表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

ソードワールド2.5リプレイ 第7話 冤罪 前編

第七話です。前からやろうと思っていたシティアドベンチャーです。

あと、プレイヤーからの申し出により、今回からハウサーが抜けて新キャラが入ります。

GM   じゃ、前回の冒険の後ですね、訓練所、修練所ができて、皆さん4週間そこに通うわけです。

ミクロス 武器習熟とかあげました、いっぱい。

ピラット ハウサーが退職しちゃうとは思わなかったな。

ミクロス 何でそんなこと言うですかw

GM   4週間後にいつもの冒険者ギルド「運命の華亭」(名前つけました)に集まると、ハウサーがいません。

ミクロス 訓練中の事故で死にましたw

ピラット 転職したって聞いてますw。

GM   いやいやw。受付嬢のアーシャさんによると、何でも、宮廷の方に召し上げられた、と。

ミクロス 我々は召し上げられていないのにw。彼だけ召し上げられましたよw

ピラット 使える子だったw

GM   と言うことで二人パーティーになってしまいました。

ミクロス 悲し……過ぎますね。

ピラット 二人パーティーで何するw

GM   しかも前衛と前衛。

ピラット でも、プリーストと、スカウトと、ファイターだから、行けんじゃねw

GM   セージがいない。

ピラット セージがいない。

GM   敵が出てきても何だか分からない。とりあえず殴れ、みたいなw

???  でも本がある。

GM   5レベルまでは。で、冒険者ギルドに集まると、受付嬢のアーシャさんがブチギレてます。

ピラット 受付嬢。

ミクロス こいつ、いつもブチギレてんなw

GM   「なんで誰も来ないの!依頼も!冒険者も!」

ミクロス 依頼が来ないのマズくない!?お前、さすがに、営業担当に文句言った方が良いよw

GM   「この前の大繁盛は何だったの!もうあの時の貯えも尽きちゃうじゃない!」

???  ああ、今アニメでやっている受付嬢とは逆パターンだね。

ミクロス ああ、あの残業したくない奴ねw

???  残業したくないから自分が魔物退治します、みたいなw。この冒険者ども、全然ボス倒せないんだけど、どうよ、みたいな。仕事終わんねんだけど、みたいな。

ミクロス じゃあ、行ってくるわ、みたいなね。あれすごいよね。

GM   で、そんな一人でブチギレているアーシャさんがいるところにですね、初老の男が駆け込んできます。

ミクロス うん。

???  あ、じゃあ、俺の登場ですねw

GM   違いますw。19歳は初老ではないですね。

ミクロス そうなると寿命が30歳くらいですけど、大丈夫ですかw

GM   「アーシャさん、どうかお助け下さい!」と言って入ってきます。「あら、ケイリーさんじゃない、どうしたの?」

ピラット ケイリー?

GM   ケイリーさんです。「わ、若旦那様が、邪教信仰の罪で、捕縛されてしまいました!」

ミクロス それはダメなんじゃないのw

ピラット なんか江戸時代みたいだねw

ミクロス 裁かれればいいんじゃないのw

???  ケイリー、が、初老の男?

GM   そうです。

ミクロス ケイリーって、多分番頭だよ、こいつ。経理だから。

???  ああ、なるほどねw

GM   ちなみに、フルネームはケイリー=ターント、ですw。

???  あーはいはいw。メモる必要なかった。

ミクロス そうですねw

GM   「え?カネモッチさんのとこの息子さんが!?詳しく!」

三人   w

ミクロス もうさ、もうさあ。

GM   ネーミングセンスはかみさんにも言われているので、そんなもんだと思ってくださいw

ミクロス 何でそこを改善しようと努力をしないんですか?

GM   時間がないというか、そこに労力をかける余裕がないというかw。そう言ったところでですね、運命の華亭の前をですね大きな声で叫びながら走り抜ける人がいます。「カネモッチさんが邪教の神官だった!」

ミクロス はあ。ちょっと待ってよ。我々もいるんだよね、そこに。

???  冒険者ギルドの中にね。

ミクロス さすがにそれをブン捲いてる奴は、捕まえなきゃいけないかなって気持ちにはなって行くんだけどさ。

GM   外に出て捕まえようとする、ってことですか?

ミクロス いや、もう、ヤバいじゃん、そいつ。そいつが何をしてるのかはともかくとして、もう取り合えずヤバいじゃん。

???  これはマスター的には止めて欲しいイベントなの?放置して欲しいイベントなの?

ミクロス マスターの意図的に、それが町中に振り撒かれましたって言うアクションの為だけに行われたことなのか、そいつ自身が何か悪意を持ってやっていることなのか、の差異が知りたいんだけど。

GM   あー、えっと、なんだろう。

ミクロス 悪意を持ってやっているなら、そいつは捕まえなきゃいけないんですよ、僕は。

???  もしくはそれを俺の登場のフックにしていい?

GM   お?

???  そのわめいている声が突然止まったっつって、そのあと俺が入ってくる。何か引きずりながら。

ミクロス あー、痛たたたた、みたいな奴w。結局、何なんだろうこいつはってなっちゃった、今。だから。

GM   要は、大事件が起きたから、こんな事件起きてんぞー、って触れ回ってるって感じです。

ミクロス だったら、外で瓦版撒いてる奴のがまだまし。叫びながら外掛けてく奴は鬼血餓威なので、無理なんですよw

???  鬼血餓威っていうかさ、俺の意見としては、それは絶対悪意を持ってその噂をばらまいているってことなんだよ。

ミクロス そうそうそうそう、どっちかと言うとそうなんですよ。結局、そのカネモッチさんちにすげー悪意を持ってやらないと、それはできないんですよ。だって邪教の神官ですよ。ヤバくないすか、って言うw

???  明らかに風評被害をばらまいている。

ミクロス そうそう、そいつは完全に悪なんですよ、もう、俺の中で。

???  で、それは絶対意図的に行われてることなんよ。

ミクロス そう、走りながらそれをやっている奴は、マジで悪なんですよ、やばいっすよw。だからだったら、号外号外、って神官の印でも付いた記事をばらまいている方が、まだ健全なんですよ。

???  なので、そう言う悪意を持って風評をばらまいている奴は、ちょっと、俺のキャラの登場のネタにしていいですか。

ミクロス 素晴らしいw

GM   えっとですね、ま、ぶっちゃけちゃうと、工作員なのでそう簡単に捕まらないです。

???  正解じゃねーかよw

GM   ま、そう言うことですw

ミクロス ちゃんと悪意を持ってて、俺らに捕まらないって言ってくれるんなら、それならそれでいいんすよw

GM   捕まえようとしましたが、するすると人込みをすり抜けて行って、悪評をばらまいている奴がいます。

ミクロス 声は遠ざかっていきますが、俺等には追い付けませんてことでしょ。

ピラット 俺も追いつけないのかな?

GM   スカウトだもんな。できそうっちゃできそうだ。が、まあ、オープニングなんでできなかったってことで。

???  このグラランは一緒に走り回って詳しい話を聞いて帰ってくるができる気がするw

ミクロス まじでー、って言いながら同じネタばらまいて帰ってくるよw

???  走りながらw

ピラット てーへんだ、てーへんだ!っつって。それじゃ手下じゃねーかよw

GM   と言う訳で、今ケイリーさんが若旦那が邪教の信仰の罪で捕まったっているのと、外で走り去って行った声は同じことを言っている、と言う状況です。で、アーシャさんが詳しく話を聞かせてください、という状況です。

ミクロス その駆け込んできたケイリーさんに対して、だよね。

GM   「私がいつものように事務所で領収書の整理をしていると……」

ピラット 領収書w

ミクロス ケイリーさんだからなーw

GM   「突然どかどかと大勢が押し入る音がしまして、何事かと部屋を出てみると、若旦那様が衛兵に取り囲まれておりました。

若旦那様は落ち着いた声で。何事か、と問いただすと、衛兵たちは、大旦那様が邪教信仰の罪で捕縛されたので若旦那様にも同様の疑いがある、と言われたのです。

若旦那様は抵抗するそぶりも見せず、大丈夫、後は頼んだ、とそれだけ言い残して……。それで急いで、助けを求めにここへ来ました。

ああ、それと、今思い出しました。これを」と言って懐から封筒を取り出して……」

ピラット 小判がいっぱい入ってるんだw

GM   「若旦那様が、もし自分や大旦那様に何かあったら、この手紙を運命の華亭のアーシャ様に渡すようにと、そして普段から懐に忍ばせておくように、と言うことで持たされていました」

そう言うと封筒をアーシャに手渡します。

ミクロス つまり、最初っから冒険者に頼まなければいけない出来事が発生するような前提を彼は思いついていた、って言うか、想定していた、ってことだな。

GM   で、アーシャさんは不用意にをれを全部読み上げてしまいます。

???  読み上げてしまいます、ってどういうことw

ミクロス しまわないようにしろよ、受付嬢さんよw。さすがに職業上のさ、何か、あるやろ、お前w

GM   「何々、冒険者ギルド運命の華亭に依頼。フーゴー=カネモッチと、セーガレイ=カネモッチが衛兵に捕縛された際、その無実の証明を依頼する。報酬は一人一万ガメル……い、いちまん!」

ミクロス 一人?じゃ、一万人連れて行けば一億ガメルじゃんw

???  一人って言っちゃあ、そうだよねw。青天井やん。ちなみに今、この場に何人くらい冒険者いるの?

GM   (プレイヤーを順に指さして)1、2、3人いますね。

???  あ、俺もいるの?

GM   いなくてもいいですよ。

ミクロス 最初から、なんでこんなに冒険者いないのよ、って言ってたから。

???  あー、そう言えばそうか。

ミクロス そうそう。そこは許せるなー、みたいな。

???  むしろ今日の初来店者か。

ミクロス そうそう。そういう世界。だから、一通り鍛え終わったから行くか、って行ってみたら、人いねー!みたいな、空気ではあるんだろうな、って思ってた。

ピラット ま、まだ朝九時半だしね、っつってw

???  ちなみに普段は?

GM   普段もそんなに賑わっている方ではないですね、ここは。

???  てことね。あー、はいはい。

ミクロス この間の蛮族騒ぎで、一時的に賑わいはしたけど、っていうイメージか。

GM   依頼のコルクボードが何も貼ってません。

???  むしろあれでみんな稼いじゃったからしばらくみんなバカンスにw

GM   「で、で、どうする?あんたたち、これ、受ける?受ける?受ける?受けるわよね、他にいないし」

ミクロス いや、別に受けて欲しいなら15000ガメルくらいまで上げて欲しいとは思うけどw

ピラット 交渉しちゃってるw

ミクロス いや、しないけどw

ピラット いや、でも悪いから13000にしましょうよw

ミクロス アー、ヤサシイナーw。じゃあもうちょっと下げて12000でもいいよ。

GM   「な、何を言っているのかしら、この人たちは」

ミクロス 完全に業者じゃんw

???  じゃあ、ここら辺で、外から登場しますか。ではガチャリを入り口が開いて、後ろの方を見ながら「何だあの騒いでた人は?」とか言いながら現れる。

ミクロス あれ、おかしいよね、走ってたやつねw。あれはおかしいと思う。

???  「こんにちわー。」

GM   「あ、いらっしゃい、新しい方、やった!」

???  「新しい方やった?」じゃ、受付の方に行って、「冒険者のラズライトと言います」

GM   「はい!うちで登録してくれるんですか?」

ミクロス 登録してないのに冒険者名乗れる感じ?

ラズライト いや、取り敢えず旅をしてきた者なんですけど……冒険者証みたいのはあるの?

