっているので。
ラズライト 魔神召喚したときのフーゴーの様子ってどんな感じだったんだっけ?
GM 何が起きてるのか良く分からない風。
ラズライト ボケーっとしてた感じ?
GM キョロキョロして感じです。
ラズライト キョロキョロしてた。
GM もうちょっと言うと、耳に手を当てて、周りの様子を見ていた。
ピラット どういう状況か良く分かんないな。
ラズライト 最初にその段階では操られてる説で考えてたんだよね。でも進めていったらなんか違う、ってなった。
GM 明らかに魔神が出てるから、操られてだろうが何だろうが、フーゴーさんが呼んだのであれば救いようがないって話です。
ミクロス そうだね。
GM なのでフーゴーさんが操られてる説はない、ってことになったんでしたよね。なので、フーゴーさんがキョロキョロしているときに、そのタイミングに合わせて誰かがどこかから召喚したんだろう、って話でしたよね。
ラズライト うん。
ミクロス そのことも含めて、フーゴーさん自体に話を聞きたいんだよな。
GM 召喚はキルヒア神殿の中からやったんじゃないか、って予想もしてましたね。
ラズライト それはそう、そこまでは至っている。
GM 召喚魔法の射程は10m。
ラズライト 何なら距離倍加もできる。それにしてもその時のフーゴーの様子って、不自然な気がするんだよね。
ミクロス うん。
ラズライト 正気だったならその時対応すると思うんだよね。
ミクロス どうだろう、例えば自分が道を歩いていて、いきなり目の前に変な化け物出てきたらびっくりするし、オロオロはしそうなんだけど。
ラズライト いや、でも普通の人ならそうなんだけど、元超強い冒険者なわけじゃん。
ミクロス あーうん、そうね。
ラズライト ましてや目の前で殺人が起きそうとしてたら、なんか動きそうなもんじゃない?
ミクロス たしかにそうだね。
ラズライト 魔神?貴様!みたいな。いかに食われそうなやつが鬼血餓威じみた奴であろうと。とりあえずは止めそうな気はするんだけど?そうではなかったんだよね。
ミクロス そう言う感じではなかったね。
ラズライト 耳に手を当ててキョロキョロしてた……。何か聞こえてた……か?
ミクロス ニュアンスとしてはそっち系なんだろうね。なんかあんまり詳しくはないのであれだけど。
GM そしたら、耳に手を当てて、に違和感を持ったというなら情報を一つ出しましょう。
ラズライト なんかのアイテムを耳に当ててたのかな、ってニュアンスなのかな?
GM アザービーストを召喚するのがラーリスの特殊神聖魔法と言いましたが、それは7レベルで、4レベルはデフネスと言って、聴覚を失わせる、という魔法があります。
三人 ほほおう。
ミクロス そうなると実行犯が神殿の中にいるって言う話になる。
ラズライト いた、だね。
GM 射程10m、起点指定。
ミクロス もしくは神殿に疑われずに出入りできる人間。
ラズライト まあ、そうだね。
ミクロス そうなったら神殿の中から実行犯をあぶりだしていった方が辿りやすいのかな。
ラズライト そしてキルヒア神殿長はそれに目をつぶっている。
ミクロス 目をつぶっているか、ほんとに知らないかのどっちか。いい人だ、いい人だ、って言われてるからね。
GM いい人じゃないです。立派な人ですw
ミクロス いい人と立派な人は違うんだw
GM 違いますw。いい人だけど立派じゃない人もいるんでw
ラズライト 実行しているところは見てないかなって気はするね。
ミクロス ああ。
ラズライト ただ、えらい人が神殿に来てるけど、別に理由は聞かない、みたいな。
ミクロス じゃ、ラーリス神殿あたりで聞き込みするか。
GM ラーリス神殿はありませんwww
三人 www
ラズライト まあ、突然聴力を封じられたからキョロキョロした?
ミクロス ありそうな話ですね、それは普通に。
GM 五感の一つを封じるなんて、天部宝輪に等しき業ですからね。
ラズライト ハンターハンターでも五感の一つを封じられると途端にぐだりだすって言ってたからな、サイユウが。見ざる、言わざる、聞かざる、の能力。
ミクロス 何だよ、ここ、ラーリス神殿も置いてないのかよw
ラズライト そうこうしているうちに、あれよあれよと捕まえられた、って話か。
GM そうですね。
ラズライト ちょうどドンピシャのタイミングで来たこの隊長さんに。
ミクロス そしたらこの広場に普段出入してない奴いませんでしたか、って聞くか、神殿長をしばき倒して、話聞くか。
ラズライト アウトアウトw
GM 「私は……立派……なのじゃあ……」バタッw
ミクロス 立派すぎてこっちが捕まる。
ラズライト もうリッパーさんでいいんじゃないかなw
GM リッパーだと切り裂きジャックになりますねw
ラズライト 途端にヤバい奴になったw
GM 確か名前を付けようと思っていたんですが、そこに至って止めた、という記憶がw
ラズライト w
ミクロス ゴリッパさんとか。ゴリッパさんだと男性器がゴリッパそうだからダメだなw
GM リッツ・パーとか?
ミクロス まあ、リッツさんならありかな。
ラズライト でも下の名前がパーさんになっちゃうw
GM リッツ・パーンなら良いですかねw
ラズライト 途端に自由騎士になったw
ミクロス でもあいつ実家燃やすからなw。でも前回もこういう止まり方をしてたんですよ。
GM だから次の行動の選択肢リストみたいの書き出した方が良いんじゃないですか?
ミクロス かな?
GM いろいろ選択肢があってできそうなのに、動かないでいるじゃないですか。
ラズライト で、あと話だけなら盗賊ギルドに行く線も浮かび上がっては来ている。
ミクロス そのくらいかな。ま、書き出すまでもなくて、四つくらいで、カネモッチさんに面会だけど、これがラーリス系の完全な落とし込みだった場合、本人は何も知らないのであんまり意味もないかなって思い始めてる。
ラズライト うん。
ミクロス あとは神殿に変な人、普段見ない人が出入りしてなかったかを聞いた方が良いかな。
ラズライト それは今サクッとできそうだからやっちゃう?せっかくこの広場にいるんだから。ただ、その話を誰に聞く?
ミクロス 神殿の下働きとか、普通にいるじゃない?
ラズライト 下働きの人に話聞かなかったっけ?
GM 門の前に立っている小僧ですね。
ラズライト ああ。
ミクロス 中の人にはまだ聞いてない気がする。神殿であんまり見ない人とか、部外者とか新規の入信希望者とか。多分入信希望者としてきてるんで、そう言う人は。
ラズライト そうとは限んないけど、誰かしら普段と言うか最近神殿に出入するようになった人間とか。
GM じゃあ神殿行きます?
ミクロス 行く行く。できることはしていく主義にします。
GM ではまあ今の騒ぎでざわざわしてますが神殿の中で掃除したりとか……普通神殿の中で神官て何してるんですかね?
ラズライト てか普通には入れるもんなの?
GM 教会は人を拒んではいけないんじゃないすかね?入れます。
ミクロス 炊き出しの準備してたりとか?
GM ああ、してそうですね。昼過ぎなんで。片付けかもしれないですけどね。まあ、そんな感じで日夜修行と言うか、お勤めをしている神官、聖職者はいっぱいいます。
ミクロス まあ、それで話聞いてとがめられることはないだろうから普通にいろんな人に声を掛けてみようか。「最近この神殿に出入するようになった人って、どんな人がいます?」
GM その辺の適当な神官でいいですか?
ミクロス あ、いいです。
GM 最近ですか。最近……こんな下っ端で分かるかな……?
ミクロス あ、俺の本当に聞きたいことって違うんだけどさ、あの事件が起こった当時に、あそこの神殿にいた人間て、リストアップできる?なんだけど。プレイヤーとしてはね。
ラズライト 聞き方が難しいね。
ミクロス それってキャラとしてどう聞きべきか悩んでてさ、さっきあの言い方をしたのはそこの部分もあってさ。結局ここを絞んないと、この神殿に容疑者がいたとして絞り切れないな、と思って。ちょっと迂遠なんだけどそう言う聞き方したんだよね。
ラズライト じゃあ、「昨日今日で普段あんまり見かけない人っていたりした?」
ピラット 「最近変な奴多いよね」とか。
GM 「うーん、変な奴と言うか昨日の夜だったかな……車田マントの男が……」
(車田マント、とは某聖闘士星矢という漫画で、絶対に中の人が分からないように着ているフード付きマントのことです。イメージが付かなかったら、コナンの犯人だと思ってくださいw)
三人 w
GM あ、男かどうかも分かんないかw
ミクロス 車田マント、って言っちゃうんだもん、もうw
GM 「フード付きローブで顔を隠した風な人が中に二人連れだったかな」
ラズライト 「二人連れ」
GM 「はい、が中に入って行かれましたけど」
ミクロス 「なんで咎めなかったんですか?」
GM 「まあ、神殿ですから……」
ミクロス じゃあ、その人たちって、性別や年齢など、分かることでいいんで、車田マントと言えどもw
ラズライト 分かんねーから車田マントってことにしたんじゃねーのw
GM 車田マントは、そう言うことは分からないというマントなのでw
ミクロス ああ、分かりましたw
GM 例えキャンサーのマスクをつけていても、形が変わってしまうので。
ラズライト w
ミクロス でもキャンサーのマスクを付けている人は、キャンサーのマスクを付けている人って言うじゃないですか。
GM でも車田マントを着ていると、あのキャンサーのマスクですら隠れてしまうので。
ラズライト 隠れてたな。
ミクロス じゃあ、しょうがないか。じゃあ、しょうがない。「でもそういう人が中にいたんですね。夜に、二人連れで」
GM 「閉まる前でしたが」
ラズライト 「夜訪れた。帰るところは見てない?」
GM 「私は常にここにいるわけではないので……」
ラズライト まあまあ、そりゃそうか。
ミクロス なんか中にいたよ、ってことね。
ラズライト 取り合えず、いた、と言うことか。
ミクロス 車田マント、って相当キツイな。
GM 人数しか分かんないですからね。
ミクロス そうね。性別すら分かんない。
ラズライト 性別分かんない。もちろん。
ミクロス 車田マントは強すぎるんだよな。アンダカヴァ能力として。これでも、車田マントを納得しない層もいるからね。
GM 別に全年齢向けに作ったシナリオではないですし、リプレイは我々のリマインドのため、ってのが主な趣旨ですからw
ラズライト つまり外見的特徴は分かんないってことね
GM まあそう言うことですね。もしくは露骨に姿を隠した、と言うことです。
ミクロス まあ、そう言うことだよね。そいう人がいた、っていう事実があれば、それはそれでいいですわ。
ラズライト 周りの人の反応は?
GM 皆声を掛けづらい感じだったので、何だろうなとは思っていたと思いますが、神殿の奥に入って行きました。
ラズライト 奥の方ってことは、来賓?
ミクロス もしくは偉い人の部屋。みたいなイメージってことでいいんだよね。かしこまり。
ラズライト 神官長がへこへこしてました、みたいのは?
ミクロス w
GM その人たちと神官長が会っているところは見てないな。
ミクロス そら見せるほど愚かではあるまいよ。
ラズライト 神殿長自らがw
GM ただ、下っ端の奴があの人たち誰ですか、って聞いたら余計な詮索するな、って言うか、無暗に人の素性を詮索してはいけませんよ、と言われたとか。
ラズライト うまい言い様だなw
ミクロス 今の後の方が相当いい発言だったと思います。
ラズライト 窘められちゃったらしょうがない。
GM でもあんな奥まで行かせていいんですか、と食い下がったらしい。
ミクロス これは神殿長を詰める流れ?
ラズライト それなりに地位の高い人物なんだろうな、と思えていい?
ミクロス 身分を隠すってことは立場が高い。
GM うーん、どうだろう。例えば凶悪犯とかでも、車田マントは被るんじゃないでしょうか。
ミクロス 車田マントの二人が凶悪犯だったとしても、ってことね。
ラズライト あ、マントじゃなくて、奥に通されて誰も文句言わなかったことに対して。
ミクロス 凶悪犯であったとしたら、奥には通さないでしょ、っていうことね。
GM うーん。神殿長が身分を探るな、と言った=身分が高いとは言い切れないじゃないですかね。でも、そう思ってしまっても仕方ないかもしれないですね、キャラクターは。
ミクロス そうっすね。つまり実行犯は二人組だった可能性はあるってことですよね。アザービーストを召喚した人と、耳をふさいだ奴。
ラズライト いや、でもそれは同じ人ができてもかしくないんじゃない?どっちもラーリスの魔法なんだから。
ミクロス もちろんそれはそう。
ラズライト そもそも二人組が入って来た方向って、俺らが入って行けるの?入っていいですかー、って言って。
ミクロス 一般人が行っているところなの?
GM 何の御用がおありですかと聞かれてしまいますね。
ミクロス って聞かれちゃうってことね。
GM 「我々が普段お勤めをしているところなので、見学されたいと言うのであれば吝かではありませんが」
ミクロス そういう風に言ってから入ってくれってことね。
GM そうそう。黙って入れるところではないですけど、入りたいんです、って聞いて入る分には、ちゃんと理由があればですけど。
ラズライト じゃあ「私もイーヴの神官をしている者でして他の神殿の様子も興味があったり……」白々しいなw
ピラット イーヴの神官なのに嘘吐きw
GM 小神の神官風情が、古代神であらせられるキルヒア様の神殿を伺うとは思い上がりも甚だしいw。とは言われませんよw
ミクロス あー、ムカつくわ。更地にしようぜ、ここw
ラズライト ちょっと、プレイヤーは釈然としないけど、行っちゃおうwじゃ、そう言う感じで「神殿の中を見せてもらってもいいですか?」
GM 「分かりました。御案内は必要ですか?」
ラズライト 必要かな?
ミクロス ……してもらおう。
ラズライト じゃ、してください。
GM 「分かりました。では、我々が普段生活している場をご案内いたします」
ミクロス で、ここで、車田マントじゃないけど、代わった風貌の御仁が来ませんでしたか、ってサラって聞くのが、出来る冒険者ですよw
ラズライト できる冒険者w
ピラット どう見ても人をぐつぐつ煮てますね、みたいな窯が見つかっちゃうとかw
二人 w
ラズライト それはラーリス神殿だからw
ミクロス 頭蓋骨が浮いちゃってるからw
GM 鍋の淵から長い髪の毛出てますからねw
ミクロス 出てる出てるw
GM 良い出汁が出るんですよw。良く肥えた豚が煮詰まってきましたw
ラズライト ホントにただの豚なんでしょw。豚骨がうめーんすよw
GM オーク煮てました、とかw
ミクロス なので事件近辺に怪しい人はいませんでしたか、って聞いとこう。
ラズライト 調べる判定的な事して、意味あんのかな?
GM 何を調べます?
ラズライト ……なんか違和感的な奴?
GM あー……そう言う感じ?じゃあ、異常感知判定ですね。具体的に何、って言ってもらえると目標値が下がったりします。
ラズライト あー、はいはい。
GM なんか違和感、だと、目標値は高くなりますし、分かる事も曖昧になります。
ラズライト だよねー。
ミクロス 例えば、広場が見られて、人が隠れられそうな場所、とかさ。
GM おお‼それを探すってことですか。
ミクロス 俺はそれをずっと思ってて、中に入れるならそれやりたかった。
GM 具体的ですね(むしろクリティカルです)。
ミクロス 魔法を使うってことは、距離は伸ばせても、見れなきゃいけないんで。
ラズライト そうか、視認が必要なのか。
(鷹の目と言う戦闘特技があれば実はできますが、ここでは敢えて言及しませんでした。)
ミクロス それは必要なのかなって、それは仕事中に考えてたw
GM それを聞きます?自分で探します?
ミクロス いっしょに行けているなら聞くし、行けてないなら聞いてもらう。
GM 三人一緒でいいんですよね?
ラズライト 一緒でいいんじゃない?ミクロスだってシーンの聖印下げてるだろうし。
ミクロス でも大神を崇めて、小神を馬鹿にするタイプなら……w
GM あ、違います。キルヒアは古代神なんで大神も馬鹿にする……かもしれないですねw
ミクロス かもしれないw
ラズライト 分け隔てなく馬鹿にするw
ミクロス 分け隔てなく更地にしてやろうか、コノヤロウw。それなら、神殿から広場を一望できる場所。
ラズライト 「へー、これがキルヒア様の神殿かー、凄いなー。憧れちゃうなー」w
GM 「まあ、入り口のところか、あんまり使われてないですけど、鐘楼の中ほどに小部屋がありますけど、そこからならいい景色かもしれませんね」
ミクロス 小窓がある、みたいなイメージか。
GM そうですね。
ラズライト あー、いいマスターだw。めっちゃいいマスターだw。「確かに見晴らし良さそうですねー」
GM そこいきます?
ラズライト はい。
GM そしたら、梯子で昇って行く感じのところで、途中に小部屋があって、さらに上に行くと鐘が釣ってあるんですけど、小部屋からは広場全体を見渡せます。王宮まで見えちゃう。
ラズライト ここで鐘を鳴らしたりもするわけ?
GM もうちょっと上に釣ってあって、鳴らすのは自動かな?月一の掃除とかでここを登る人がいるって感じですかね。
ラズライト あー、はいはい、なるほどね。
ミクロス 煙突掃除人みたいなもんか。分かった分かった。
GM 多分あの鐘ってすげーでかい音が鳴るんで、近くにいると鼓膜破れますね。
ラズライト は!ここでもラーリスの耳をふさぐ魔法が役に立つ!?
GM なるほどw
ラズライト ラーリスさんの魔法も役に立つことあるなぁw
GM あなたもこのデフネスの魔法で、安眠が約束されますw
ピラット あとはマンドラゴラを採ったりするときね。
GM 確かにw
ラズライト 役に立つなぁ、意外とw
GM 生活に役立つラーリス、あなたも信じてみませんかw
ラズライト やべ、勧誘来たったw
ピラット そこまでやると解散命令w。今はやりの。
ミクロス その尖塔ってさあんまり人が行かないところじゃないですか。
GM はいはい。
ミクロス そこに向かう人って目立つと思うんですよ。例え車田マントを羽織っていたとしても。
GM はいはい。
ミクロス そう言う目撃情報ってあったりするのかな?って思います。
GM 昨日今日ってことですよね。あ、今日?
ラズライト って言うか、例の二人組がここにも来ましたか、って聞いてみる?
ミクロス ここら辺をうろうろしている人って、そんなにいないと思うんですよ。
GM そうですね、「どなたかは聞きませんでしたが、見たいという人がいたので、ご案内したことはあります」
ミクロス なるほどね。
ラズライト じゃあれか。俺らがこの見学を申し出た時点で、実は言ってくれてたりしたかもね。
ミクロス どういうこと?
ラズライト 奇遇ですね、昨日も中の見学を所望された方がおられました、みたいな。
二人 ああ、確かに。
GM それは確かに有りえますね。
ラズライト まあ、何にせよ、こっから狙撃は可能ってことね。
GM 狙撃!?まあ、狙撃も可能ですねw
ミクロス 何メートルくらい、実際。
GM 20mくらいですかね。高いんで。
ミクロス じゃあ、倍掛けすれば届くって感じね。
GM 届きます。
ミクロス じゃあおそらくここが犯行現場だと思われますね。広場自体に……。
ラズライト その話はキルヒア神殿の人がいないところでね。
ピラット 気のせいかもしれないけど、ここなら外からこちらも丸見えな気がするんだよね。
ピラット 分かんないか。
ミクロス 城の外観見て天守閣の構造まで分かるのは難しいよ。
GM 広場にいる人は、意識しないと20m上の尖塔の小部屋は見ない。
ミクロス そうだよね。で、そこでなんかしてる奴を認識しないよね。と思う。
ピラット なるほどね。
GM よほど、神殿を写生してました、とかいう人でもない限りは。
ミクロス 景色だよね。
ピラット なんか進んできたね。
GM 少しずつ情報が出てきてるからね。
ラズライト ただ、言うて犯人が分かったわけではないからね。
GM 方法が分かっただけ。
ミクロス カネモッチさんが犯人ではない証拠を裏付けるための情報の範疇ではあるんだよ。
ピラット カネモッチさんを助けなくても、無実ならいいんでしょ?
GM w。いや、それは前回も話したけど、一応依頼に書いてあることは無実を証明すること、なので、処刑されました、無実でした、は、払われない理由にはならない。かな。
ピラット それはね、思う。別に殺していいとは思わないけど、死んじゃってももらえる可能性はある。
GM うん、それはそう。
ミクロス ミクロスは銭のためにやっているとは思いたくない。
ピラット 今一瞬善のために、って聞こえたから、善の人じゃなかったんだこの人、って思っちゃったw。聞き間違えちゃったw
GM ま、そこはプリーストとスカウトの差ですかね。
ミクロス ま、そうですね。スカウトなら銭の為でもいいですけどね。
ラズライト 生死問わずって奴ですよ。
ピラット でもピラットは盗賊ギルドと縁もないし。
ミクロス 何でないんですか!?
ピラット この前ないって言われちゃったしw。
GM 積極的に関わりに行くことないでしょ?
ピラット 訓練してたから。4週間で8日しか休みがないって。
ミクロス 例えば、その技術を持った人間が街に入ってきて問題を起こしたときに、盗賊ギルドがそれを把握してませんでした、ってなるのはきついから、街に入ってきたら盗賊ギルドに挨拶入れるってのは昔のソードワールドだったら普通だけど。
ピラット なるほど。
GM それは盗賊だったら、ですよね。
ミクロス 技能を持っているなら、ですね。
GM そうかなあ?