GM   あることにします。ハンターライセンスみたいのが。

ラズライト じゃ、そう言うのを提示して。

GM   「はいはい、ラズライトさんですね。ライダーで、プリーストの方。あ、イーヴなんですね。登録しておきますねー」

ラズライト 「お願いします。何か仕事とかあります?」

GM   「今ちょうどいいのが入ってきたんですけど、今ここに二人しかいないんです、前衛が」

三人   w

ラズライト あ、そうだねw。取沙汰すべきはそこだよね、この二人パーティーのw

ミクロス 後衛いねーんだよな、確かになw。殴るしかできないんだよ。

ピラット アタックあるのみw

GM   「ま、こんな二人で良ければ、ちょっとフォローしてあげてくれませんかね?」

ラズライト 「あ、えーと、はい」w

ミクロス じゃ、普通に近づいて「ミクロスと申します。シーンの神官をしております」

ラズライト 「ああ、シーン様の」

ピラット 「ピラットだよ」

ラズライト 「あー、グラスランナーの方か」

ミクロス 後なんか禍々しいフレイルを持ってます。

ピラット 俺も何か醜いイグニダイト製のナイフ持ってるw

ミクロス 何か悪のパーティーみたいw

GM   デーモンスレッシャーは魔神を倒すための武器だから、禍々しくはないのでは?

ミクロス どうなんかな?そうなんか?分かんない、見た目、分かんないけどw

ラズライト それが目に付いたのなら「おお、中々の修羅場をくぐっているようだね」

ピラット 落ちてたんだよねw(嘘)

ミクロス 「最近の鍛錬によって、使いこなせる様になりました」

ラズライト 明らかに修練とか取ってるもんね。

ミクロス そうです。フレイルはSまで取ってますw

(前回の後書きにも書きましたが、幕間で一定の条件を満たすと、武器/防具習熟をとれるようにハウスルールを導入しました)

ラズライト 「じゃあ、僕はラズライト。見ての通り、ティエンス」額に青い水晶がはまってる。

ミクロス ティエンス、の証なのね。

ピラット かっこいいなぁ。

ミクロス あ、その評価良いね、グラランぽいw

GM   デーモンスレッシャー。ルルブ(3-239)によると、形状は「柄と鎖からなるフレイル」としか書いてないです。

ミクロス じゃ、禍々しくはないんだ。

GM   普通ですね。

ミクロス じゃ、許すわ。何を許すのかは分からないが許すw

ラズライト で、一応プリースト。で後ライダーとして騎獣を扱うすべにはたけています。

ミクロス 騎獣は預けてるの?

ラズライト 外につないであるのかな?

GM   あ、もうレンタルしてるってことですか?

ラズライト でいいかな?

GM   いいですよ。

ミクロス 旅しながら来てるでしょ。

ラズライト 旅するのに騎獣に乗ってる方が都合がいい気がするんだけど。

GM   それはその人によると思いますけど。戦闘用と割り切っているなら彫像化して持ってても。

ラズライト 移動手段として使う方が楽でしょ?

GM   だったらそれでもいいですよ。全然構いません。

ミクロス 俺もそのイメージだったな。さすがにライダーは騎獣と共に旅をしていないと、って思う。

ラズライト 俺が見つけたイラストも、乗れるようにちゃんと鞍が付いてるし。

ミクロス 色味が毒々しいけどw

ラズライト 毒々しいって言うなよw

ピラット 鮮やかだよね。

ラズライト そう!鮮やかって言えよw。特徴を文字で見た時俺が想像したのが、モンハンのギアノスとかランポスとか、それ系なのかなって。

ピラット ボンバーマンに出てくる……。

ミクロス 分かる分かるw。

ラズライト ただ、自分で扱うにあたって、ちょっと、あのギャーギャーわめいてるのを扱うのが嫌だな、って思って、なんかいいのねーかなーと探して、このイラストが、あ、なんかこれかっこいいな、って。

ミクロス でも毒々しいすよねw

ラズライト 毒々しい言うなよw

GM   じゃ、彫像化しないで、外に繋いでいる、ってことでいいですか?

ピラット 彫像化って何?

GM   ライダーギルドでもらえるお札を騎獣に張ると、チェスの駒みたいになるんだけど、そのことを彫像化という。

ピラット 小さくなるの?

GM   そう。

ピラット すごいねぇ。

GM   そうじゃないとね、基本、ダンジョンを潜っていくソードワールドというゲームに於いて、中々ライダーという技能が生きられないんだよね。

ピラット なるほど。

ラズライト 今くらいのレベルだと、普通に一緒に歩いて行けるくらいの大きさなんだけど、最終的に、ドラゴンとか乗り出すので、ライダーは。

ピラット なるほど。

ミクロス ダンジョンの通路、通れないんす。

ピラット なるほど!そいうことなんだ。

ミクロス そうなんですよ。

GM   ま、状況に合わせて借り直せばいいだけですけどね。

ラズライト まーねー。

ピラット ポイポイカプセルみたいなもんか。

GM   ま、そう言う感じ。

ラズライト て感じです。て言う感じで自己紹介した、と。

ミクロス 新人さんですか。

ラズライト 新人……ま、そこではそうだね。2年くらいは旅してるけど。

ミクロス それはある意味先輩さんですねw

ピラット レベルは一緒くらいかな。

ラズライト 最初は駆け出しにしようかなと思ったんだけど、この能力値で駆け出しもねーだろうと思って。

GM   相当、訓練所に通ってないとw

ラズライト どんだけ冒険者になる前の修練積んでんだよ、って言うw。「で、なんか仕事があるって話だけど?」

ミクロス ま、この辺りを説明するんだろうけど、そっちの立場から。

ラズライト 「なんか外で叫びまわってたあの人と関係あるのかな?」

GM   「あ、そうなんです。フーゴー=カネモッチさんて方がいらっしゃるんですけど……」

ピラット 風貌金持ち?

GM   フーゴー=カネモッチ。富豪で金持ちね。

ミクロス あ、風貌じゃないんだ。フーゴーなんだ。

ラズライト フーゴーって名前なのか。

GM   はい。

ミクロス ファーストネームがフーゴーなのね。

GM   そうです。

ミクロス 風貌だと思ってた。

GM   フーゴーです。

ミクロス なんかすっごい容姿が良いのかな、って思ってた。

ラズライト フーゴーともう一人いなかったっけ?

ミクロス 息子さんが。

GM   セーガレイ=カネモッチ。せがれです。

ピラット w

ミクロス だからファーストネームが別ってことは、カネモッチの方がファミリーネームなんだね。そういう地方なんかなって、勝手に今思った。

ラズライト このセンスだったら、俺が昔つけた名前の方が凄いよ。ゴーヨック=ツクバリー。

GM   w

ミクロス ツクバリーはセンスあるね。ゴーヨックはまあ分かるけど、ツクバリーはねそこをひねくり返してるのはいいと思う。

GM   名前のセンスだったらこの後出てくるキャラクターもいますので。まだまだ。

ミクロス あー。聞きたくないw。聞かざるを得ない?

GM   聞かざるを得ないです。

ミクロス じゃあしょうがない。じゃあ。甘やかすわ。

GM   「で、今言われてた通り、邪教信仰の疑いがかけられたんですけど、それは無実の罪と言うことで、その疑いを晴らしてほしいという依頼です」

ピラット なるほど。

ミクロス 「まあでも、依頼である以上は受けることに吝かではないけども」

ピラット 「ぶん殴ったりして何とかなるのかな」

GM   何をw

ミクロス それはねぇ、あのー、グラスランナーの感想ではない、ある意味。

ピラット ミクロスがぶん殴ればなんとかなるのかなw

ミクロス そうそう、僕が言うには、それはいいですけど。

GM   神官がw

ピラット そうそうw

GM   まあいいか。シーンは、許す神ですからね。

ラズライト え、でも、それって国のお偉いさんに捕まっちゃったんだよね?

GM   まあ、衛兵ですからね。

ピラット 裁判とかするってこと?

GM   まあ、邪教信仰の裁判ともなれば、即決に近いところがあると思います。ヤバいですよ。

ピラット 地下道から潜り込んで助ける、とか?

ミクロス 違う違う、さすがにね、まっとうな流れならセンス・ライとかあるんで、この世界。そこは全然やれるんすけど、まっとうじゃない場合は即決です。

ピラット なるほど!

ラズライト そやなw

ミクロス 全部手回しが済んでる場合は即決ですw

GM   あ、センス・ライじゃなくて、ディテクト・フェイスですね。嘘を見破る、ではなくて信仰神を明らかにする、という魔法です。

ミクロス ディテクト・フェイスか。あー、そうね。あーもう、今、おじさんだったわ。ソードワールドおじさんだったわ、完全に。

(センス・ライ、とは、元祖ソードワールドRPG(ソード1)において、嘘を聞き分けられるようになるというソーサラー魔法でした。今やっているのはソードワールド2.5です)

GM   ディテクト・フェイスは、問答無用でかけたら、大変失礼な魔法なので。

ミクロス でも裁判ならやるでしょ。

GM   普通はするかもしれないですね。

ミクロス だから、普通じゃない場合はされなくて即決やからw。だから、ここまで前準備してるんなら、全部込々で理解したうえで自分がはめられる可能性迄判断してるんだから、まあ、助けてあげないと、こいつら死ぬよ。

ラズライト うん。

ミクロス っていう理屈で、受付嬢さんが説明してくれると嬉しい。

GM   えーと……。

ピラット 察すると一人12000ガメル?

GM   なぜ値段が上がっている?

ミクロス 15000かな。

GM   「マージン取って8000ガメルでもいいんですけど?」

ピラット 何で8000ガメルになっちゃうんだよw

ミクロス 別にそれはそれでいいですけど。

GM   「まあまあ、そこまではしないけど!まあ、とりあえず、この街の常識的な話をするわね」

ミクロス あ、それは必要。

GM   カネモッチ商会って言うのがありまして、この町にはそれを含めて三大商会と言うのがあります。

三人   おお。

GM   カネモッチ商会と、アークトック商会と、

ラズライト アークって付いちゃってるとなぁw

ミクロス アーク、トック、だもんなw。ヤバいよもうw。カネモッチのカを書いた時点で手が止まっちゃったよ。アークトックのせいで全部止まっちゃったよw

GM   あと一つ、ルヨノー商会と言うのがあります。

ラズライト え?なになに?

GM   ル・ヨ・ノ・ーです。

ラズライト ルヨノー?

GM   はい。非常に、日本人には発音しにくいんですが。

ミクロス そうですね。

GM   最終的に名前の意味は分かると思います。

GM   「これが三大商会と言われています」

ミクロス 何でアークトック商会を野放しにしているんですかw

二人   w

GM   理由がありまして、アークトック商会は一言で言うと豪商。法律のグレーゾーンギリギリまで攻めるけど、一線は越えない。

ミクロス そうだろうけど、なんで野放しにしてるんすか、おかしくないですかw

GM   人の名前ですから、別に。

ミクロス ああ、そう言う開き直り方をされるw。じゃあいいすよ。

GM   別におかしくないですよねw

ミクロス ああ、じゃあいいっすよw。じゃあしょうがないっすねw

ラズライト で?

GM   で、カネモッチ商会は非常に人情味の溢れるところとして有名です。

ミクロス 個人的にはカネモッチ商会も捕まえた方が良いじゃねーかって言う、気にはなぜかなるんですけどw

GM   で、ルヨノー商会は非常に黒い噂が絶えない、が、とにかく安い。という、それぞれ性格が違う三大商会があります。

ミクロス なるほどねー。

GM   「で、私、個人的にはカネモッチ商会の方と親しくさせてもらってるんで、よく知ってるんですけど、とてもじゃないけど、邪教を信仰しているような人とは思えません!」

ミクロス まあ、お前個人の印象とか、どうでもいいよw

GM   「別に、この運命の華亭のスポンサーだからと言う訳ではありません!」

ラズライト スポンサーなんだw

ピラット それっぽいw

ミクロス ま、スポンサーではあるだろうよ。じゃなかったらこんな手紙残さねーだろーよw

ラズライト あーなるほどね。

GM   「と言う訳で、非常に人気のある商会なので、残りの二社がここを潰しにかかろうというのはあり得る話です。」

ミクロス まあまあ、派閥争いはあるだろうね。

GM   「かなー、って思っちゃいましたけど。分かんないですけど」

ミクロス この世界の常識的に、例えば、邪教の信徒であるって言う疑いをかけて、その疑いが他の第三者の濡れ衣であったと分かった時に、そいつらって、詰んでる?