ミクロス 金持ちの家が漁られました、そこを開けたのは盗賊ギルドの人間ではありません、てなった時に、そのスキルを持った人間を把握してなければいけないんですよ。
ラズライト そう。
ミクロス そうじゃないと沽券にかかわるわけですよ。
GM ここでは、スカウトであって、シーフではないので。スカウトは密偵ですよ。
ピラット スカウトはそう。盗賊ギルドはちがうよ。
GM 自分は盗賊です、って設定でスカウト機能を持っていれば盗賊ギルドに挨拶に行きますけど、冒険者の密偵です、って盗賊ギルドにはいかないですよ。
ミクロス なるほど。
GM 逆に、冒険者ギルドの方には顔出しすると思いますけど。
ミクロス はいはい、なるほど、納得。
GM そこはスカウトとシーフを分けて考えた方が良いと思います。
ラズライト 俺もそう思う。そっち派だな。
ミクロス 分かりました。
ラズライト どうしても犯罪組織って感じになっちゃうんだよね。
GM 犯罪組織ですからw。それが小説とかだと奇麗に描かれすぎちゃって、義賊ギルドみたいな感じになっちゃってますけど、盗賊ギルドは盗賊ギルドです。
ピラット カネモッチさんとか出てくるから義賊っぽく見えちゃうけど。
GM そうそう。
ラズライト ま、そう言う盗賊ギルドがないとも言い切れないけどねw
GM 有るか無いかも分かんないですしね。
ミクロス その場合複数の盗賊ギルドがあると思うんだよ。
ラズライト そうそう。
ピラット 夜になると小判撒いたりとかw
GM それはただの義賊だよw
ラズライト そして個人でやってそうw
ミクロス 五右衛門だ、五右衛門w
ピラット 取り敢えず鐘楼から狙撃ができることが分かった。
ラズライト トリックは分かった。
ミクロス トリックって言うか、実行できそうな感覚は分かった。じゃちょっと視点を変えて、城で特定の人間に面会をしようとするときの手続きについて調べることは可能?例えば騎士団長に会いたいです。、とか。
GM おう。騎士団長か。
ピラット 騎士団長って、急には会えないんじゃないかな。
ミクロス 急じゃなければ会えるってこと?
ラズライト あ、はいはいはーい。まだこの小部屋でいいんだよね?ご都合主義的に、なんか手掛かりとか落ちてたりしませんかw
ミクロス さすがにそれは俺は切ったけどさw
ラズライト スカウトがなんか調べれば出てきませんか?こんなところにラーリスの聖印がw
ミクロス それは、なんか、信仰者の風上にも置けない奴w
GM この部屋でかぁ。
ミクロス このシナリオで二回目にダイスを振る男になれるw
GM まあ、さっきと同じですね。具体的に言ってもらえれば目標値は下がりますし、具体的でなければ目標値は高くなりますし、得られる情報も抽象的になります。
ラズライト と言うのを、そこのグラランが好奇心旺盛にやってくれると嬉しいなw
ピラット 要は、宗派か何か分かればいいのかな?
ラズライト いや、具体的に何、じゃなくて、遺留品?
ミクロス ここで犯行を行った証拠があれば、それに越したことはないかな。
ラズライト あ、いや、それは多分間違いないから、本人につながる手掛かりになりそうな何か。耳飾りがおっこっちゃってる、とか。
ミクロス それこそ聖印なんじゃないですかw
ピラット この小部屋になんか落ちてないかな!
GM じゃ、それで振っていいよw。探索判定になるかな。スカウト+知力で。
ラズライト 髪の毛とかでもいいや。金髪とか銀髪とか。
GM ああ。髪の毛の色まで考えてなかっなあ。でも、まあ、出目によっては。
ピラット 低い……12。
GM 12か……。まあ、そんなに低くはないんだよな。現代だと、唾を吐いてたりしたらDNAとかで手掛かりになりますけど、ファンタジーにおいて、何が良い感じの手がかりになるのかなぁ。12も出てれば、何か掴めると思うんですけど
ミクロス 何が残ってるかですよ、そんなの。
ラズライト なので、そう言う観点からして、髪の毛くらいしかね、ないかなって思ったんだよね。
GM じゃあ、庶民では着られないような高価な衣服の切れ端?糸くず?みたいな。
三人 ああー。
ミクロス 確かに、神殿の中で言ったら神官長くらいしか着られないだろう、みたいな。
GM しかもそんないい服着てここには来ないでしょうね。
ピラット 謎は解けた!解けたのかよw。ま、俺ら金田一耕助だから、かなり死なないと分からないw。コナンは髪の毛ですぐに分かっちゃうけど。2話で分かっちゃうw
ミクロス 前編後編で分かっちゃうからねw。でもあいつ死ぬ前に分かんないからダメだよ。無能だよ。
ラズライト コナンはいくつもの事件を同時進行で解いてるんだからしょうがねんだよw
GM 何年も前に米花町の一年間の殺人被害者数が1000人を超えた、って記事を見ましたよw
ラズライト コナンて、あの世界で一年経ってないんだよ。で、もう100巻分以上の事件が起きてるんだよ。一日何件事件が起きてるんだって話なんすよ。
ミクロス 1日4件くらいのペースで起きてないとってことだよね。しかも全部にコナンが関わってる。
ピラット じゃあのおっちゃんも暇そうにしてるけど、数分単位で働いてるんじゃん。
二人 そうだよw
ラズライト で、コナンと出会った人とその中で死んだ人を調べてるサイトがあって、1/4が死んでるらしいよw
GM コナンに出会ったら25%の確率で死ぬw
ピラット でもそれって昔からそうらしいよ。シャーロック=ホームズも、金田一耕助も、金田一耕助がいるところに事件が起こる、みたいなキャッチフレーズになって行くんだけど、段々苦しくなって、そんなに事件が起こる分けねーから、そう言うキャッチフレーズにしたんだって。
ラズライト それこそ1000人くらい出会ってるって言ったけど、その中で250人くらいは死んでるっていう、ね。何年か前だけど。
ミクロス 結局、1人死んで、容疑者3人だからw
GM 話が作りやすいw
ピラット あんまりいるとめんどくさいしw
ピラット 金田一はね、10人くらいから始まるから、そりゃ何人か死なないと盛り上がってこないからw
ミクロス 金田一はそうねw
ピラット てことは金田一の方が殺してるんですね。
ミクロス 殺してるわけじゃないけど、死んでるね。
ピラット 奴も一応高校生だけど、連載がそんなに続かなかったからそんなに死んでないw
ラズライト w
ピラット その後大人になっちゃったしね。
ミクロス 大人になってから殺してるからね。死んでんのかな?分かんない。大人の方は読んでないや。
ピラット 30代でしたっけ。
ミクロス 38歳。……失礼しました。
ピラット こ、この絹糸は!
ラズライト ……ボタンとかダメすか?
GM ボタン。吉良吉影的にですか。
ラズライト そうそう。
GM じゃ、ボタンでもいいですよ。
ラズライト ボタンならほら、次犯人を見た時に、ボタンが取れてますね、探し物はこれですか?ができるw
ピラット あれ、これなんだ!って。ピラットっぽい。
GM じゃあ、高級なボタンが二つ落ちてました。
ピラット 二つになったよw
GM 2種類、ですね。
ミクロス 1個ずつ落としていって、シャボンディ諸島で2年後にまた会うおみたいなw
GM そんな感じでw
ラズライト はい、じゃ、そんな感じでw。手がかりゲットだぜ!ゴリ押した甲斐があったw
ピラット おっちゃん、これ2つ落ちてたよ、っつってw
ミクロス 神殿を案内してくれた方には、別にこれ、神殿内の方のものではないですよね、って一応確認だけはしておくけど。
GM 「支給されているローブのものではないですね」
ミクロス て言うことだけ確認しておきます、はい。
ピラット うっせえ、そんなもん何の役にも立たねぇ。っつっておっちゃん(眠りの小五郎)なら殴るw
ミクロス おっちゃんなら殴るw。子供はそこらへんで遊んでろ、って言われるだけだからね。
GM あのおっちゃんだけ昭和だよなぁ。
ミクロス 昭和。ずっと昭和。
GM そして許されてしまう。
ミクロス 眠りの小五郎っていうネームバリューがあるからな。それが無かったら非国民だよw
GM 上級国民なんすね。
ミクロス そう。
ピラット そして声はシティーハンターと同じ声。
GM 昔はね。今は違う。切嗣さんだね。
ピラット 声変わってたんだ、知らなかった。ふーん。今日はいろんな情報が手に入ったなw。この謎は解けないけど、いろんな情報が手に入るw
ラズライト じゃあ、ここはこれでいいですかね。
ピラット うん。ボタン、十分。
ミクロス ま、ここが犯行現場だろうっていう予想と、物証が手に入ったなら良いです。
ピラット あとは、どうしてもヒントが得られないときにタバコを吸うとアイテムが手に入るディスクシステムの……。
ミクロス 神宮寺三郎。
ピラット それだ!
ラズライト あったねw
ピラット あれも何シリーズか出ましたよね。
ミクロス 出たね。一通りやってるよ。
ピラット やってるんだ!
ミクロス では、次の話としては、僕は騎士団長に話を聞きに行きたいんですよね。で、騎士団長に会う手段を探りたいんすよ。
GM そしたら……門番に聞くのか?王宮の受付ってどうなってるんだ?市民が王宮に行った時って、どういう対応になるんだろう?
ミクロス 例えば何日か待つんだったら、別の手段を考えなくちゃいけないし。
ピラット 騎士団長に会って、どうします?
ミクロス 今回の事件は騎士団長が明確に味方って思わせてくる話の流れなんで、自分たちの置かれている状況を一通り説明して、自分たちの取れる行動の幅を広げたいと思ってるんだよね。
ピラット なるほど。行動の幅か。
ミクロス だって今のままじゃ騎士団長に殴りかかりに行くわけにもいかないしさ。
ラズライト カネモッチ邸を封鎖しているのは騎士団長の管轄?
GM 武官なのでそうだと言えばそうですが。
ミクロス そうだよね。だからそっちも解かれるならつえーなと思ってるんだよね。
GM 騎士団長に会いたい……もしかしたら隊長に口きいてもらうのが一番早いかもしれないですね。
ラズライト ああ。
GM 多分、直接会わせてくれるのではなくて、例えば、ここて手続きしてくれ、って案内してくれるとか、ですかね。
ピラット だから、市役所に行って手続きはしてくれるけど、すぐに県庁に行け、ってわけではない、みたいな。
GM そうそう。
ピラット まずはマイナンバーカードを申請して……w
GM 受付番号を受け取って、ここで並んどけ、ぐらいですかね。
ミクロス お役所仕事ってそう言うもんだからね、基本。納得がいくわ。じゃ、詰所行って、そう言う手続きが可能かどうかは聞いてみますけど。
GM 良いですか、皆さん、それで?