GM   嘘の告発をした方が、ってことですね。

ミクロス そうそう。そいつらって死ぬ?

GM   まあ、死んでもおかしくはないですね。

ミクロス そうだよね。詰んでるよね、だいぶ。だからかなり一世一代の賭け感はあるよね。だから、それって詰み詰みにさせても行ってひっくり返される可能性はあるってことだよね。そうじゃないと何でお前そんなことしたの、ってなるじゃん。

GM   そうですね。

ミクロス それくらいリスキーだよね。

GM   確信をもってやっているか……。

ミクロス ガチの確信のある一般市民の投稿か、ガチの嵌めてるかの二択。

GM   か、まあ、言ってる本人が狂人か、ですね。

ミクロス あー、それはどうしようもない。あの走ってった奴、多分狂人だもんw。通りを走りながらあの申告をしてくる奴、かなり狂人だもん、しょうがないw。あいつが処刑される分にはしょうがないもん。

ラズライト あいつ絶対精神鑑定で無罪になるよw

ミクロス 今の流れなら絶対そうだよねw

ミクロス 責任能力なし、ってw。ですよねー、ってなって終わる奴だw

ラズライト 普通に、裁判てティダンとか?

GM   宗教裁判になるとどうなんすかね。

ラズライト 邪神のうんぬんかんぬんとか。

ミクロス 法に照らすならティダンかもしれない。

ピラット ティダンとは何?

GM   古代神の一柱。つまり一番格式の高い神の一柱で、太陽神だから公平とか、そう言うところに重きを置く神様。

ミクロス 逆に下位神を含めて、法律って言うものを司る神様いないんすよw

GM   この世界のトップのトップは、調和の神様なので、みんな仲良くやろうよ、って言う神様だからね。

ミクロス で、「それも含めてリスクのある話だって言うんなら、アーシャさんの見立てに於いてこの人たちの無実を信じられるんだね?」って聞くよ。

GM   ぶんぶん首を縦に振ってます。

ミクロス 「じゃあ、いいよ。僕的には、ここまで何か月も世話になってきたあんたの人柄自体を信じよう」

GM   「ありがとうございます!」

ミクロス 「申し訳ないけど、この商会の人をいきなり信じろって言うのは難しい話だからね。お世話になったあなたの人柄を信じさせてもらうとしよう。この依頼を受けよう」

GM   「ありがとうございます!!」

ラズライト 「じゃあ、そちらのパーティーに厄介にならせてもらうってことでいいのかな」

ピラット 「ともだちになろう」

ラズライト 「僕一人で旅してるんだよね」

ミクロス まあ、ここら辺の案内も不安やろ。「自己紹介も済ませたし、パーティーを組んでみましょうか」

ピラット 「コンジャラーがいなくなって困ってたんだよね」

ラズライト 「じゃ、よろしくー」

ミクロス だいぶ後衛……後衛?

ピラット 後衛?

ミクロス なんか知らん技能持っとる、みたいな気持ちでいるけどw

ピラット ピラットなんて役に立たなくなるよ、みたいなw

ミクロス クリティカルぐるぐる出して俺より火力出してる奴が何を言うとんのかw

ラズライト 一応金属鎧着てます。

GM   見た目的には、タワーシールド、チェインメイル……武器は持ってない?

ラズライト 武器は持ってない。

GM   男らしいw

ピラット おお。

ラズライト で、イーヴの聖印を掲げてます。首にかけてるとか、そう言う感じかな?

ミクロス なるほど。

GM   一応、聖印も装備部位があるので、どこか決めておいてください。

ラズライト あ、マジで。じゃどうしようかな。

ミクロス 基本的に、腰とかに着けとけばいいですよ。

ラズライト 腰が良い?腰が一番使い道がない?

ミクロス 腰はベルト以外は使い道がない。

GM   首に着ける装飾品がわりと高いものが多いので、普段身につけないと思うんですよね。

ミクロス ああ、それはそう。

ラズライト あー。

ミクロス あとは通訳系のイヤリングを付けないなら耳でもいい。

GM   耳が一番使わないですね。

ミクロス 俺はどっちかにしてる。

GM   ただ、聖印を耳にって。

ラズライト 聖印を耳w

ミクロス いや、俺はありだと思うよ。

GM   イーヴっぽくはないですよね。

ミクロス あー、まあそう。

ラズライト 耳飾りに加工しちゃってるよね。いいのかなー感がちょっとある。ま、首にしとくか。

GM   首が無難ですよね。

ラズライト そうだね。

GM   顔とか嫌ですよねw

ラズライト 顔?聖印が?それ、もうスティグマだよねw

GM   キルヒアだったらワンチャン眼鏡型とかあるかもしんないですけど。

ラズライト 聖痕者になっちゃうw

GM   ちなみにピラットは分からないと思うので説明しておくと、イーヴというラズライトが信仰している神様なんだけど。

ピラット はい。

GM   対魔神に特化した神様で、しかも防御が得意。という神様。ざっくり言うと

ピラット はい。

ラズライト 魔神相手なら発動できるバフとかある。

ピラット ほうほう。

GM   設定的には魔神殺すマン的な宗教なんだけど、魔神がいないところでは、人を護れ、って言う教え。

ピラット なるほど、へー。じゃあ、やっぱ後衛なんだ。

GM   基本、後衛だね。

ラズライト プリーストである、だから後衛だけど、プリースト/ファイターみたいにガンガン前に出るタイプもいる。

ピラット なるほど。コンジャラー的な魔法はもう使えないってこと?

GM   使えるっちゃ使える。

ラズライト 補助魔法のレベルはコンジャラーの方が上だけど、回復力とか対魔神特化だったらこっちの方が、って感じ。

ピラット なるほど。

ミクロス ……しかし、合流はすごい素直だったな。他に客がいないのもなかなか良い。

ラズライト 依頼の奪い合いにならないからね。

GM   客がいないのにも理由があるんで。

ミクロス まあ、そうだと思うよ。あんまり理由のない事しないもんな。

GM   最初にハーヴェスに来た時に、とりあえず目につくところに入ろう、って言ったにもかからわず、客が少ない、っていう理由があるんですよ。

ラズライト まー、それはパトロンがカネモッチだから、ってのが関係してるんだろうけど。

GM   実はそうです。カネモッチ商会がバックについているので、他の二商会から嫌がらせを受けていると言うか、攻められていると言うか。

ラズライト もう外堀からやられてる感じがあるよね。

ミクロス でもそう言うことぜんぜん知らされずにこの店に来ている俺ら、大概なんだよな。

GM   たまたま他の客引きが他の冒険者を引っ張っていた、とかですかねw

ミクロス まあ、引かれたところで、ここに来るけどさ。

ラズライト 4週間修行で世捨て人してたから。

ミクロス そうそうそう。だからそういう世界なんだろうな、と思って、今。だからちょうど時期を決めて、この冒険者ギルドに来ようね、って言ってた人たちで、多分手紙とかくれてると思うよ、召し上げられたにしてもさ。じゃないとさすがに不義理すぎるもん。だからその辺に不満は何もないけど。

GM   って感じで、アーシャさんの説明は終わりました。

ミクロス 「まあ、あんたの印象は別にどうでもいいさ」正直、逆の問題だよね。邪教の信徒だとされる要素、みたいのが予めあったのかどうかと言うことが知りたいんだけど、僕的には。

GM   あー。えっとですね。

ミクロス そんな噂が元々流れてて、証拠が固まったから衛兵が捕まえに来ました、ってんなら納得せざるを得ない部分もあるんだけどさ。そんな感じでもなじゃないですか、これは。

GM   ふむ。そこがすっぽり抜け落ちてるんですよね。今の状況で、どうやって伝えればいいかな……。

ミクロス でもそうだと思うよ、外堀を埋めてるんだろうなって言う評価も含めて、俺の中で理解はしてるんで、別に、つじつまがあってなくてもいいですよ、その部分は。

GM   辻褄は合ってるんですけど……事件が起きてるんですよ。起きたんですよ、今。

ミクロス 大旦那が捕まってるからね。そうそう。だからそこに至るまでの何かがあるはずなんですよ。

GM   そしたら……さっきの叫んで走り去って行った奴の影響か、外でもざわついてきています。「なんか広場でカネモッチさん捕まったらしいぞ」とか、「広場で事件があったらしいぞ」とか。

ミクロス なう!?

GM   nowです。

ミクロス ナウはきついな。確かに、それはありだな。

ラズライト 今捕まった、みたいな話になってるの?

GM   そうそう、そうです。

ミクロス つまり即効性がある。つまり、そこで捕まった後、若旦那まで捕まる、段取りが全部組まれてた、ってこと!?

ラズライト いやいや、もう捕まってるのに、今捕まったことになってるってことでしょ?

GM   ん?いや、違います。ちょっとシナリオの段取りが悪かったので、マスター的に説明すると、数分前に広場で事件が起きました。それがフーゴー=カネモッチ捕縛という大事件です。

ミクロス うん。

GM   で、それを受けて、さっきの大声で駆け抜けていくやつのせいで、街中のその話が広められました。

ミクロス それプラス、衛兵が飛んできて若旦那も捕まえた、みたいな感じ?

ラズライト ん?捕まったのは若旦那の話じゃないの?

ピラット 大旦那じゃないの?

ミクロス 今はそう。

GM   ケイリーさんは、目の前で若旦那が捕まったって言っていて、で、若旦那が衛兵に何があったのかって聞いたら、大旦那の方が邪教信仰の罪で捕まったので、お前にも同様の嫌疑があると言って捕縛されました。

ラズライト それが広場で起こったことなの?

GM   広場で捕まったのは大旦那です。それを受けて金持ち商会の商館の中に衛兵がやってきて若旦那を捕らえた。

ミクロス 大旦那が捕まったんだから、お前にも嫌疑があるよな、って言って若旦那が捕まった。

GM   親が邪教を信仰してるんだから、お前もそうだろう、という決めつけです。

ピラット 濡れ衣だ。

ミクロス と言うことが起こることが前提として、承知されていて、推測されていて、冒険者ギルドに依頼がかけられているんだから、まあ大概罠ですよねって思う、ってことだね。

GM   セーガレイさんも、これ有るを予期していた、と言うことですね。

ピラット アーシャさんはギルドの人。だから知り合いなだけで、特に関係ないんだよね?

ミクロス ただ、マスターの言い分では、ここのスポンサーではある。肩を入れるだけの理由はある。で、且つ、なんかあった時に、こういう濡れ衣を着せられる恐れがあるから、冒険者を雇って報酬も全部用意したうえで解決を依頼しますよ、って言う文書を受付嬢に預けるだけの先見性もある。

ピラット なるほど。

ミクロス で、実際捕まりました。なので、その冒険者である我々は、その解決に動いた方が面白そうだな、です。

ピラット 分かりました。

ミクロス そこに道義はないです、別に、今んところは。道義はないけど、まあ、やられてんなこいつは、みたいなところはあります。それはそうです。僕はそっちの方が好きです、道義とかない方が。

ラズライト で、なんか報奨金が高い。

GM   1万は破格ですよね。

ミクロス そうですね、15万は破格ですよね。

GM   15万で何ですか?

ミクロス あれーw。おかしいな。15万ガメルいただけると聞いてやってきたんですがw

GM   15人パーティーじゃないですよね。

ミクロス でも30人パーティーなら30万もらえるんすか?

GM   まあ、冒険者ギルドって、そう言うもんだからね。

ミクロス はあ、がんばろ

GM   「30人でパーティー組んでる冒険者なんて、聞いたことないですけどね!」

ミクロス 多分、魔神王の迷宮とかに攻め入る奴だよね、その規模はw

GM   「そんな依頼うちのギルドに来る訳ないじゃないですか!」ばん!!

ラズライト 俺が三人分になる、みたいなw

ミクロス それ、ゴレイヌw。割と強いけど、攻め手に掛ける奴w

ラズライト え、そのゴリラも勘定に入れるん?みたいなw

GM   それは相手が先にやってるから成立した話ですよね

ミクロス まあ、確かに。

GM   あと、一応マスターから言っておくと、この町の常識的なことに関してはアーシャさんに聞けば何でも教えてくれます。

ミクロス マスターが教えてくれないんですか?

GM   あ、そう言う体で何でも聞けます、ってことです。

ミクロス 分かりました。

GM   キャラクターが聞こうとしたら、です。

ミクロス 聞くまでもなく教えてくれるもんだと思ってたんですけど、そう言うんじゃないんすねって言う、聞けよ、って言うことね。

GM   キャラクター的にこれを確認したいな、って言うことは、アーシャさんが全部説明してくれるので、。

ミクロス 逆に言えば、他の街の常識じゃないことがこの街にははびこっているってことでしょ?

ピラット w

GM   いや、だから、三大商会の話とかないじゃないですか。

ミクロス ああ、びっくりさせないでくださいよー。

GM   この街の常識です。

ミクロス 明らかにモヒカン共が闊歩してるみたいな……。

ピラット ヒャッハー!みたいなw

ミクロス そうそう、危ないっすよーw

GM   あっちの方は水と食料持ってくと襲われるからねー、みたいなw

ミクロス そうそうw

GM   そんなの街じゃないわw

ミクロス 確かにそうw。自治してないw。

GM   王国として崩壊してますよ

ミクロス 失礼しました。

ラズライト ケイリーさんはまだいるの?

GM   います。

ラズライト じゃあ聞いて良いですか?

GM   いいですよ。「私でお力になれることがあれば何でも」

ラズライト 「最近お宅の商会にきな臭い話はあったりしたんですか?」

GM   「最近きな臭い話……」

ラズライト 「誰かが妨害を仕掛けている、とか」

GM   「商売的な戦略としてはいくらでもありますけども、突然こういう強硬手段に出てこられるような話はなかったですが、若旦那様は確か一週間くらい前から、私にもしものことがあったら、と言うことはおっしゃられてまして、そのときにこの封筒を私に渡されました」

ラズライト 「もしものこと、って捕まるとかそう言うこと?」

GM   「もしものこと、と言うのが、その時の私では何だか分かりませんでしたが」

ラズライト 一週間前から、セーガレイさんはしてた、ってことね。ならず者に襲われた、とかそいうことはなかった?

GM   ないです。

ラズライト 直接的な妨害などはなかった。

GM   なかったです。

ピラット 陰でゆすられてた、とか、そう言うのもなく?

GM   「少なくとも私の知る限りではないです」

ミクロス 「ケイリーさんに聞くけどさ」

GM   「はい」

ミクロス 広場にいた理由ってあんの?大旦那が。

GM   「ああ、大旦那様は昔冒険者をされていたんですけども、その時の名残なのか、事務所に籠っているのがあまり好きではない方で、たまに、こう……」

ミクロス 向いてないよ、商売w

GM   「我々の目を盗んで一人で配達に行ったりとかしてまして……」

ミクロス 向いてないよ、商売。もう城の壁を蹴破るお姫様くらい向いていないよ、お前w

GM   「いやいや、今商売の中心になっているのはセーガレイ様で、フーゴー様は半ば隠居と言ってもいい状態ではあるんです」

ミクロス ああー、ちゃんと家督を継がせている感じね。いいね良いね。それならいいよ。それは水戸のご老公的な感じですごく僕は好感を抱くと思いますw。あー良いですいいです、好きです、僕はw

GM   年齢的には初老、という感じですね。

ミクロス それで近所で紙芝居とか、子どお達に読み聞かせてたりすると、僕的にはもう神ですね。神ですけど、阿呆ですねw

ラズライト 護衛などは……あ、関係ねーか、権力に連れてかれたんだもんな。

ミクロス そう言うことですな。護衛がいくらあろうが関係ねーです。

GM   「護衛は普段連れていないです。もともと冒険者で、腕っぷしは強い方なので」

ミクロス 技能レベルとか分る?

GM   えっと、具体的には設定しないですけど、高レベルのグラップラーです。

ミクロス って言う感じね。要は一対一で負けるようなことはほとんどねーって感じね。

GM   ないですね。

ラズライト グラップラー……つえーなw

ミクロス グラップラー、マジで、転倒させるとか、ガチつえーかんな。

ラズライト なぜグラップラーから商人になろうとしたしw

ミクロス 商人を目指しているうちにグラップラーを継ぐしかなくなっちゃったタイプもいるかもしれないw

ラズライト そんなw

GM   その辺の話もありますので、うまく引き出せれば聞けるかもしれませんw

ミクロス まあ、いいです。そこ迄必要だとは思わないのでw。それって、逆に言えば、息子にすら話さないで番頭に書類だけ渡して依頼をすることによる……

ラズライト ん?それはセーガレイさんじゃないの?ケイリーさんに手紙を渡したのはセーガレイさんの方だよ。

ミクロス ケイリーが書類、依頼書を預かったんじゃなくて?

GM   いや、ケイリーは、若旦那、つまりセーガレイの方から預かってます。

ミクロス あ、ごめんごめん、分かった。じゃあ、だったらさ、別にさ、捕まる要因をさ、大旦那は息子に言っとけばよかったんじゃないの、て感じはするだけど、それが明確ではないってことか。

ラズライト だから、フーゴーがそれを知ってたかどうかってのは分からない。

ミクロス てことだよね。分かった分かった。今俺、すごいずれてた。じゃ、いいや。

ラズライト 何をするお前等ー、って言う感じ。

ミクロス じゃ、面白いから調べよう。いいよ。嫌いじゃない。いや、むしろ好きw。こういうの好き。

ラズライト 一応聞きますけど、邪神に関係するようなものを扱ったりとかはしてないですか?

GM   「い、一切ありません!商会の名誉にかけて誓いますが、一切ありません!」

三人   w

ミクロス な、なぜ、前提を崩そうとするのw。ちょ、それ面白すぎるw

ラズライト じゃあ、しょうがねーなー、みたいなw

ピラット あ、一応それを探しているたびに出ているから、聞いてるですよね?

ラズライト 容疑とかではなく、本当だった、とかw

ミクロス はい、有罪っつって終わりやw

ラズライト いや、実は最近珍しいものを仕入れまして、みたいなw

ミクロス 実は内部が空洞になっていて……ってw。違法薬物がぎっしり詰まってましてw

GM   いや、飛ぶように売れるんですよ、このラーリスの聖印w

ピラット やってんなw

ミクロス だいぶやっているよw。都市圏でやっちゃいかんw。ホント、村でやれよw

ラズライト w

GM   はい、そんな感じですw

ラズライト あれ、さっき聞いた三つの商会?の話はさっき実際に聞いた話なの?

GM   あ、はい。それはアーシャさんが説明してくれてます。

ミクロス そう言ってたね。じゃ、例えばさ、このまま詰所の方に行って、当人から話を聞いたりとかはできなそうかい?

GM   「んー、それは私には判断はできないけど……」

ミクロス でも司法に捕まってるわけでしょ?それに対して、一回の冒険者がこの書状を持ってたとして、つまり依頼を受けている身ですよ、って言う証明持っていたとして、話を聞けたりはしないもんかい、って聞く。

ラズライト 街の常識的にね。

ミクロス そうそう。

GM   「普通の捕り物だったら、会えると思いますけど、邪神と言われると、ちょっと、どうなんでしょう?」

ミクロス そう言われたら、だよねー、ってなるw。だから、この手紙を冒険者に届くようにしたって言うと、そうだよねってなる。つまり、この状況で司法に対して直接的なアプローチをするのは得策ではない、って言うマスター的な判断が欲しかったってことです。

GM   うん、まあまあ、そうです。

ミクロス いや結局さ、そこなんじゃん。そいつらがいったんでも無実になれば猶予が産まれる。みたいな話になるんで、それがない場合、即日処刑って言われても、まあ、そうですよね、ってなるんで、嫌なんですよ、僕は、そこが。解決しました、あいつら死にました、みたいのが一番嫌なんでw。そこを何とか回避したいな、って思ってます。プレイヤー的には。

ラズライト 他に家族の方は。

ミクロス 必要。孫娘とかいたりして。

ラズライト 絶対攫われるよねw

ミクロス 重要な事実を握っていたり、攫われたりするw

GM   父子家庭なので、この親子だけです。

ピラット 親子だけなの?

ミクロス あーよかった。

ラズライト 若旦那って何歳くらいなの?

GM   ほう、何歳くらいですかね。

ミクロス そらお前に聞いとるんやw

GM   親父があのくらいの年齢だから40代くらいですかね。

ラズライト 40代だけど結婚してない。

GM   40前後で結婚してません。

ラズライト 独身。

GM   独身。

ラズライト そう言うことには興味ないみたいな感じなの?

GM   んー、商売に一生懸命だったので、気が付いたらこんな年だった、みたいな。

ミクロス でもちゃんとしてるんだよねこの人、って思う感じの動きではあるな。

ラズライト それで結婚してないのも、逆に珍しくない?

ミクロス それはそう。例えば、後妻を取らないくらい、元の妻を大切に思ってる、とかね。

ラズライト あ、死別した、とかそう言うこと?

ミクロス そうそう。そう言うのは全然あるからさ。

GM   そう言うことは全然考えてませんでしたw

ラズライト とにかく独身である、ってことね。

ミクロス 例えばほら、独身になってしまったから、コナは掛けられるけど、商売上の感じで嫌気がさして、あまりなびかないとかさ、全然ある、そう言う話はさ。

GM   母親がいないので、父親を助けるので精いっぱい、みたいな感じですかね。

ミクロス ああ、息子さんの方か、話。

ラズライト つまり、フーゴーの妻はもう亡くなっている。

GM   亡くなっている。

ミクロス あ、割とシンプルですね、それは。フーゴーの妻がいてくれた方が納得だったんですけど、俺は。

ラズライト 取り敢えず現状フーゴーとセーガレイに面会に行こう、っていう人もいないのか。

GM   ケイリーさんは行きたいようですけどね。

ミクロス つまり商館の人たちは行くけど、ってことだよね。ただそれが通るかどうかは別って話だよね。邪神ならなおさら。

GM   何だったらケイリーさんも捕らえられかねないので。

ミクロス そうだよね。お前も一味やろ、って。

GM   ただケイリーさんがそこまで頭が回るかは分かんないです。冒険者でもないので。

ミクロス ま、でも、言うたら、受付嬢に匿わせておけばいいんじゃないの。

ラズライト お店自体は今どうなってるの?

GM   今捕まったばっかなので、上を下への大騒ぎなのでは。

ラズライト うーん、でも店の従業員とかいるだろうしね。

ミクロス そいつらが拷問に遇うのはしょうがなくないすかw

三人   w

ラズライト 酷いw

ミクロス リアルな話さw。いやいや、プレイヤーはそんなこと思ってないすよ。いや、ごめん、キャラクターは思ってないす。

ラズライト 今びっくりしたw。プレイヤーは思ってないすよ、キャラクターは思ってるけど、ってw

ミクロス キャラクターもドライだから、意外とそう言うこと思うかもしんないけどさw

ラズライト まあ、それなら店の事どうにかしようと思うだろうし。

ミクロス でも、どうにもならないと思うんだよね。ミクロス的には多分どうにもならないと思う。それを、その部分を解消してあげることがこの事態を解決する一番の方法なんだって言う見込みになるとは思う。

ラズライト あ、そうだ。最近客足が遠のいている、って言うこともなかった?

GM   ないです。

ミクロス むしろ好調みたいな?