ラズライト ラインハルテさんとお話ししたーい。
GM 「騎士団長と話がしたい、か……会えるかどうか分かんねーぞ?忙しくしてるからな」
ミクロス 「構いません、こちらの思惑を伝えられればいいだけなので、会う必要すらないです。何なら、一筆したためて、お渡しして読んでいただければそれでも。それなら相当むこうのリスクは減るでしょう」
GM 「いや、ワンチャンがあるとしたら、正門から行くよりは、西門から行った方が伝わりやすいかもな。そっちで門番に手紙を見せてラインハルテさんと話がしたいって言えば、ワンチャンだけど、すぐ会えるかもしれんな」
ミクロス とかね。はいはい。「そうですか、ありがとうございます」それは素直に従った方がよさそうだね。
ピラット 西門に行ってみよう!
ミクロス 行って。その話をしてみましょうか。
GM では西門でそんなやり取りをするとですね「おい、どうする?」「いや、こまったなー」「じゃあ、ちょっと俺いってくるから、待っとけ」「分かった」みたいな感じで一人場内へ走ってくれます。で、しばらくして一人で戻ってくるかと思いきや、めっちゃ美人の騎士もついてきてくれてます。多分ラインハルテさんですね。
ラズライト に、逃げるーw
ミクロス 逃げるな。何しに来たw
GM 「依頼書を持ってきた冒険者たちと言うのはお前らか。」
ミクロス あー、そう言う認識をしてくれるんだ。「ハイ、その通りです」
GM 「忙しい身だ。要件があるなら手早く話せ」
ミクロス うん……どういう言い方をするべきかな。
ラズライト 「今回のカネモッチさんの件、どうお考えですか?」でいい?
ミクロス 我々が何処迄つかんでいるかを先に伝えないと、どう思ってますか、では答えにくいと思う。
ラズライト 確かに。じゃあ、どうぞ。
ミクロス まず、共通認識として、彼女にどういう協力を求めるのか、って言うのがあんまり明確ではない。
ラズライト うん。
ミクロス ただ、前回の振り返りの紙を見て思った部分の一つなんですけど、俺はヤーンさんに当たりを付けたいんですよ。
ラズライト ああ、ヤーンさん。
ミクロス ヤーンさんにつながるには、騎士団長が一番近いかなって思っているのが僕の部分で、宮廷魔術師のアンドリューが、今回の件を裏で糸を引きつつ、実行犯はラーリスの連中なんです、で、実行犯につながる物証もあそこの尖塔で見つけました。まで明かして、そのうえで、カネモッチさんと懇意にしているヤーンさんの力を借りたいんです、まで持っていきたい。
ピラット なるほど。すげーきれーだ。
ミクロス なので、騎士団長自体に何かをして欲しいというよりは、ヤーンさんと当たりを付けたいんですよね、僕は。
ラズライト 俺はカネモッチさんの家を調べたい。
ミクロス あ、それはそう。
ラズライト なのでミクロスが終わったら聞こうと思ってる。
ミクロス それはやって欲しい。みたいな感じで、僕の最終目標はそこ。
ラズライト で、その話のとっかかりとして、さっきの話、どう思ってますか、何だけど。
GM 「審議中だ」
ラズライト うんそうだよね。だから、公正な人って感じだよね。
ミクロス 迂闊なことは言わない、ってね。肩入れをするわけでもなく。
ラズライト そうそう。同情しているでもなく、罪は確定している、みたいな感じでもなく、みたいな。「僕たちはカネモッチさんから依頼を受け、冤罪を晴らすために行動しています。そのためにも、カネモッチさんの家を調べる許可をいただきたいのですが」
GM 「……ではその依頼書を貸せ」
ラズライト 「はい」
GM すると、その場で「立ち入りを許可する」って書いて返してくれます。
三人 おお。
ラズライト 「ありがとうございます」
GM 「それだけか?」
ピラット あと、ボタン見せる?
ラズライト ボタンはともかく、こっちで調べてることは全部話しておく?
ミクロス そうだね。ここで盗聴みたいなことをされるとすごく面倒くさいな、と思ってるんだけど……。
ラズライト じゃあ、「いくつか調べたことがあるんですけど、ここで話して大丈夫でしょうか」
ミクロス ああ、いいすね、その言い方。
GM 「構わない」
ラズライト 盗聴とかないよねー、みたいなニュアンスを含ませて。
GM それは気づいている風です。
ミクロス じゃあ、キルヒア神殿の尖塔の話と、実行犯はおそらくこうであろうということを、こちらの推測も交えつつ話す。
ラズライト あと、フーゴーさんが魔神を呼んだ訳では無いと思います、ってことも言う。
ミクロス かつ、街のものの推測ではありますが、宮廷魔術師が裏で糸を引いている可能性すらあります、と。
GM 「では後日法廷に立つことになっても証言できるか?」
ミクロス 「可能です」
ピラット 嘘言ってないしな。
ラズライト あとはヤーンさんのこと?
ミクロス そうですね。これをどういうべきか。「僕の思う今回の事件の裏側には宮廷書記官ヤーンさんの監禁された件も無関係ではないと思っています。これは推測の域を出ませんが。なので、彼にもお話を聞きたいと思っているんです。
GM 「ヤーンは今、何人たりとも面会することはできない」
ミクロス そういう言い方になるんだよね。「では、分かりました」
ラズライト 「カネモッチさんと会うこともできませんか?」
ミクロス 収監中だもんね。さすがに無理でしょう。
ラズライト うん、だから面会くらい、てダメもとで。
ミクロス まあ、聞いてみるのはいいか。
GM 「かけられている嫌疑が嫌疑だからな。それはできない」
ミクロス そうですよねーw
ラズライト こっそりラーリスの聖印渡されたりしたら困るしねw
ピラット まあでも、これでカネモッチ邸に行けるって言うのは前進じゃん。
ミクロス かなり前進ではある。調べられるってのは。
ラズライト あと、俺らの存在をこの人に知ってもらえたってのもデカい気がする。
ミクロス 依頼書持ってきてるから、疑われることはないからね。……ちょっと待ってね。自分の狙える最終目標がこれでいいのかちょっと考える。
ピラット 「早く行こうぜ、カネモッチ邸」ガチャっと開けるとぐちょぐちょのスライムだらけになってたりねw
ミクロス 「ありがとうございました。何かわかり次第、またご報告に上がることにします」
GM すると少し含みを持たせた感じで「ヤーンに面会するのは無理だ。懇意にしているシーンの神殿長でも会えなかったくらいだからな。では、これ以上なければ失礼する」
ピラット ヤーン君に会う手立てはもうないのね。
ラズライト シーンの神殿長と会え、って今言われました。
ミクロス いや、だから、シーンの神殿長は、何で会おうとしていたのか。だから多分、パーティーメンバーなんじゃないかな?パーティーメンバーの方を調べようとは思ってたんだけど、ただ……まあいいか。シーンの神殿に行ってみるのもありだと思うけど、とりあえず、カネモッチ邸を調べてからにしましょうか。
ラズライト じゃ、そうしましょう。
GM 良いですか。じゃあ、移動しました。カネモッチ邸前です。相変わらず衛兵がキープアウトしてます。
ラズライト あ、ちょっと待って。このままずんずん進める前に、お買い物したいっす。
ミクロス ああ。
GM 移動中にね。
ラズライト そうそう。ボス戦闘中にはさすがにできないんで。
ミクロス パーティープールには消魔の守護石3点分が10個あります。
ラズライト 消魔ってどのくらい盛れるんだっけ?
ミクロス 盛れるのは盛れるんだけど、高いっすよ。
ラズライト まあ、そうなんだけど。
GM 点数×点数×100ガメルですね。1点で100、2点で400、3点で900、って感じです。
ミクロス で、1回のダメージに1個しか使えない。
ラズライト だからバランスどうすっかだよねー。
GM コストパフォーマンスをどこに置くか。
ミクロス 命をどこで買うか、ですよ。カイジですカイジw
ラズライト でも5点分くらいは欲しい気がするんだよなー。欲を言えば。
ミクロス 3点と5点、あまり変わらんのですよ。
ラズライト いやでもそれ言いだしたら3点も無くてよくねー、にならない?
ミクロス いや、ならないんすよ。これがまた。3点はでかいんすよ。
ラズライト でかいけどさー。むずいなー。
ミクロス だって、10点を10000で買うかって言ったらさー。
GM 1点なら100ですよ。10個買っとけば、10回くらったときに合計で10点軽減してますからね。
ミクロス まあ、正直ありなんすよ。
ラズライト まあ、そう言われてみると。
ミクロス かなりマンチキン気味な人だと1点をいっぱい買うと思う。
GM 1点2点を大量に買って、もう兎に角食らうたんびに使う。
ミクロス そうそう。全部削って行きますってのも、あると思うよ。ま、それは人として終わってるけど。
GM でも命掛かってますからね。戦術としてはありなんじゃないですか?
ミクロス 戦術としてはありなんだけど……んー、人として終わってるから大丈夫。
ラズライト 3点魔晶石だと……300ガメルか。3点の奴は現状10個ある。
ミクロス 10個ある。
GM 結構持ってますね。
ミクロス マスターがいっぱい撒いたから。
GM ばらまきすぎたかなー。
ラズライト あと、いくらくらい使うかだねー、お金を。
GM 皆合わせていくらあるんすか?
ミクロス うちの銭はほぼほぼない。
ラズライト 個人の銭はない。
GM あとはこのがめついグラスランナーがいくら持ってるか。
ラズライト あとパーティープールとして10000ちょい。
GM 10000でなんか役に立つもの。
ラズライト うん。魔法に対抗するようなアイテムってなんかあったりする?
GM 精神抵抗をあげる消耗品はありますね。
ラズライト それはありだよね。
ミクロス 実ダメージを下げるのは消魔しかない。
GM 抵抗をあげるのは月光の魔符。
ラズライト あー、これも使い捨てだね。
ミクロス 割るかどうかの選択になりますね。
ラズライト 強いねこれ、判定後に使用可。
ミクロス 振った後に使えるんで、強いっすよ。
GM 食らったら実質即死、みたいな魔法、この辺だとなくはないですからね。低ランク帯でも。
ミクロス 僕も今3760しかないです。そんなにお金はないです。
GM 間を取って+2を一人2枚ずつ買うのが良いですかね。
ミクロス ま、正直その辺はありですね。
GM あとは単純に魔晶石買っとくのもいいんじゃないですか?どんだけ消費するかわかんないんで。
ラズライト それはそうなんだよねー。
ミクロス 実際、ダメージ軽減は消魔くらいしかないし、後は抵抗を上げるくらい。です。
GM 魔晶石を買う話が出てきたので言いますが、実はカネモッチ商会で買うと、ボーナスが付きます。
ミクロス ボーナス?