GM   日々の生活を送っていて、不審に思うことはなかったです。

ラズライト てか、人情家みたいな評判だから、多分常連客がメインなのかなって気がしなくもない。

GM   うん、そうですね。

ミクロス 基本的にこういうところって孤児院を陰で経営してて……。

ラズライト 影?別に影でしなくてもいいじゃないw

ミクロス いやいや、陰でしてて、そこは邪神のさ……w

ラズライト さっき俺が言ったのと同じじゃんw。本当になかったの、ってw

ミクロス いや、だから、知らないじゃん、陰でやられたらw。ケイリーさんは。

GM   経理担当ですからね。ここに不審な金の流れが、とかw

ラズライト 名探偵タイプなのかw

ミクロス 旦那様に聞いた瞬間頭カチ割れれる奴じゃないのw。じゃ、いいよ、そこは疑わないでおくよw

GM   別にいいですけどw

ミクロス かなりノイズだからね、シティアドベンチャーにおいてw。あらかじめシティーアドベンチャーって聞いてなかったら、結構疑ってるからね、俺w

GM   はいはい。

ミクロス で、マスターは置いといて(w)三人で話したいんだけど、こっからどう動くか、なんすけど、まあ、司法は敵。この状況、かなり司法は敵なんですよ。証拠固めをしないと逮捕の動きはあまりしない。

ピラット そうだね。

ミクロス つまり、逮捕に動くまでの証拠固めを他者にされている、もしくは誘導している奴がいるわけですよ。

ラズライト わかるわかる。

ミクロス そこを掘っていくのが一番早いかなって、僕は思うんですけど。

ラズライト どこまでがこちらが捕まらずに動けるか。

ミクロス それ。我々タダの冒険者。フリーター。

ラズライト だから、調べてました、あいつらも仲間だろ、捕まえちゃえ、みたいな。

ミクロス そこができるかどうかが分からないすよ。結局、邪魔な奴を邪神の信徒として捕まえられるかどうか。が、割と分水嶺でしてw。この手のシナリオw

ラズライト だから、迂闊に聞き込みもできない、みたいな。

ミクロス えーと、聞き込みはできるんですけど、聞き込みに対して、司法が絡められない。

ラズライト うん。

ミクロス あの警察の協力者です、って言えない。そういう感じ。で、そうなったときに、じゃあ、プレイヤーからの提案。キャラクターだと思いつかないんで。あいつ、割とバカなんでw

ラズライト 自分のキャラクターを馬鹿って言っちゃうw

ミクロス いや、世間知らずなんですよ、割と、あいつ。そういうグレーゾーンに対してコナかけてる連中を調べるとこらからスタートした方が良いのかなって言うのがあって、そうなったときに我々が無事でいる保証は一切ないんですけど。

ピラット 消されそうになったら戦えばいいんでしょ?

ミクロス 町の司法組織全部だとキツイっすよ?

ピラット 全部だとね。

ラズライト だから、警察を相手にやるの?みたいな話。

ミクロス そうですそうです。この依頼があったとしても、この依頼はミクロス的には受けるんですけど、それはアーシャさんに対する義理で。でも、死に向かってますよ、って言うw

ピラット 義理でね。

ミクロス 司法を敵にするってそう言うことですよって話をしておこうかな、って思って。プレイヤーとして。と、鬼血餓威が走り抜けていったあの流れを見て、入念には下準備されていないのかなって言うプレイヤーとしての読みw

ピラット うんw

ミクロス あそこまでクズを使って広めなきゃいけないくらいには適当な、突発的、やらなきゃいけなかったのかなーって、付け入るスキはあるのかなーってw

ピラット ありそうありそう。

ラズライト やっぱりあれは捕まえたいよね。

ミクロス あいつを捉まえることによってあそこから阿呆に指示を出した奴からたどれる感、凄い有る。

ラズライト 逆にそれ以外の手がかりってないよね。

ピラット ないよね。

ミクロス いや、全然ある。商売敵に関する情報とか。

ラズライト それはそうね。なんかこう、ちょっと、あからさま感が凄いんだよね。

ミクロス あいつヤバいっすよね、あいつホントに、あれーって、あれやっちゃいけないことでしょ。しかもさ、あれはさすがに鬼血餓威もほどが過ぎるでしょ、って思うんですけど。取り敢えずプレイヤーとしては、法律的な部分の外で立ち回らなきゃいけないのか、って言う部分と、だとしてどうしていきますかね、ってこと。僕は義理としては全然行くんですけど。

ピラット 夜、牢屋に侵入しに行っちゃうのが良いじゃないですか?

ミクロス あ、それはワンチャン、あり。本人から話を聞いて、もうちょっと詳しめな話を聞くって言うのはあり。

ラズライト 完全に警察を敵に回すけどね。

ミクロス そうなんだよ、そこは司法を敵に回す覚悟は必要だよね。

ラズライト 忍び込じゃってるんだから。

ピラット 忍び込まないまでも、外から何か、手紙を投げるとか。

ラズライト 地下牢とかだったらどうすんのw

ピラット でも、そろそろなんかやろう。作戦会議もいいけど。作戦会議はそろそろ終わりにして、次のアクションを起こそうよ。作戦会議がいつも慎重すぎて長い。

GM   ミクロスがかなり慎重論多いよね。

ピラット キャラにできることは限られてるんだから、何かやろうよって感じなんだが。ピラット的には。

GM   まあ、ミクロス(のプレイヤー)はそう言うゲームしてきたからね。

ピラット 死んじゃうんだ。

GM   どんどん状況を悪化させられる。

ラズライト いや、言うて、今回はシチュエーションがキツイのはある。

GM   そうですね、思ったより、ちょっと……苦しんでますね。

ラズライト 結局、国に喧嘩を売る行為をするのかどうかってことだからね。

ピラット ここは国?都市?

GM   王国だよ。

ミクロス でも、このマスターはだから、カネモッチさんたちが悪人だった、ってことは無いと信じてはいるから、そこを疑わないでやれるだけ、今までやってきたゲームよりは安心してますよ。

ラズライト 絶対、アークトックなり、ルヨノーなりを調べて欲しいと思ってるんだろうけど。

ミクロス 僕は調べますよ。もしくは調べさせますよ。

ラズライト でも、現状、弱いんだよなー。

ピラット 何が?

ミクロス 調べる要因として。

ピラット さっきの騒いでた奴は?

ラズライト 個人的にはそっから攻めたいよね。

ピラット そっから行きたいすよね。

ミクロス あいつおかしいもん。

ピラット あいつんち行こうよ、あいつんちw。多分スイッチとかやってるよw

ラズライト とりあえず、方々で触れ回っている奴をひっ捕らえに行きたいんだよね。

GM   ……それでいいですか?パーティーの方針は。

ミクロス それを複数人でやる必要ないと思う。

ピラット あー、でもなーなんか、攻撃される恐れもあるから……じゃ、三人で行くけど、僕が家を外から探るとか、聞き耳を立てるとか、そう言うところから行きますか。

ミクロス あー、なるほどね。じゃ、基本的に固まって動く方が良い?

ラズライト その方が良いと思うけどね。

ピラット お二人とも目立ちますけどねw。あ。でもラズライトは乗ってるわけじゃないのか。彫像化でしたっけ?

GM   でも、普通の騎乗動物だから、街中連れ歩いても。

ピラット そんなに目立たないんだ。

GM   普通。

ラズライト ライダーギルドで普通に貸し出してる奴だし。

ピラット ただ、動きはまるわかりですよね。

ミクロス 目立つは目立つ。

ピラット こっちの動きはまるわかりだけど、ってw

ラズライト 逆に言うと、そこのグララン君が追っかけて捕えるのが理想なんだけど、捕らえた後、なんとかできる?

ミクロス 捕らえないで、奴のねぐらを探る、てんなら、ありだよね。

GM   街中でひっ捕らえる、じゃなくて、ね。

ピラット まず聞き耳をしましょう。

ミクロス 偉い。天才。じゃ、そう言うことしてる連中の足取りをつかませる。

ラズライト 一回街に出てみて様子を見てみて、何人もいるのか、一人でやってるのか、とか。

ミクロス そこだね。そうすると相手の勢力規模が分かるというか。

ラズライト 規模まではどうかな。

ミクロス 財力は分かりそう。理屈は分かった。そしてその方が多分正しそう。正しいことを選ぶのがTRPGのすべてではないけど。

ラズライト ていうかさ、スカウトが一人しかいねーから他の人はやりようがねーんだよw

ミクロス んなことないよ。それは概念的に閉じこもってないかい?

ラズライト この状況で誰かに話を聞きに行くことが、現状難しくない?

ミクロス うん、まあ。

ラズライト のこのこ店に話を聞きに行く?

ミクロス ワンチャンあり。

ピラット あとは街の人の噂を聞いて……。

GM   一応ルール的には聞き込み判定と言うのがありますが。

ピラット 聞き込み判定か。

ミクロス アンダーな部分、一般人に話を聞けます、ってのはスキルが無くてもできるから。

ピラット そう。なんかいろいろもめごとがなかったかとか、商会同士で足を引っ張ってなかったかとか。いろんな人に聞いてみるのも普通。

ミクロス ロビー活動みたいなのはできるよ、ってのがシティアドベンチャーだと思うから、スカウトがないと何もできないわけじゃないと思う。

GM   スカウトが無ければ潜入とかは難しいと思いますけど、別にそれだけじゃないから。

ミクロス 例えば商会に聞きに行って警戒される、でも一歩前進なわけよ。

GM   何だったら捕まる、でも前進ですよ。

ミクロス うーん、交代の可能性!

ピラット ファンタジー的には捕まるのも面白いですけどね。

ミクロス 面白いと前進は違うんだよ。

ピラット 想像するに、助けに行くのは面白いけど、捕まってる方は面白くないって言う感じ。

ミクロス 僕は面白いですけど。捕まるロールプレイとか「はなせー!」とか言えるけどwそれは全然面白いです、大好きです、そう言うロールプレイ。「何も知らん、わしはー!」って言いながら拷問を受けるのはありですw

ラズライト 捕まった後どうにかできる展望があるんならいいけど。

ミクロス 死にますよ、もちろん。

ピラット そのあとハウサー再登場すればw

ミクロス なるほどね。まあ、新しいキャラが作りたくないと言えば嘘になりますけど。

ピラット じゃあ、そろそろ聞き耳を立てるなりなんなりするべ。

ミクロス だから、その走り抜けている鬼血餓威を捉まえるって言うのは、方針としてはありです。

ピラット 連れ去られてからもう一時間くらい経っちゃったしw(リアル時間で)

ミクロス 経ってなくてもいいけど。

ピラット 運命の華亭でずっと俺ら喋ってるだけじゃん。どういう事件かな、と言いながらハイボール飲んでるだけじゃん(リアル)w

GM   まあ、10分くらいでいいよw

ミクロス 正直、この事件の解決って、邪神信仰ではないって言うことを証明するって結構難しい。

ピラット 邪神を倒すっていうのは?

ミクロス あー、どうなんすかねw

ラズライト 出てくんの!?

ミクロス 邪神がいるとめんどくさいんじゃないですか?いないことが前提じゃないすか?

GM   邪神殺したから信仰しててももう害ないよね?ってこと!?発想が凄いw。確かにそれができれば解決だわw

ピラット 俺、今、持ってったなw

ミクロス だいぶ持ってかれたけど、つらい、それw。それシティアドベンチャーじゃないから。ガチバトルだからw

ピラット 全然シティじゃないw

ミクロス 神ぶっ殺してるからねw

GM   じゃ、まずチェーンソー買ってきて……

ミクロス バラバラにするw

ラズライト この街の官憲は普段はまともだよね。

GM   まともです。

ミクロス TRPG用語だよね、官憲w。憲兵だと戦時中だけどさw

ピラット これまでちょっと江戸っぽかったからさw

ミクロス 衛兵w。でも岡っ引きではないからさ。

ラズライト 独裁的とか、高圧的とかってことは無いってことだよね。権力を振りかざすとか。

GM   うん。ラズライトが旅をしてきたという設定なので、比較できると思うんですけど、むしろ他の国よりまともと言うか、開明的というか。良い国ですね。

ラズライト はいはい、治安がいいということね。

ミクロス そうだよね。蛮族が街の外に陣取ってて、みたいな国の方が官憲ピリピリしてるよな。

ピラット うんうん。蛮族近くにいなかったっけ、ここ。

ミクロス いない。居ないからこそ、前回の蛮族がらみの一件で一気に沸騰したんだよね。

ピラット ああ、そう言うことか。珍しかったんだ。

ラズライト それだったら、実際詰所に聞きに行くのは悪くないよね。

ピラット ハーヴェスだっけ。

GM   ハーヴェス。

ミクロス ミクロス的には、商会の人たちが元々何かしらのトラブルに巻き込まれることを前提としていた、という書状をもって官憲に聞きに行くのはありだと思うんですよ。

ピラット それも一つですよね。

ミクロス こういう風な思いがあったんです、だからこれは何かの疑いがあるんじゃないですか、じゃないとこんな事しませんよね、尚且つ捕まってるわけですし、って言う話の聞き方はありだと思ってるんです。

ラズライト 単純にどんな容疑で、とか。

ミクロス そうそう、そういのも知るのは全然ありだからね。そう言うのの手助けにはなるかな。

ピラット じゃ、それで行こう。

ラズライト いや、そっちは鬼血餓威追うんじゃなかったの?

GM   ん、基本、みんなで動くって話じゃなかったでしたっけ?

ミクロス 固まって動くかどうかの話も含めて、どうするか、じゃない?

ピラット じゃ、たまにはバラバラに動きますか?

ラズライト たまには?

ミクロス 確かにシティーアドベンチャーの醍醐味ではあるんですけど。

ピラット 確かに、バラバラは面白いかもしんない。マスターは大変だけど、一方その頃、みたいな。

GM   ま、それはフェアゲー(F.E.A.R.社のTRPGのこと。ノバとかブレカナとか)のマスターもやったことあるんで、別に平気ですけどw

ミクロス フェアゲーのマスター馬鹿だったからな。場面転換が激しすぎるw(個人の感想です)

ピラット あと、自分の番じゃないときに飲んで寝ちゃう奴がいるとかねw

ミクロス それは飲んで寝なければいいんじゃないですかーw

ピラット じゃ、まず、固まって動くか、バラバラに動くか決めましょう。

ミクロス マスターにこれを聞いていいのか分かんないけど。

GM   はい。

ミクロス あれ、捕まる?

GM   はい?あー、どう言えば良いかな。

ミクロス あれが噂をばらまくだけの演出です、って言うなら捕まらない方が良いじゃん。

GM   例えば、出目やロールプレイによって捕まえても、捕まらなくても進行します、でいいですか?

ミクロス そこら辺は重要じゃないってことね?

GM   どちらでも話は進みます。

ミクロス それを聞いておかないと、不合理なところに突っ込ませるだけになるじゃん。

GM   話の詰め方でどうにでもなります、ってことです。

ミクロス 捕まえたら捕まえたデメリットは用意するけど、捕まえなくても話は進むよ、ってことです、今のは。

ピラット なるほど。そこまで聞いちゃうんだ。

ミクロス そうじゃないと面倒くさいんですよ、シティーアドベンチャーって。

GM   でも、そう言うのって、市民から聞いたとか、ファンタジーっぽく出してほしいよね。こういう会話で聞いちゃうのもどうかと思うけど。

ミクロス めちゃくちゃ難しいですよ、それは。

ピラット 何も教えないのもアレだけどね。

ミクロス だから、努力次第でどうにでもなりますよ、が一番成立してると思うんだよ、俺は。

ピラット じゃ、まずはみんなで動くか、バラバラで動くかですねw

ミクロス やれることをやっておいた方が良いんじゃない、って言うマスターの提案だと俺は思うよ。

ピラット 情報を仕入れる。

ミクロス 鬼血餓威を追いかける、捕まりませんでした、だったらまた合流して考えればいいし、捕まって、多分、君、火力だけならわがパーティーでNo.1だから……。

GM   いや、今はミクロスも相当ですよ。

ミクロス あ、そう。威力33は相当ヤバいですけど。

GM   相手が魔神となると更に。

ピラット あと、複数相手だと薙ぎ払いが強いですよね。

ラズライト 取り合えず、緊急性があるのはあの鬼血餓威だよね。

ミクロス そうなんすよ。あいつだけはヤバいんすよ。

ラズライト 現状、活動しているのはあいつだから、あいつを追いかけて、捕まえるなり、アジト迄ついてくなりは今やんないとだよね。

ピラット だってもう一時間半も走って逃げちゃってるからw(リアル時間)。始まって一時間半経つのに、まだサイコロ振ってないしw。もう行きましょう。

ラズライト で。キャラ的に聞くけど「騒ぎを吹聴して回ってるあれは、今追いかけた方が良いと思うんだけど」あ、スカウトって見た目で分かるもんなの?あ、自己紹介で聞いた?

ピラット 自己紹介で言ったでいいと思います。ピラットだよ、しか言ってないけどw

ラズライト w。じゃ、あれを追いかけられるような技能は持ってますか?

ミクロス こいつに任せりゃいい。

ピラット 任せて。90分くらい、すぐに追いついちゃうからw

ラズライト それは一人で大丈夫なの?

ミクロス 死んでも悔いはないw

ラズライト w

ピラット 「ひどいよミクロス」w

ミクロス 難しいところだなw

ピラット 死にたくないよw

ミクロス 替えが効くかと言うと替えはないんだがw。悔いがあるかと言われれば悔いはないw

ピラット 逆のが良いのにw。替えはいるけど悔いがある方がまだましw

ミクロス 本当に難しいところではある。だが有能ではある。

ピラット じゃ、もう、とりあえず行くから、ついてきてよ。

ミクロス ついていけない、君にはw

ピラット 分かる範囲で調べておくから。で、後で来ない方が良いとか、音立てるなとかいう状況だったら、引き返してくるから。

ミクロス 根城まで突き止めての話ね。

ラズライト 「じゃ、ピラットに追跡してもらいつつ、我々が後からついていくということでいいのかな」

ミクロス ま、それが一番素直だと思う。

ピラット そうしよう。足の裏に毛も生えてるから音もしないし。

GM   ホビットだよ、それはw

ミクロス 何それ、こわw

ピラット 良く知ってんじゃん。

GM   しってるよw

ラズライト じゃ、改めてよろしく。

二人   よろしく。

ピラット 15000ガメルのために。

ミクロス 2万?

GM   じゃ。二重尾行みたいな感じでさっきの奴を追いかけるってことでいいですね。

ラズライト そうだね。

GM   騎獣は、特に宣言が無ければ彫像化しないってことでいいですか?

ラズライト 取り敢えず連れてく方が俺的には楽だな。

GM   どっちでも大丈夫ですが。

ラズライト 街だとつかわねーかな。レンジャー技能使わねーもんな、街だと。じゃ、彫像化しようかな。

GM   分かりました。

ミクロス 尾行判定になるのかな?

GM   もう姿かたちは見えないので……。

ピラット 足跡追跡?

GM   追跡判定かな……。

ピラット 普通、ああいうことがあったら、バってすぐに追いかけるのに、15分くらい喋った後だからw

ラズライト ま、街中だから、その辺のモブに聞き込みしながらになると思うけど。

ピラット あいつどこ行った?あっち行ったとかこっち言ったとかの情報を辿るんだよね。

GM   一応見失ってはいますけど、尾行判定と言うのがありますが、これは失敗すると相手に気づかれます。

ピラット 尾行まで追い付く前提がまずない。

GM   あとは探索判定とか、足跡追跡とかかな。

ピラット 足跡追跡でもいいよ。てか、それ同じじゃない?

ラズライト さすがに足跡はわかんなくねーか?

GM   石畳の街の中だからな

ピラット 石畳なんだ。俺砂かと思ってたよ、なんか江戸っぽいからw

GM   中世ヨーロッパ風、ですよw

ピラット 石畳は無理だな。

ミクロス 基本的にそう言う人通りの多いところを叫びながら走り続けている人間を追いかけるというのはそんなに難しくはないと思うんですよ。

GM   その辺の人に聞きながら追跡すればそんなに難しくはないでしょうね。

ミクロス それは追跡というよりは聞き込みなんだろうなと思ってる。

GM   そういう感じでロールプレイで聞き込みしながら追いかける、でいいですか。

ミクロス そういう感じ。目立つだろうし。

GM   そうするとですね、とあるところでぱったりと情報が途切れます。

ミクロス まあまあそうなんだろうな。つまりオンオフを切り替えてる。ここまで人通りの多いところを走った後、姿を消すことに全力を尽くしている。

ラズライト それはどんな場所?

GM   どこと言うことはないですね。ま、人通りが減ってきた当たりですね。

ミクロス まあ、想定通りだな。目的を達したあたりで切っちゃうってことだよね。盗賊ギルドみたいなところにコンタクト取った方が良いかもしれん。ずっと考えてはいたんだけどね、明らかにそういう人間がかかわってる。

ラズライト スカウトギルドって言うのがあるの?

GM   盗賊ギルドがあります。

ラズライト 盗賊ギルドってなると犯罪者だよね。

GM   スカウトギルド……があるとすると、ファイターギルドとか、レンジャーギルドとかもありそう、って話になるので、無いんじゃないですかね。技能ごとに細かくギルドは分かれてないと思うんですよね。冒険者ギルドで金払って聞くとか、それこそ酒場とか、後は、遺跡ギルドって言うのがあります。回収物を適正な価格で買い取る、という名目で存在していますが、実際は盗賊ギルド、って感じです。

ピラット 万策尽きたね。

三人   早w

ピラット ちょっと言ってみただけw

ミクロス 万策ほどではないw

ラズライト その噂を吹聴してる奴って、一人ぽかった?

GM   それを聞くんであれば、街中に散らばっていたようです。

ラズライト あー、やっぱ何人もいたんだ。

ミクロス 一通りだけ駆け抜けて行ったらそら単なる鬼血餓威だよ、そりゃw。じゃあ、やっぱり盗賊ギルドに話を聞きに行くのが筋かな。

ピラット 確かに。そうしよう。僕知り合いいるかもしれないし。

ラズライト 普通の冒険者ではわからないのでは?その所在自体が。

ミクロス どうなんすか?

ラズライト スカウトがそういうところとつながりがある設定なのかどうか、じゃない?

GM   まず盗賊ギルドを探すところからになるんじゃないですかね。

ミクロス 探した結果見つからなかったら別の手段を考えようか。

ピラット ハーヴェスだし、一か月くらいいるし、俺、盗賊ギルドくらい知っているんじゃないか?

GM   でもフリーな四週間ではないし、訓練所に通っている四週間だからなあ。

ミクロス 全く時間がなかったわけではないでしょう。

GM   でもそれでふらっと街中で盗賊ギルドを見つけるってことは無いと思う。

ピラット ふらっとって言うか。

GM   この街の盗賊ギルドどこだろうな、みたいに、何となく探して歩いていた、ってこと?

ミクロス 興味を持って当たりに行ってたって言う感じで……。

ピラット この街がどんなものかという感じで歩いていたって言う……。

GM   街ブラみたいな感じで?スカウト的に?

ピラット うん、やんなそうだけどね、こいつねw。性格的にねw。でも盗賊ギルドを探す判定で四日とか五日とか掛かるって言われても困るけどね。

ミクロス 二日目には処刑されてるからね、あいつ。

ラズライト 盗賊ギルドって、見つかったら捕まっちゃう組織なわけじゃん。盗賊なんだから。

GM   何とも言えないところではありますが。

ラズライト 捕まんないように地下に潜んでいるか?

ミクロス もしくは賄賂がちゃんとわたっているか。

ラズライト ま、そう言うのはあるだろうけどね。でもそうすると悪徳警官とかもいることになるけどね。

ミクロス そりゃいるでしょ。そうじゃなかったらこんな逮捕はおかしい、って言ってる警官が出てるよ。

ラズライト それは実際に詰所とかに行けば会えるかもしれないしね。

ミクロス 会いたいよね。

GM   えっとじゃあ、盗賊ギルドを探す、でいいですか?