GM 値段が上がる6点以上の魔晶石を買うと、1点の魔晶石をおまけでくれます。というサービスをしてます。
三人 ほーん。
ミクロス 1点の魔晶石。まあ、便利ではあるんだけど。
GM それと、1点の魔晶石を通常よりちょっと高く買ってくれます。たしか物を売るとき半額だったと思うんですが、1点の魔晶石は買値が100Gなので売値は本来50ですが、55で買い取ってくれます。
ラズライト つまりおまけでもらった1点の魔晶石をそのまま売ればいいということですかw
GM それでもいいですよ。
ミクロス 1点の魔晶石、残してねーんだよな。
ラズライト てか、5点ボン、て使うよね。
ミクロス それはそう。
GM 例えば、自分のMPが足りなくて4点使いたいときとかないすか。
ミクロス あるね。
GM そういう時に出たこれ、使い道ねーなみたいな。
ミクロス なくはないんすよ。
GM 使いどころが微妙になっちゃう。
ミクロス かなりいらん子になることはありますね。
GM 実はその絡みでカネモッチさん、冒険者の時に失敗してまして、っていう裏設定があるんですが。
ラズライト それはさておき、月光の魔符1500ガメル。微妙な値段だね。絶妙だね。
GM ま、使わなければ、後日また使えるので。
ラズライト そうなんだよね。ただ一人二つずつで、ほぼほぼ空になっちゃうんだよね。
GM 9000ガメルですからね。
ミクロス こっちはてめーの所持金で3760ありますから。まあ、なんともですけど。
ラズライト ワイの所持金240ガメル。
ミクロス ヤバいじゃん。金なさすぎじゃん。
GM キャラクターメイクしたばっかりですからね。
ミクロス 確かにそうか。
GM ハウサーが持ち逃げしたので。
ピラット それって、パーティープールはもらえたんでしたっけ?
ミクロス それは残ってる。10000くらい。
GM あと、売れるもの売っちゃってもいいですよ。高そうなもの。
ミクロス あー、確かにね。結構ありますね。
ラズライト ブラックベルトってみんなつけてんの?
ミクロス こっちは自分の巻いてます。
ラズライト ピラットは?
ピラット ある。
ラズライト じゃあ、これ(パーティープールのブラックベルト)、いただいてよろしい?ま、防護点が何の役に立つか分らんが、今回は。
ミクロス でもそれで死なない可能性もあるから。
GM 後からやってきた奴が、みんなで頑張って貯めた金を使って自分のもん買ってますよw
ミクロス 別にいいんじゃないですか?パーティーとしての生存率が上がるんなら。あとハードレザー+1とかもありますよ。チェインメイルとか。
GM あとは何がありますかね。
ミクロス アルケミーキットと、マギスフィアは使い道が無いので。
GM ハードレザー+1とか、売ったらままあまあいい金になるんじゃないですか?
ミクロス 売ったらいい金にはなるね。でも今は金に困っている訳では無いので。
GM まあ、そうっすね。
ラズライト ちなみに売るといくらになる?+1だといくらになるの?
GM +1するのには5000ガメル掛かるので元の金額+2500で売れます。
ラズライト ハードレザーの価格が340。てことは170。てことは2670。でいいかな?
ミクロス で、売っちゃう?別に使い道無いし。
ラズライト でいい気がするんだけど。合計金額が12960。これだったらさっきの魔符。
ミクロス ああ、買ってもいいじゃないすか。
ラズライト +2を二つずつみたいな買い方が良いか。
ミクロス いいと思います。
ラズライト ミクロスは魔晶石ってどんくらい持ってる?
ミクロス 5点が3つ。
ラズライト こっちも5点が2つ。じゃ、パーティープールの魔晶石を分けとかない?
ミクロス そっちが全部持ってていいと思うよ。こっちはそんな使わねーし。
ラズライト でもマルチアクションするから毎ターン使うんじゃないの?
ミクロス 毎ターン使うかと言うと。
ラズライト まあまあ、あれだが。
GM 全力攻撃、薙ぎ払い、の代わりにどのくらい使うかですよね。
ミクロス うん、あまり、ですね。
ラズライト 取り敢えず二つもらうわ。
ミクロス じゃ、一個こっちでもらうわ。
ラズライト うん。後、月光の魔符を1人2枚ずつ買うか。
GM 500で+1、1500で+2、5000で+3ですね。
ミクロス グラスランナーは相当効果高いよな。抵抗消滅だからね。
GM 抵抗消滅に、何度煮え湯を飲まされたか。意外と抵抗値も高いんだよな。
ラズライト あとは消魔の守護石10個がある。
ピラット 弱そうで死なない。
GM で、当たった時にぽっくり逝く。
ラズライト これでの残金は3960ガメルか。消魔の3点は900ガメル。
ミクロス そう。2点とか3点をバスバス買っていくのが俺のスタイル。
ラズライト 3点を2使って合計12個にして、1人4個に割り振る?
ミクロス そうしよっか。多分それが一番強い。これで残金2160ガメル。
GM 騎獣って使えるんでしたっけ?
ラズライト あ!騎獣って使えるんだっけ?
GM 道具を使うって騎芸がいるんでしたっけ?そんなのないか。使えないのか。じゃ、そろそろ買い物はいいですか?
ミクロス お買い物って言うか、パーティープールの再配分だったけど、これで相当平たくなった。
GM 残りの金を全て魔晶石に買えたりとか?
ミクロス 魔晶石は特に困ってないんすよね。20点分今ありますし。
GM じゃ、いいですか?進めますか?
ラズライト 全部使い切る必要もないしね。
GM では、カネモッチ商館に来ました。相変わらす入口にキープアウトの衛兵が二人立ってます。
ミクロス 物々しい感じ。
ラズライト ハーイ。じゃ、捜査令状を見せまーす。
GM 「あん?お?ラインハルテ……騎士団長のサイン!ど、ど、どうぞ、お入りください」
ラズライト じゃ、おじゃましまっす。
ミクロス 普通に入って行こう。
ラズライト フーゴーさんの部屋と、セーガレイさんの部屋が別個に有る感じか。
GM まあそうですね。
ミクロス ここで何を見つけたい?
ラズライト 何をって言うか、何かが見つかればいいな、ってくらい。日記があればベスト。
ミクロス w。日記はしょうがないすね。日記は強すぎますからね。
ミクロス ではどうします?普通に家探しをするというか、家探しをしていいって許可を得ているので、家探しをしたいんですけど判定ベースの話なります?
GM ま、どの部屋を?
ラズライト セーガレイさんの部屋をまず見てみる?
GM じゃ、その辺の人に案内してもらって、セーガレイさんの執務室ですね。
ラズライト 片付いてる?
GM そうですね。書類とかは整然と並んでいます。
ラズライト 得に家探しされたような様子とかはない?
GM ないですね。
ピラット じゃ、気がかりな物をダイスで探してみよっか。
GM 何度も言うけど、漠然と探すと、漠然としたものしか見つからないよ?細かくこれを、ってするなら、それを探すために、目標値は下がる。
ラズライト じゃね、セーガレイさんの日記。
GM 日記。
ピラット 日記を探すってw。それはダイスを振らなくてもw。見つかる、見つからないの判定?
ラズライト セーガレイさんの日記はありますか?
ミクロス 日記はマジで欲しいのか?
ラズライト じゃあ言い直すよ。手記。
二人 w
ミクロス うわー、つよいなー。手記。判定が、判定ってか、言葉が強い。手記。
GM じゃ、手記を探す、でダイスを振ってもらって構いませんが。
ラズライト 私は捕まった時のためにこれを記す。
ミクロス あー。
ピラット 今日のご飯はおいしかった、みたいなw
ラズライト クソだなw
GM スカウト+知力でどうぞ。
ピラット あ。
ラズライト あいつやる気ねーなw。素振りはできる?
GM どーぞ。
ラズライト えい……6ゾロ!
GM おお。6ゾロ出ちゃったらしょうがないな。手記、出ちゃいますよねw。まあ、手記と言うか、仕事で使っている手帳と言うかノートと言うか、ですかね。
ラズライト ああ、それでよい。じゃ、クリティカルで見つかったので、ピンポイントでそのページが開けました。
GM 中までかw。じゃ、どんなことが知りたいですか?
ラズライト んー、今回の件に関することがあればいいかな、くらいなんだけど。まさかここで魔神に関する記述を探そうとは思ってねーよw
GM 「尖塔から広場が良く見える。ここからなら行えそうだ」w
ラズライト w。しかも日記に書いちゃったしw
GM そしたら、一週間ちょっと前ですかね。「ヤーン様より手紙届く。」
ラズライト お。
GM 「警戒を厳にする」
ミクロス おー。
GM 「念のためケイリーに依頼書を預ける」
ラズライト あーはいはい。それがきっかけでってことか。
ミクロス それは必要なことではある。
ラズライト ヤーンさんからの手紙か。それはどっかに有るのかね?
GM それは手記に挟んであります。
ラズライト おお。
GM 多分、本来は肌身離さず持っておくノートだったんでしょう。
ラズライト あーはいはい。だから一緒にセットで、ってことか。
GM はい。手紙の文面は考えてなかったので、ざっくり内容だけ伝えると、宮廷魔術師のアンドリューを追い詰めつつあるが、向こうも反撃の用意をしているようだ。こちらも警戒をする。場合によっては昔のつながりでフーゴーも巻き込まれるかもしれないから、気を付けておくように。と。
ラズライト うんうん、なるほどね。ていうか、セーガレイさんの方に手紙が来てるのか。ヤーンさんから。
GM えとあの、前回のリプレイの後書き見ました?
ラズライト 後書き、見たかな?
GM 実は、ヤーンと、フーゴーと、アンドリューは幻視の森に出てきてるんです。
ラズライト んー、ちょっと思い出せないな。
GM て、後書きに書いたんです。で、覚えてないと思うんで言いますけど、ヤーンとフーゴーはですね、ピラットのじいさんの話の時に、私はユーシズの宮廷魔術師になりたいのだが、力を貸してくれるものはいませんか?って聞くシーンがあったんですけど。
ミクロス うん。
GM ギルド中の笑いものになったけど、3人だけ手を上げてくれて仲間になったってくだりがあるんですけど、その時に手を上げた一人がフーゴーです。
ピラット グラップラー。
GM その後のシーンでは、ヴァンデルケン殿下の前で、ハーゼが死んでて蘇生させるという話の中で、脳筋に用はないからお前は去れ、って言われてました。……ま、今回の話には大して関係ない話なんですけど。
ラズライト ああ、確かに書いてあるわ。
GM ちなみにアンドリューは、ピラットの爺さんを若いころにハメた奴ですね。読み返せば分かる事ですし、今回の件に関しては気にしなくていいです。
ラズライト 取り合えず、アンドリューとヤーンの権力闘争ってことか。
GM まあ、そうですね。何でこの話をしたのかと言うと、フーゴーは脳筋と言われていたので、フーゴーに注意喚起してもあんまり役に立たないだろうな、とヤーンが思った、と言うことですw
ラズライト あ、なるほどw
GM なんか賢そうな息子の方に手紙を送った、と。
ラズライト 慧眼です。
ミクロス グラップラーが脳筋て言うのは……まー、うーん……マギテック使える奴も結構いるし……。
ラズライト マギップラーだっているんだぞ。
GM 実際には脳筋ではなので、商人として成功しているわけですけど。
ミクロス そう言う評価をされている。イメージか。
GM イメージ、イメージ。性格が脳筋なんですよね。
ピラット 猪突猛進。
ミクロス 大体性格が脳筋だと脳筋だよ。しょうがないよ。
GM ちょっとイメージ近いなと思っているのが、リゼロのガーフィールですね。
ミクロス それはまあ、脳筋ですね。
ラズライト キングダムって漫画があって、中国の戦国時代の話なんだけど、当然武将ばっかだから脳筋ばっかなんだけど、で、軍師さんは別にいて策を練るんだけど、たまにその軍師の想像を超えるのが武将の中でも本能型、って呼ばれる奴なんよ。
GM 本能型w
ラズライト 本能で、要は直感で?見抜いて場をかき乱す、みたいな。で、時に軍師の立てた計略を見破って反撃に転じる、みたいな話がたまにあったりする。で、主人公もその片鱗を持っている、みたいな扱いされている。
GM ああ、覇王色みたいなもんですね。
ラズライト 見聞色かな。
GM ああ、なるほど。では、ここではそんなところですか?