ピラット 探すー。

GM   ふらっと歩いて見つかるところにあったらまずいと思うんですよね。

ピラット 敢えて言わせてもらうなら、一か月間暮らしてたから、多少は土地勘がある、って言うのはどうでしょう?

GM   こういうことをマスターから言うのはちょっとあれなんですけど、例えば盗賊ギルドに繋ぎを取りたいんだって言うことを誰かに聞く、とかそう言うことはしない?

ミクロス そういうことをするならアーシャさんにする。が、それをアーシャさんにするのは不義理ではないか、って思いが僕の中にはあるんですよ。

GM   まあ、そうすね。

ピラット アーシャさんから盗賊ギルドに繋いでもらったとしても、俺らが盗賊ギルドを潰すようなことをしなければいいんでしょ?行き方だけ教えてくれって言えば……。

GM   アーシャさんと盗賊ギルドがどれくらい密接かによりますけどね。

ミクロス でもそんなのは俺らの計れる話じゃない。

GM   その通り。

ミクロス でもある程度つながってないと、冒険者ギルドなんてやってらんないでしょ。

ラズライト でも何も知らないっていのも全然あり得ると思うんだけど。

ピラット 何も知らないなら、噂とか入り方とか知らないですか、て言う聞き方でさらっと聞き出すのもありかなって思う。

GM   じゃ、それでいいですか。

ラズライト じゃ、戻った。

ピラット 「はあ、万策尽きたんだよねー、ただいま」w

ミクロス 早いw

ラズライト いや、まだやることあるw

GM   「もう1万ガメル諦めるの!?」

ピラット 「それでさー。アーシャさん。盗賊ギルドだと結構情報ある気がしてて、……」

GM   「うん、行けば?」

ミクロス 「どこにあるか知らないんですよ」

GM   「え?そんなンあたしに聞いたって知るわけないじゃない」

ピラット 「場所は分かんなくてもさ、ある程度さ、つながりがあるところか……」

ラズライト 「そもそもそう言うのが存在はしてるの?この街には」

GM   「……そ、そう言うことを私に聞くの?」

ミクロス 「でも依頼を解決するためには必要な行為じゃないですか、これは」

GM   「……うん?……まあ……そう……?」w

ピラット 「有る、無い、じゃなくて、あったとしたら、どうやって入ったらいい?」

GM   「うーんと……じゃ、じゃあ……えっと…酒場に行って、マスターに、ツナギを付けてもらうように言えば良いんじゃないかしら?わかんないけど。普通は。一般的には。知らないけど」

ピラット 「酒場?どこの?」

GM   ん?じゃあ「酔いどれダウレス亭」。

ラズライト ダウレスw

ピラット 「そろそろ夜だし、酒場に行こうか」w

ミクロス よ、夜なの?そろそろ夜なの?

ピラット さっき逃げてったのが三時半だったじゃん。

ミクロス じゃあ、もう無理じゃんw

GM   ちなみにさっきの事件が起きたのは正午です。

ピラット それから20分しか経ってないんでしょ?

ミクロス なのに夜なの?

ピラット 万策尽きたからw

ミクロス 万策尽きすぎだw

ピラット じゃ、昼呑みにしましょうw。12:35僕たちは酒場に来た。

GM   いいですか?

ミクロス 盗賊ギルドに当てを付けられるようにするのは俺の中の第一義なので、それはいいんですけど、他の人はそれでいいの?

ピラット 全然いいと思います。

GM   いろいろ意見は出てるけど、パーティー内の納得が得られているのかな、って気がします。

ピラット 俺は基本、止めた方が良い、って言わないキャラだからw

ミクロス キャラじゃなくて、今は割とプレイヤーとしての話をしてるじゃん。

ピラット うん。でも、それはどうかなって言うのは今のとこない。

ラズライト 俺の中では、この展開で次に盗賊ギルドって言う発想がないんだよな。

GM   そんな気軽なところではない、って感じですか?

ラズライト うん。それよりかはまだ他のできるところを潰していって、みたいな。

GM   ま、普通はそうですよね。リアルで言えば、ヤクザのアジトに聞きに行く、みたいなもんですからね。

ラズライト うん。

GM   それはちゃんと声に出していった方が良いんじゃないですか?

ラズライト うん、とりあえずいきなり盗賊ギルドって、リスキーすぎんだろ、って言うね。

ミクロス それは当然だわなw

ラズライト だったら他のことやんない?

ミクロス それを外部から今入って来たばかりの人が言うのも当然。「あ、確かに。俺ら、盗賊ギルドの事よく知らねー」w。馬鹿だから。

GM   アーシャさんがドン引き気味に言ったのもそう言うことです。

ピラット じゃ、何する?

GM   盗賊ギルドに行くしか頭がない奴らw

ミクロス そういう事しか言い出せないくらい馬鹿な奴らってことだからw

ピラット 「じゃ、酒でも飲みに行く?」w

GM   ま、酒場で情報収集は基本ちゃ基本ですね。

ラズライト とりあえず、捕らえたって言う衛兵のいる詰所に行って話を聞くってのはどう?ていうか、この街の盗賊ギルドが、どのくらい危険な物なのか知らないんだよねw

ミクロス いきなり麻薬漬けされるかもしれないw

ラズライト スカウトを生業にしている人だと、盗賊ギルドに知り合いいるよ、って人もいたりするんだけど、ピラット君はそんな感じじゃないから、いきなり行って大丈夫なのかな、って。

ピラット どこにあるかもわかんないしねw

ミクロス 「まじで?」w

ピラット ツナギのつけ方すら知らないw。だってこの街に来たの初めてだしね。

ミクロス でも3~4か月くらいいますよw

ピラット よし、じゃ、知ってるかなw。知ってるか判定!

ミクロス だって君興味ないじゃんw

ピラット いや。興味なくはないよw

ラズライト w

ピラット だってスカウトなんだからw

ミクロス うん、そろそろやめた方が良いと思うよ。その筋じゃ通らないと思うw

ピラット じゃ、衛兵行く?

ミクロス 盗賊ギルドに行くよりはマシかな。

GM   いいですか?パーティーの総意は。

ラズライト 俺の意見はさっき言った通り。

ミクロス 下支え的に、街の評判とかを聞いて来るのはいいと思う

ピラット 商会同士で戦い合ってんなら、それぞれの評判とかね。

ミクロス うちらの常識的な情報収集はしておいた方が良いと思う。あ、あと一般的に、捕まった人がどのくらいで処刑されるか、ってわかる?

GM   それはまだ分かんないですね。事件が起きてからまだ20分くらいしか経ってないので。

ミクロス あ、じゃあいいです。

GM   何だったらもう死んでるかもしれないし、まだまだ先まで裁判が続くかもしれないし、全然分かりません。

ラズライト 取り敢えず鬼血餓威ランナーズが走り回った後の街の評判を聞くのは?

ミクロス 鬼血餓威ランナーズw。表現w

GM   そういう意見も出ましたけど。

ミクロス いいよ、聞いてもらうのは。

GM   なので、パーティーの総意を決めてください。

ミクロス それをやることにデメリットがないから、俺は通すよ。

GM   さっきは、衛兵の詰所に行く、と、街の人の話を聞く、とか、酒場に行くとか。

ラズライト あそこが何を言っても何も答えないんだもん。

ピラット 結構、いいんじゃん、て言っても、誰も行こうかって言わないんだもん。敢えて言うなら、僕が追いかけたら追いかけきれずにまかれた、って言う。

ラズライト いきなり盗賊ギルドに行くって言うのは難色を示している。

ピラット 俺は最初は盗賊ギルドに行くって言うのが良いかなと思ったけど、知り合いもいないし、みんながそう言うなら、止めましょう、って言う感じ。

ラズライト はい。

ピラット でも、官憲のところに行くよりは先に街だな。そんなに頭が良いキャラかは知らないけど、普通に考えたら街の噂で、狂人の話とかを聞くかな。

ミクロス はいはい。

ピラット あそこの中森明菜の髪型みたいな、ポートピアのキャラみたいな人に聞きましょうw

GM   じゃ、ロールプレイしてください。

ピラット 「あ、そこのさ、昔からこの街にいそうな50代くらいのおじさーん」w

GM   「あ、はい」w

ピラット 「昔からこの街にいるの?」

GM   「あ、俺は生まれてこの方、この街から出たことはねーけど」w

ピラット 「あの大旦那って、僕良く知らないんだけど、いい人だったんでしょ?」

GM   「めっちゃいい人だよ」

ピラット 「これ、大事件じゃん」

GM   「だよな!ホントかなって、俺信じらんないんだよな。街の人間は、みんなそうだと思うぜ」

ピラット 「信じらんないよね。言いがかりだと思うよね」

GM   「でもさ、邪神を信じてる、ってなかなか言えないよな。だから、すげー不思議なんだよ」

ミクロス そうなんだよw

ピラット 「隣のおばちゃんも聞いてると思うんだけど、邪教を信じてるなんて、そんな話今まであった?」

GM   「ないわよ、カネモッチさんがそんなことするわけないじゃない!」

ピラット 「その前のポケモッチさんもモノモッチさんもやってなかったんでしょ」

ミクロス え?だれw

ピラット 100年前の……。

GM   「いや、カネモッチさんは一代で築き上げた商会だけど……」

ピラット 「あ、そっか、今適当に言ったんだけどw」一代なんだ、でも。

GM   「元々冒険者やってたらしくってね、そこでなんかいろいろあって、商人に鞍替えして成功したって話よ」

ピラット んー、ちょっと怪しいかなw。そうか、そう考えると、やっぱりはめられたとしか考えられないのかなぁ」

GM   「そうでしょうねぇ」

ミクロス 「えー、でもそんな奴に心当たりってある?」

GM   「いやーまー、アークトックかルヨノーなんじゃないの?知らないけど」

ミクロス 「あー、そう言う感じで出てしまうくらいにはあいつら怪しいんだ」

ラズライト 「ていうか、ガチの商売敵なんだ。」

GM   「まあ、三大商会だからねぇ」

ミクロス で、でもそんなことをするまでもなくない、とは思うんだけど。

ピラット 「なに、アークトックって言うのは名前の通り悪徳なの?」w

GM   「んー、でもアークトックんところはしょっちゅう官憲が入っていくって聞くけど、捕まったとか罰金払ったとかは聞かないし」

ピラット 怪しい怪しいw

GM   「いやいや、でも最近騎士団長になったラインハルテさん、すごいやり手でね」

ピラット ラインハルテ。

ミクロス 新情報をサラッと混ぜてきたw

GM   「前の騎士団長の不正を暴いて……若い女性なのに、ねえ。よく騎士団長になんかなれたわよねぇ」

ラズライト 女。騎士団長。

GM   騎士団長です。

ラズライト で、女なの?

GM   女です。ラインハルトにすると露骨だったんで女にしました。

ピラット ラインハルテ。

GM   「前の騎士団長の不正を暴いて騎士団長になって言う人だからねぇ」

ミクロス あ、前の騎士団長の不正に対して調べようとしたら、何で振れる?どういう不正で捕まったか、とか、更迭されたか、とか。

GM   このおばちゃんに聞くんだったら、普通に賄賂とか、不正献金とかって言いますが。

ミクロス その更迭された理由って何だったの?

GM   長年にわたって、アークトックとつるんで、不正に金を懐に収めてたらしいです。

ピラット 分かりやすいw

ミクロス でもそれはアークトック商会がお取り潰しになるほどじゃないんだ。

GM   アークトック商会が掌を反して、ラインハルテについたんです。で、不正の情報を全部届け出たので、司法取引のような感じで今は御目溢しされています。

ミクロス それがサイコロ振るまでもなく分かるって感じ?

GM   そういう感じの街の噂です。

ピラット おいちゃん、おばちゃんたちが言ってる、ってことね。

ラズライト てかまだこのおいちゃんおばちゃんたちと話してる途中なんだから、聞いてからでよくね?