ラズライト うん、まあ、これが分かったところで、ヤーンがやる気になったんだって事しか分かんないよね。
ミクロス でも、そこが分かれば、後は宮廷魔術師を取り巻く環境がかなり圧の高まっているものだ、もしくは宮廷魔術師側からの圧がかなり高まっているのである……?
ラズライト アンドリュー黒幕、って言うのがほぼ固まった、って言うことでいいか。
ミクロス うん。なので、無駄なことは一切ないし、モーションはかなり強まるんだけど、さあ、どうする、って感じだよね。ここまではそう、大体わかるんだよ。
ラズライト じゃ、今度はフーゴーの部屋を調べようかな。
GM 汚いです。
ラズライト 汚いw。いや、荒らされたとかではなく、汚いんだ。
ミクロス じゃ、燃やすか、もうw。汚いなら消毒するか。
ラズライト まあまあまあまあ。整理整頓してないっすね、みたいな。
GM うん、そうです。汚いって言うか、散らかってるって感じですかね。「俺には何が何処にあるかわかるんだよ」w
ミクロス あー、あるあるだ。
ラズライト 勝手に動かすんじゃねーよ、勝手に片付けるんじゃねーよw。みたいなw
GM みたいな感じですw。マスターとしてここに何か用しているものはありません。ですが、何か探したいものがあれば、それがここにあるかどうかは言ってくれればその時判断します。
ピラット じゃ、散らかしているように見せてこっそり隠しているようなもの、を探してみようか。
GM 漠然w。ま、いいよ。
ピラット コロコロ……出目が7なので達成値は14。
GM そう言う感じのものは一切ない。ただ汚いだけ。
ピラット あらw
ラズライト 冒険者時代の装備品とか、無い?
GM 真ブラックベルトとかあるかもしれないですね。
ラズライト 漁る?漁る?
ミクロス 防護点2点だっけ。強いよね、あれ。
GM でもグラップラー3以上じゃないと装備できません。
ラズライト グラップラー3以上かー。まあいっか、何にもなくても。
ミクロス ところでさ、このシナリオの終着点、どこだと思う?
ラズライト え?アンドリュー倒す。
ミクロス したいよね。俺もそうしたいと思ってる。
ピラット アンドリューが使ってる魔物みたいの倒す。
ラズライト ただ、アンドリューはレベル的に勝てない可能性が高い気がするかな。
ミクロス ただ、僕の現実的な線は、実行犯をシバく。
ラズライト そうな。だから、ラーリスの神官、ラーリスプリーストかな、とは思ってる。これがアンドリューだったら嫌だなー、みたいな。
ミクロス うん。
ラズライト もちろん、お話としてはすっきり収まるのだが、ぜってー勝てる気しねー。
ミクロス うん、まあ不意打ってぎりかなー。不意打っても無理か。返しで殺されるか。
ラズライト 80年生きた魔導士に勝てるとか。
ミクロス じゃあ、やっぱりそうか。アンドリュー自信を殴り倒すというよりは、無実の証明のために実行犯をシバく、で一応目指している地点はそこでいいすね。
ラズライト うん。いい。
ミクロス あー、良かった良かった。何が何でもアンドリューを、って言われるとちょっときついなって思ってたw
ラズライト さすがに、な。
ミクロス カネモッチさんの栄誉を……。
ラズライト これが80年生きた魔導士の魔力、とか言われたら
ミクロス ズン!……自害しろ、って言われちゃうw
GM 魔法使いになったからには、やっぱ、「自害しろ」は一度は言ってみたいセリフですよね。
ラズライト いたいたw
ミクロス そうすかねーw。割と、自害しろは聖杯戦争に参加しても言うからな。あれ、は、魔術師か。
GM みんな魔術師です。
ミクロス そうっすね。言峰も切嗣も魔術師っすね。確かに例が二つあったら憧れる対象にはなりそうだな。で、実際あとは実行犯を追う流れでいいですかね。
ラズライト まあ、そう行きたいけど、そこをどうするって話だよね。
ミクロス そこは、街の中に潜伏しているのか、街を離れたのかを探りつつ、行動範囲を絞っていくしかないんですけど。
ピラット 酒場行く?酒場で聞く?
ミクロス 酒場みたいな人が出入りするような場所にはいないと思うんだよね。
ラズライト ていうかさ、その実行犯自体を探すっていうよりはさ、ヤーンさんや、カネモッチさんを助ける段階になれば出て来てくれると思うんだよね。
ミクロス どういうこと?
ラズライト ま、本当にざっくり簡単に言うと、カネモッチさんを助けに行きました、ラーリスプリーストが立ちはだかりました、みたいな。
ミクロス 助けに行く、と言うのは例えば?我々が何かをして、助けるための証拠をもってそれを公表しようとした瞬間に、それを妨害しようとする、みたいなイメージってこと?
ラズライト とか。あそこのスカウトが侵入して牢屋に行ったら出てくる、みたいなw
ミクロス こいつ死ぬやんw。こいつ秒で死ぬよな。
GM 逆に秒で殺してしまう可能性がありますw
ミクロス あああーw
ラズライト ああ、そっか、スカウトだから先制取れるもんな。
ミクロス 先制取って、ワンパン入れて、くるくるしそうだよね。同程度くらいなら。とはいえ、この冤罪の晴らし方の最終的なビジョンは、俺も浮かんでないんだよね。それ自体、マスターが望んでいるものがあるのか、今まで提示されたものの中で奇麗に収まる何かを我々が見落としているのか。それも分かんなくてさ。
GM あー、俺がヒントを用意し忘れている、って可能性もありますよね。
ミクロス それは知らん。そう聞かれても、そうねー、ってならない。
ラズライト あとは、荒事になっちゃうけど、ルヨノーを襲撃するっていうのは?
ミクロス でもそれは一気にならず者ルートっすよね。
ラズライト なるけど。まあ、もちろん何かしら証拠はつかみたいところだけど。ルヨノーが、多分手付かずなんだよね。
ミクロス ま、そうね。我々は触ってないよね。
ラズライト で、手掛かりとして手繰ってくところで、良さげなところで
ミクロス なるほどね。
ラズライト まあ、アンドリューとルヨノーがつながってるっていうところまでは、ほぼ来てるから。
ミクロス それも街の人の話と言うか、まあ確証を得てはいないのか。確かにそうかもしれんな。
ラズライト ルヨノーの過去話的な事とか分ったらいいかなーとか。
ミクロス 確かに、何で今回こんなことを、みたいのは、まああれなんだけど、何で今回こんなことを、に関しては、さっきヤーンさんを捕まえるために、過去の冒険者の仲間にラーリス信仰の濡れ衣を着せてその流れで、みたいな。自分が追い込まれてるから反撃のために、で動機として成立しちゃってるのよ。全体の流れを追う限り。だから新たな動機はいらねーんだよな。だからあとはどう解決するかのはずなんだけどピンとこねーんだよな。
ラズライト まあ、まだルヨノーは後でいいとして、シーンの方をどうするか。
ミクロス ああ、確かに何で会おうとしたんすかみたいなことも含めて、聞きたくはありますね。じゃ行ってきていいですか?
ラズライト まあシーン神殿ならちょうどそちらが適任なのでは。
ミクロス じゃあ、ミクロス的に1人でぽてぽて……
GM 1人で行くんですか?
ミクロス あ、いや、連れていけるんなら3人で行きたいすけど。
ラズライト うん、別に同行しても問題ないと思うから。手分けする必要もないだろうし。
GM 良いですよ。全然。
ミクロス じゃあ、家探しの後、シーン神殿に行きましょう。
GM はい。一応覚えてるかわかんないすけど、前回の幻視のところで、ミクロスの過去話のところで、ヴァンデルケン殿下がハーヴェス国王とハーヴェスのシーン神殿に優遇するなよ、って釘を刺しているシーンがありました。
ラズライト あったねー。あったあった。言われたら思い出した。
GM と言うことだけ思い出してもらえればいいです。
ラズライト だから、贔屓はされない。ただ普通に会話として持っていければって感じか。
GM あともう一つ言っておくと、キャラクターなら思い当たる可能性があるので言っておくと、ダクドさんがダークドワーフの技術を習得するために一回死んで蘇ってますけどそれをやったのがこのラヴェルナさんです。
ミクロス あー、生き返らせた人か。リザレクション撃った人か。
ラズライト 大丈夫。その発想は俺には出てこない発想だ。
GM と言うことが、視聴者にはお分かりかと思いますがw
ラズライト も、もちろんw
GM ではシーン神殿に来ました。
ミクロス では神殿長様に拝謁したく。この街の冒険者ギルドに所属するという身分証みたいなもんはあるのかね。
GM あります。
ミクロス そう言ったものをさらしながら、って感じかな。
GM はいはい。シーンのシンボルでもいいですよ。
ラズライト シーンの聖印見せれば全然問題ないと思うけど。
ミクロス 旅の神官がいきなり神殿長に拝謁したく、は厳しいかなと思ったんだよね。
GM ま、いいです。そう言うのを気にする人じゃないので。普通に「いらっしゃい。何の御用でしょうか」
ラズライト おんな?
GM おんなです。
ミクロス 名前なんだっけ?
GM ラヴェルナ。
二人 あー。
ラズライト 正にその人か。
ミクロス 「この街に居を構えます、冒険者のミクロスと申します。カネモッチ商会の当主様が魔神崇拝の嫌疑で捕まった件について、調査をしておりまして……」
ピラット 何か言い手掛かり無いの?
GM イメージだと、すごい糸目の穏やかな顔してるけど、実際は人を値踏みしているような目で見てます。
ミクロス 「その調査を進める中で宮廷書記官のヤーン様とその昔冒険者のパーティーを組んでいたという話に行きあたりまして、そのヤーン様と接触を取ろうとしていた、という話を聞きました。その目的を伺いたく」
GM 「確認のためです」(ヤーンとパーティーを組んでいたのはハーゼなのでミクロスは勘違いをしています。が、あえてスルーするラヴェルナさん)
ミクロス 「なんの、確認でしょうか」
GM 「今のところ、ヤーン様の掌の上から零れ落ちるようなことにはなっておりません。その確認です」
ラズライト 「ヤーンの筋書き通りに話は進んでいるってこと?」
GM 「そうです。想定外の事も多少はありましたが、それでも大きく逸脱する、という事態には至っていません」
ミクロス 何て言うのかな。プレイヤー的な話の部分で言うなら、シナリオ構築的な話をするなら、我々の努力も織り込み済み、という話ですね?我々が何もしなかったら、という話ではないという話ですよね。我々が努力すれば、彼の思惑通りと言うか……つまり我々の努力は変な方向に行っていないということか。
ラズライト むしろ、俺たちがここを訪ねてきたこと自体が、この人にとってはその証明になっているってことだよね。
ミクロス そう言うことだよね。それはそう。ならもうちょっと手を貸せやと思わなくもないけどねw
ラズライト でもまあそれは交渉次第なんじゃないの?
ミクロス むしれますかね。ぶっちゃけここで対応できるのって数パターンでですね、掌の上とかそう言うのはいいんで、とか、熱血ガチ押しするパターンと、あとは相手方のメリットは何なのかみたいなところをちゃんとくみ取って交渉するパターンだと思うんですけど……どう話を進めるべきかってことか。
GM 穏やかな笑みを湛えながら、値踏みするような目であなたたちをずっと見てますよ。
ラズライト 嫌な奴だな。
ミクロス 完全に嫌な奴だな。
ラズライト 迂闊な質問をすると、この質問をする人は馬鹿です、みたいなひろゆきみたいなこと言ってくるよ。
ミクロス ああ、、まじか。最悪じゃん。お前が人を馬鹿って言える権利があるのか、っつって。ちなみに冒険者同士って、相手のレベルってある程度わかるもん?
GM んー、それはどうなんすかね。近いとか、上過ぎるとか下過ぎるとか、そう言う判断にはなるんじゃないですか。例えば剣道の有段者があいつ俺より強そうだな、とかそう言うレベルだと思いますけど。
ミクロス ま、もちろんそうでしょう。あんまレベルみたいな概念てないと思うから、この世界。どれくらい神の声が聞こえてるんですか、みたいなのに対してさ、コールゴッド使えますって言わねーもん。
GM 明確に数字でぶちぶち切られて覚えられる魔法が決まってるじゃないですか。
ラズライト それが練度ってもんなんだと思うよ。
GM 逆に、ここの魔法まで覚えられたあなたはレベル幾つですよ、みたいな。そう言う逆算式なのかなーとか。
ミクロス それがあるからこそ、レベル10でその中でもNPCなら使えない魔法もあるのかな、みたいなさ。
GM ちょっとその辺はシステム的には分かんないですけどね。ただまあ、魔物知識判定って言うのがあるので、見極めようとしてダイスを振るのはありかな、と思います。
ミクロス 確かにそうだ。
ラズライト はいはい。
GM なんかあいつヘラヘラしてるけど判定していいですか……めっちゃつよ!、みたいな。
ミクロス はいはい。強い人ほど隠そうとする部分もあるだろうしね。
ラズライト 今こいつに魔物知識判定してみるか、シーンの神殿長に。魔物w
ミクロス レベル15って言われてw
GM キャラクター相手だったら、実力判定、みたいなのに置き換えてやってもいいと思います。
ミクロス 俺の中では神殿長さんに答えを得るんじゃなくて、道筋だけ欲しいんだけど……。
GM どういう聞き方をしますか?
ラズライト w
ミクロス んんんー……。
ラズライト この質問をする人は馬鹿ですw
ミクロス それもう大体何も聞けないよねw。
GM そう言うことは言わないと思います。明日養豚場に送られる豚を見るような目で見られるだけです。
ミクロス リサリサじゃ、、もうダメじゃん。
GM かわいそうだけど、明日あなたは養豚場に送られてしまうのよね。
ミクロス かわいそう。
ラズライト ちょっと敢えて横から聞いてみるわ。「ヤーンさんの掌の上から零れ落ちていない、と言うのはどういうことですか?この状況はすべてヤーンさんの狙い通りと言うことなんですか?」
GM 「1から10まで完全に思惑通りと言うことではありませんが、大枠で、彼の思惑から外れている、という事態ではありません」
ラズライト 「では、現在ヤーンさんが捕まっているのも、わざとだと?」
GM 「然り」
ミクロス まあ、そうなんだよね。大本、ヤーンに追及された宮廷魔術師アンドリューが、その追及をかわすために、ヤーンの弱点的な部分でカネモッチを陥れてあいつの仲間だったろ、って言って捕まえる、みたいなのは情報として得てるから、宮廷魔術師アンドリューがやるべきことをやった結果この流れになってて、で、それすら割とヤーンさんの思惑通りだとすると、終着点が分からないんだよね。
ラズライト でもヤーン的にはアンドリューの失脚、でしょ、狙いは。
ミクロス まあ、失脚と言うか、ずーっと追及してて、あと一押し、みたいな流れだったし、追い詰めてる、って書いてあるし。
ラズライト 失脚って言うか、何らかの罪を暴きたい、かもしんないけど。
ミクロス ま、そのために自分の身をある程度犠牲にして、犠牲って言うか囮にしてその動きをしてるってのは、まあ間違いなくそうなんだけど、その最終的な地点て言うのは何だったんだって話になって来て、そうなると実行犯を押さえるしかないのかな。って実行犯てかなりの弱みですよね。アンドリューにとって。
ラズライト まあ、自分がそう、と言う訳では無ければね。
ミクロス アンドリューの手のものでなければ、って話だとまた話は変わってくるけど、多分……。
ラズライト アンドリュー自信が実行犯の可能性?
ミクロス さすがにそれはないと、俺は思うんだけどな。
ラズライト 車田マントの男の可能性だってまだ残ってるじゃないですか。
ミクロス まあ、もちろん2%くらいあるね、まだね。
ラズライト まして二人組だったわけだし。
ミクロス その内の片方がアンドリューだった可能性?実行犯を見つけ出す方向に行くべきだと思う?
ラズライト それはまだ決め打ちしなくていいんじゃないの?
ミクロス いや、あのね、ヤーンの掌の上、だとするともう、後我々が実行犯を捕まえたとすればなるようになるところまで、ヤーンは手はずを整えているはずなんですよ。
ラズライト うん。
ミクロス 物証さえつかんでくれれば。この発言はそういうことだと、そう思ったんですね。結局、アンドリューを追い落とすためにこれをやっていると言う前提の下で考えるなら、アンドリューを追い落とすための最後のピースが、我々があの事件を解決すること、即ち実行犯を捕まえることなのか、どうなのか、何だよね。そこが分からなくて、今。捕まえて欲しいのか欲しくないのか、みたいな。
ラズライト もちろん捕まえられればそれに越したことはないんだけどさ。
ミクロス 捕まえること自体はそんなに難しくないと思うんだよね。明らかによそもんでしょ、車田マント。
ラズライト いや、それも分かんない。
ミクロス あ、よそもんていうか、目立つでしょ、車田マント。
ラズライト 俺の中では、可能性の一つとして、ルヨノーがラーリスプリーストの可能性はあると思ってる。
ミクロス あー、実行犯の一人がすでにネームド!
ラズライト うん。
ミクロス あるある。あるある。あるある。あーあーあー。
ラズライト さっき俺がルヨノーについて言及したのはそこらへんなんだよね。
ミクロス あーあー、有り得る、有り得る。
ラズライト だからルヨノーの過去とか知りたいよねー、みたいな。
ミクロス 確かにそうなると掌の上の練度がちょっとだけ上がって一網打尽感は出てくる。あー、なるほどねそれはちょっとありそうですね。じゃ、一回ルヨノー調べてから?
ラズライト 何らかの方法で調べたい。調べるつもりではいる。このシーンの後。
ミクロス 分かった。そうなるとまあ、神殿長にどういう協力を求めたりするかって話だけど、別にまあそんなに……これをまあクリティカルに成功したとして、望まれるような答えをしたとして、さして変わらん気がするな。近道ではありそうな気はするけど。それならルヨノー調べた方が良いよね、って話が出てきて、そらそうだ、ってなる。分かるわー。まあ、そこまで難しく考えなくてもいいかなー、ってちょっと思ってます。じゃ後は我々がやるべきことをやればいいってことですね。
ラズライト じゃ、どう切り出そうかな。
ミクロス ていうか、フーゴーさんを助けたいっていう気持ちがまずあって、周りがどういう風に考えていようがそこの部分だけはぶれないからな、多分。
ラズライト 「カネモッチさん親子の無実を晴らすために動いています。なにかご助言いただけませんか?」
ミクロス それはもうかなりシンプルな奴だよね。
ラズライト うん。
ミクロス 好き。だいぶ好き。
ラズライト 馬鹿を見るような目で見られてもいいよ。
GM 「特段私から申し上げることはありませんが、そうですね、もし盗賊ギルドへ行くと言うのであればツナギのつけ方をお教えしましょう」シーンて、月神、夜の神様なので、夜の仕事に従事している人たちに多く信仰されています。なので、盗賊ギルドとつながっている可能性もあると思うんですよ。なので、これはそんなにおかしな話ではないと思ってください。
ラズライト ルナルのタマットミたいな感じだね。
ミクロス はいはい。
GM うんうん。
ラズライト 裏タマットか。
ミクロス すげーさ、裏タマの話とかさ、ガープスルナルやってきた人間なら分かるけどさ、これ凄いよね、こういう風にリプレイ書かれるとなるとさ裏タマの話とかされてもポカーンてなるよね。
二人 w
ミクロス ソードワールドのリプレイ読みに来たのに裏タマの話されてますけど、みたいなw。何もわからない、ってなるw。すげー注釈いると思うよ。
ラズライト むしろ我々のマニアック度が引き立って良いかと。
(ではここで裏タマの注釈を……入れません。めんどいので。ルナルのルルブを探し出すのが。各自で検索してください。検索力の為されるリプレイでした、ということで。)
ラズライト 「それは確かに助かります」
ミクロス え、でも普通につなぎ方を教えていただけるのなら、ご教授いただきますけどね。
GM さて、どうしようかな。
ミクロス それはスカウトである必要はないってことでしょ?
GM もちろん。スカウトって、ただ技術を持っている人なので、盗賊ギルドと必ずしも結び付けなくていいと思いますよ。盗賊ギルドのシーフはスカウト技能持っていることは多いと思いますが、冒険者としてスカウト技能持っている人が必ずしもシーフである、盗賊ギルドとつながっているとは限らないので。
ミクロス 今神殿長が言ってくれているのは、普通に冒険者としてツナギを付けてくれる方法、って事だろうと思うから。
GM じゃあ、酒場のマスターにこう言って下さい、みたいな感じですかね。じゃあ以前出た「酔いどれダウレス亭」のマスターに、合言葉を言えばツナギが来てくれるということで。
ラズライト のばら、でw
ミクロス w。録音開始前にだべっていたネタをここでぶっこんで来るとはなかなかじゃないですか。
GM レジスタンスじゃないですかw。じゃ、ワイルドソーンのカクテルを注文してください、みたいな感じですかね。
ラズライト 酒飲んでないとこの発想は出ない。
ミクロス ワイルドソーンを弱火でじっくりw
ラズライト 混ざってんじゃんw
ミクロス 合言葉って言うとあれが出てくるの、もう病気なんだよね。富樫強すぎるわ、さすがに。では行ってツナギを付けましょう。
GM では、まあまあ合格点です、みたいな目をしてあなた方を見送ってくれます。
ラズライト 人を値踏みしやがってw
ミクロス しょうがないよ。値踏みされるような人間だもの。そこに怒っているようでは大きくなれない。
ラズライト でもそれだったら素直に盗賊ギルドに行った方が良いかな。
GM 行きます?
ミクロス 行きます。
ラズライト 行こっかね。
GM では行きました。酒場です。
ミクロス 冒険者然とした者がそこに入って行くのはなかなか珍しいのかね?
GM 普通なんじゃないですか?酒場ですからね。
ラズライト 賑わってる?
GM 普通。賑わってるでも寂れてるでもない感じです。悪く言えば目立たない。
ミクロス あー。それもまた素晴らしい事なんだと思うだけどね。
ラズライト あのジャンキーが死んだとき、来たんだっけ?
GM 来てないですね。
ラズライト 来てないのに、自分が盗賊ギルドのって名乗ってるっていう話、手に入れたんだっけ?
GM 酒場であいつ盗賊ギルドの構成員だって言ってたんだよ。俺に手を出すと親分が黙ってないぜ、って。
ラズライト あー、なるほど、言ってたって話を聞いたのか。
GM そうです。
ラズライト じゃあ、その辺もひっくるめて、盗賊ギルドにつながってみましょうか。合言葉何だっけ。のばらじゃなくて……ワイルドソーンのカクテルを。
ミクロス 弱火でじっくりw
二人 w
GM ま、カクテルに、弱火でじっくりは、普通はつながら無いので、合言葉としてはむしろいいのかも。聞いた人はおや、と思うかもしれませんが。
二人 w
ラズライト じゃ、そう言う合言葉でしたw
ミクロス 合言葉は、ワイルドソーンのカクテルを弱火でじっくり、ですw。確かに悪くない。
ラズライト 訳分かんねーw
GM 「昼間からキツイものを頼むじゃないか。奥行きな」と言うことで奥の部屋に通されます。そうすると、カーテンの向こうから声がかけられます。「何の用だ」
ミクロス 「カネモッチ氏が冤罪で捕まっている件の調査をしています」
ラズライト あの酒場が盗賊ギルドの入り口だったの?
GM いや、酒場の裏の部屋に通されて、見聞役みたいな人がカーテンの向こうから話をしている、って感じです。
ミクロス 別室があるってことだね。
ラズライト あーはい。出張所みたいなもんか
GM まあ、この酒場が盗賊ギルドの運営なんです。
ミクロス てことだ。「実行役をご存じありませんか?」
GM その聞き方だと……ジャンキーの事ですか?
ミクロス 違う違う。もちろん魔神がらみのあっちの話をしています。
GM であればその聞き方は誤解を生む可能性もありますが、まあ、分かるか。「お得意様の情報をばらすわけにはいかないんでな」
ミクロス 「対価を支払う、と言ったら?」
GM 「お前らが払える額ではないが?」
ミクロス 了解了解。ここに来たことは無駄ではないはずだから、何か掴めるはずなんだよな。ただ実行役自体が高ーんだ、そうは思わなかったな。前半の流れと真犯人につながるものがめちゃくちゃ高くて、それで手繰れない想定だったんだけど、実行役が高いと思ってなかったからあの聞き方したんだよね。ちょっと想定外ですね。ごめんなさい。
ラズライト いや、いいんだけど、じゃ、「広場の騒ぎで魔神に殺された薬中の男、彼は盗賊ギルドのものだと名乗っていると聞いたんだけど、それはホント?」
GM 「それは間違いない」
ラズライト 「広場でその男が殺されたのは、あなたたちの想定内なのか?」
GM 「いや、想定内ではない。我々も落とし前を付けさせないといけないと思っている」
ミクロス ああ、すごいね。その発想には至らなかったわ。
GM 「たとえ、それが、お得意様だろうとな」
ミクロス 「ではそのためにご協力できると、こちらから提案した場合、協力関係を築くことはできますか?」
GM 「身内の敵討ちに部外者の手を借りたとあっちゃ、メンツが立たねぇのは分かるな」
ミクロス それもすっげー分かる。「シーン神殿長のご紹介でこちらに伺っています」
GM 「それは分かっている」
ミクロス 「それでもよそ者と言う話をされるのは仕方ない事かと」
ラズライト 「僕たちの目的はカネモッチさんの無罪を証明することだ。そしてあなたたちは今回の実行犯に落とし前を付けさせたいと思っている。お互いのやりたいことに対して、協力し合えることはないだろうか」
ミクロス 「生きて身柄を押さえることができたら、そちらに引き渡しても構わない」
ピラット 死んでてもお金もらえるしね。
ラズライト 「この二つの事件は近いところにあると思ってる」
GM 「俺たちの落とし前を付けさせることに、お前たちの手を借りることはできない。だが、協力することはできる。お前たちがやっていることの情報を売ることはできる」
ミクロス 売れる情報があるってことか。その流れなら分からんでもない。
GM 「取引を受けるか?」
ミクロス 今のって、こっちが何の情報が欲しいのか分かったうえで言ってる、ってこと?
ラズライト そうなんじゃん。さっきミクロスが聞いた実行犯に関する情報をくれって言って、それは売れないって話があったうえで、俺らに売れる情報も持ってる、ってことだよね。
ミクロス その流れで多分合ってる。
ラズライト なら普通にお金払って買っていいんじゃないの?
ミクロス その流れなら、ありはあり。ただ、そんな情報って、何がある?って思っちゃったんだよね。
ラズライト まあ、それは聞いてからでいいじゃないの?
ピラット でいくらなの?
ミクロス 馬鹿、いくらかももう買うんだからいいんだよ。先に情報を買うことを宣言するんだよw。
ピラット はい。
ミクロス ケチケチすんな。
ラズライト 「では、買おう」
GM 「ルヨノーはプリーストだ」
ラズライト お!合ってるかもしれない、俺の説。
ミクロス 実行犯の片割れがルヨノーだった可能性があるってことか。
ラズライト ルヨノーはプリーストだ……つまり実行犯ではないってことだよね?
ミクロス 確かに。実行犯のネタは売れないんだもんな。
GM ん?そう捉えらえられちゃうのか。
ラズライト ん?
GM ちょっと言い方を変えますね。「お前らの件に関係あるかどうかは知らねーが、ルヨノーはプリーストだ」
ミクロス それなら納得。
ラズライト あとはこっちで解釈してくれってことだね。
ミクロス ルヨノーなら街から離れないであろうから。ただ、その人の信仰神が何であるかって、探る方法ってあるの?
GM ディテクト・フェイスと言う魔法で分かります。
ミクロス やっぱあれくらいしかないか。
ラズライト フェイス・インジケイト。他の特殊神聖魔法を封じる。
GM 何を信仰してようが関係ねー!封じてやるw
ラズライト これさ、フェイス・インジケイトの打ち合いになるんじゃねーのw
GM 通った方が負けw
ラズライト そうそうw
GM でもあんまり特殊神聖魔法使わないっすよね、PC側って。
ラズライト 魔神が参戦するかどうかで分かれんす。
GM イーヴはそうか。
ラズライト 先手を取って、フェイス・インジケイトを通せば魔神も召喚させない、という計算は成り立つ。
GM それはそうですね。
ミクロス そうだね。成り立つは成り立つw
(沈黙)
GM 何を調べてますか?
ラズライト お、俺はその線での戦闘の組み立てをw。ラーリスが何をやってくるのかなって。
ミクロス ラーリスで魔神召喚してくるってことは7レベル以上確定なので。
GM はい。7って前回開示してます。
ミクロス 7レベルって言うのはこの俺の脳内を常に圧迫してた。ま、何体魔神を呼び出せるかですよ。
ラズライト 戦闘前に準備されちゃってると意味がないんだけど。戦闘入ってから手番に召喚、だったらフェイス・インジケイトは刺さる。
ミクロス 最高ですね。
ラズライト もちろん、レベル的に判定は不利なんだけどね。
GM PCは2人でかけるじゃないですか。そうすると6ゾロ率が2倍あるわけじゃないですか。
ミクロス あー。
ラズライト 取り合えず、得られる情報はそんなところ?
GM そうですね。
ラズライト で、おいくらほど払えばいいの?
ミクロス 料金の話をしようかなと思ってたとこなんで。
GM 「ラーリスプリーストの首を持ってこい」
ラズライト 「なるほど」
ミクロス 勝てってことか。勝ちまーす。頑張りまーすw
ラズライト 「必ず」
ミクロス でも、これワンチャン13レベルだって言うこともなくはない。
GM コールデーモンですか!?
ラズライト 勝てんわw
ミクロス 13レベルの首持って来いってこともなくはないw
ラズライト 実はもう死んでねーかな―みたいなw
ピラット 誰かに殺されてる?
ラズライト 首だけ持って帰ろう!
ミクロス 首があるだけめっけもんだわw
GM ちなみに、首から上と背骨があると復活できるんですよね、このゲーム。
ラズライト そう言えばそうだったね。
GM リザレクションの説明によると。
ミクロス 昔のソードだと愛用品とかで復活できたんだけど。
GM 頭部と背骨、って書いてあります。だから首切って落としただけじゃ復活できるんですよ。
ミクロス へー。叩き潰さないと駄目だ。
GM 戸愚呂兄みたいに殺さないと駄目ですね。
ラズライト げ。
ミクロス 戸愚呂兄、あれでも生きてたからなw。そしたらルヨノーにアクションを起こす流れになるのかね。
ラズライト うん。
ミクロス 首持って来い、なので、後は実行犯が何かを垂れ流しながら、それが情報であれ、体液であれw。くたばってくれればミッションとしては終了と言うことで。
GM これで盗賊ギルド側も、冒険者を「利用して」落とし前をつけさせた、と言う体になります。
ミクロス 大義名分は立つ。
GM これで行けますかね。
ミクロス じゃ、後はルヨノーの居所を探るところからスタートかい?
後編-2へ続く
前書きにも書きましたが、お話の途中なので後書きも特に無し。
後編の-2へどうぞ。