ミクロス あ。ごめん。

ラズライト で、この話の中で聞いてみればいいんじゃね?「前の騎士団長が更迭された、って、なんかしたの?」

GM   「ああ、もうずーっと前から黒い噂が絶えなくてね。いろんなところから賄賂せびったり、金もらって騎士団に登用したけど無能だったりとか、もうそう言うのが絶えなくてね。それが新しい騎士団長になったから、みんな良かったねー、って言ってるんだけど」

ラズライト 「じゃあもしかしてあんまりよくない噂を聞くアークトックさんも絡んでたりなんかするの?」

GM   「前の騎士団長と蜜月だったらしいんだけど、それが突然掌を返してラインハルテンさんに情報を売った、って話みたいよ」

ラズライト 「それでその前の騎士団長は失脚した?」

GM   「そうそうそう」

ラズライト ちなみにその前の騎士団長の名前は?

GM   ローヤル=サンフォルド。

ラズライト 長いなw

GM   ローヤル卿でいいです。って言う感じで、ロールプレイで聞き出してくれると、TRPGっぽくていいと思います。条件提示しろとか、箇条書きで言え、とかじゃなくて。ロールプレイした上で、分からなかったら、ここどうなの、って聞いてほしいですね。

ミクロス それがマスターの意向ならそうします。

GM   ロールプレイするゲームなので。

ミクロス それはそう。

ラズライト あーちょっと待って、話を切る前に「ラインハルテさんて、評判良いの?」

GM   「あー、めちゃくちゃ美人だしね。いいね」

ミクロス 刷新の効果はあったってとこかw

ラズライト 「美人だからいいかどうかはともかくw」

GM   まあ、下々にはまだ分からないですかね。

ラズライト いい行いはしてる、って感じか。

GM   どんどん昔の悪事が暴かれていったり、曝されていったりとかしてるんで。

ラズライト 結構精力的にそう言うことをやっているってことか。

GM   そうそう。

ピラット じゃ、その騎士団長が今までいいと思っていたカネモッチの悪事を暴いた可能性もなくはないのかな?

GM   「悪事をしてれば容赦しないだろうけど、悪事してないから!多分!」

ミクロス そのくらい評判がいいんすよね。

ラズライト でもそうすると、ラインハルテの性格でアークトックを許すのが気になるよね。

ミクロス そこは変なつながり有りそうだよねってなるよね。

ピラット じゃ、詰所行く?

ミクロス か、よっぽどうまく隠せてるか?

ラズライト 深く反省してます、みたいな態度でやり過ごしてる?

ミクロス そういう部分は、グレーだなw

ラズライト ラインハルテになってからどれくらい経つの?

GM   一か月前だったかな?

ピラット 一か月!?

ミクロス 我々が訓練所で盛り盛りやってる時期だ。

ラズライト 何なら前の事件が発生しているあたりか。

ピラット 揺り戻しがあんのかな?前の騎士団長は捕まったままなの?

GM   投獄されてます。

ミクロス ならうちらが関われるところではないね。

GM   まあ、高齢だったので、自宅軟禁かもしれませんが。

ラズライト 後他に有益な情報が引き出せるか。

ピラット さっき言った、衛兵の詰所に行くってのは無しなんですか?

ラズライト いや、やりたいよ、俺は。

ミクロス プレイヤー的には残りの二商会の容疑を詰めておきたいんですが。どっちかが容疑者ならどっちか詰めておく方が良いんじゃない?商会そのものに行くんじゃなくて、出入の商人に聞くとかね。

ラズライト じゃ、そうする?

ミクロス ミクロスはそうしたい。

GM   じゃ、どちらから?

ラズライト 今話題に出たライブ感的にはアークトック。

GM   どうするんですか?商館から出てくる人を捕まえる、とか、そう言う感じですか?

ミクロス そういう感じ。

ピラット 「ねーねー」

GM   商館の前で聞くんですか?

ピラット まずはそいつを付けて行って……。

GM   どんな感じの人、とか狙います?若い人とか、年寄とか。

ミクロス 基本的にはおっちゃん系を狙いたいですね。

ピラット 俺はてっきり若者系かと。

ミクロス ぽろぽろ漏らす奴は重要な情報は握ってない。

ピラット なるほど。

ミクロス 古くからこの商会と取引しているような人に当たりたい。

ピラット じゃ、そう言う人を捕まえて話をしましょう。

ラズライト かと言って商館の前で話を聞くわけにはいかないから。

ピラット じゃ、俺がある程度付けて行ってから、話を聞きましょう。

ラズライト で、人気のないところまで行ったら後ろから一突き?

ミクロス で、霊から聞くw

ラズライト あー、今それ出来る奴いないんだわ(ハウサーはできました。高レベルになればw)

ピラット ま、弱そうな爺だったら、ヘイユー、っつって後ろからぴょんてやってもいいけどw

ラズライト それ絶対カツアゲだよねw

ミクロス カツアゲって優しい言葉過ぎるよ。

GM   このわしを無力な老人と侮ったのが運の尽きw

ミクロス あー、もうヤバいじゃん、死ぬじゃんw

ラズライト むしろそうやって悪行を重ねて行って、盗賊ギルドからスカウトされるw

ミクロス 全部噛み合ってる奴だw

ピラット で、結局邪神側についちゃうw

GM   さてw

ピラット じゃあ、しれっとその辺うろうろしてました。誰か出てきたかな?

GM   アークトック商会のメインの商館は、事件のあった広場に面したところにあるんですが、そこから出てきた壮年の男性の後を付けて行きます、そして人通りがはけてきたところで声を掛けてください。

ラズライト マニー!マニー!

ミクロス ぎぶみーちょこれー!

ピラット 俺がこっそり付けて行った意味ない!俺のイメージだと誰もいなくなったところまで付けて行くだけじゃなくて、もっとどんどん付けて行って、そいつの店まで行こうかなと思ってた。

ラズライト でもそのまま商談を終えて街を出て行ってしまう可能性もあるよねw

ピラット そうかもしれないw

ミクロス そん時は街から出そうになった時点で話を聞けばいい。

GM   では、普通の商売の話をして出てきただけなので、広場がザワついているのは何だろうみたいな感じで……。

ミクロス あ、何だろう、って感じになるんだ。

GM   なりますね、まだざわざわしてるので。

ミクロス しめしめ、じゃなくてw

ピラット それは重要情報だ。

GM   自分の店に戻ります。店から店に歩いていくので人気のないところを通ったりはしないですね。

ピラット じゃあ、その人の店に入ろうと思う。だって別に入って別に……入社するわけじゃないですよw

ラズライト いらっしゃいませーって声かけられる感じでいいんでしょ。

ピラット で、さっきのびっくりしましたねーって、感じで話しかければいいんじゃないの?

ミクロス それで正解だと思う。

ピラット 驚いてたしね、こいつ。

GM   では、彼は自分の店に入って行きました。で、あなた方が入ってくると「いらっしゃいませー」。

ピラット 何屋さん?

GM   ほう、考えてなかったな。じゃ、道具屋さんで。薬草とか売ってます。

ラズライト 良かったちりめん問屋じゃなくてw

ピラット 「これ、何の草?」

GM   「それは、薬草ですね」

ピラット 「さっきの驚いちゃったよね、爆弾テロだっけ?」

GM   「え?なにそれ、しらねーよ」w

ピラット 「さっきの騒ぎ、聞いた?」

GM   「ああ、さっきの広場でがやがやしてたやつか。いや、商談してたから知らないんですが、何があったんですか?」

ピラット 「カネモッチさんが捕まっちゃったらしいんだけど」

GM   「え?カネモッチさんが?なんで?」

ピラット 「邪教を信仰してたらしいよ」

GM   「え?カネモッチさんが?」

ピラット 「カネモッチさんが」

GM   「邪教?」

ピラット 「邪教」

GM   「……へぇ~……」と、目を白黒させてますが。ちょっと落ち着くと打算的なことを考え始めたりしてるようですが。

ピラット 「それって、商館同士でなんか諍いがあったとか、そう言うことなのかな」

GM   「いや、さすがにそう言う話で、邪教を信仰してた、までは言わないんじゃないかな」

ピラット 「言いがかりにもほどがある、よね」

GM   「アークトックさんは、商売の次に法律に詳しいくらいの人で、ギリギリ、絶対に黒は踏まない人だから。そう言う信頼があって、俺は取引してるんだけど」

ピラット 「なるほど」

GM   「……さすがに邪教信仰……それはない……な」

ピラット 「でもカネモッチさんは、そこまで誠実な人だったのかな?」

GM   「あ、まあ、それは間違いないね。人柄は俺も信じてるよ。だからちょっと商売相手としてはどうかなって思って、俺はアークトックさんについてるんだよ」

ラズライト まあ、損はしそうだよね。

ピラット 「ありがとう、今度薬草買いに来るね」つって帰っちゃうw

GM   「お。おい、これだけ喋らせといて、何も買っていかないのかよ」w

ピラット 「じゃ、ポーションを一つ」

GM   「ポーション。じゃ一番高いⅢのポーションが1万ガメルになります」

ミクロス 「いいよ買う!パーティープールからお願いします」

ピラット 「いや、あの……Ⅰでお願いします」w

GM   「ん、ああ、うん、100ガメル、ありがとうございまーす」

ミクロス 100ガメル、相当高いからねw

ピラット その後このグラスランナーは、HPも減ってないのにそのポーションをごくごく飲みながら「きいてよ!こいつらどっちも悪くねーよ」w

ミクロス 帰ってきたらその話をしてくれるだけでめちゃくちゃ助かるから、それ。

ピラット 「で、どう思ったの?」

ミクロス 正直、あれで、疑問に思ってくださいって言うダイスロールの指示すら出ないなら大丈夫です。こういう風に言ってますけど、ダイス振ってください、とかスカウト的にダイス振ってくださいとかがなければ大丈夫です。

ピラット おけ。もう一個の商会ってどこだっけ?

GM   ルヨノー商会

ピラット そう、そこ行くか、詰所行くかのどっちかにしましょう。

ミクロス そこ行こうよ。もう一個の方詰めた方が面白いって。普通に行くならスカウトで行く必要ないし。

ピラット てか、つけていくシチュエーションかと思ったら、大通りだったからね。三商会とも大通りなの?

GM   いや、カネモッチ商会は大通りにはない。店賃が高いから。ルヨノーもない。ケチだから。

ラズライト うん。なんかそんな感じはしたw

ミクロス 他の商会を詰めたあとに他の事を詰めたいんだよね。なので、今いただいてきた情報はすさまじく貴重。

ピラット 商館と商館て近いのかな。みんなで調べて行かない?

GM   場所が知りたいだけだったら、聞いた、でいいよ。一般人に話して感触を知りたい、とかなければ。

ピラット じゃそれで。で。雰囲気はどんな感じなの、外から見た感じ。

GM   うん、あんまり良くないね。静かだね、基本的には。

ピラット 静かな商館?

ミクロス 賑わっている感はないってことね?

GM   それなりに人の出入りはありますけど、って感じですかね。

ピラット そこって何、小売りじゃなくて卸問屋みたいなとこなの?

GM   営業本社みたいな感じかな。小売店を一個一個調べていくわけじゃないよね?ルヨノー商会の本部だよ。

ピラット 雰囲気悪いんだな、ここはみんなで行くって言うよりは、みんなで探索してからのが良いか?てか、取引先じゃない俺らエンドユーザー的な人でも入れるのかな?

ラズライト お客さんだから大丈夫なんじゃん?

ミクロス つまり、小売店に行って下さい、って言われないかってことでしょ。

ラズライト 何でそんな難しく考えてんのか、俺さっぱり分かんないんだけど?いろいろ安く売ってる、でも黒い噂もある、ってのが今出てる情報なんだよね?

ピラット その建物に、俺らが買える薬草とかは売ってないのに、俺らが入ったらちょっとおかしいかなって思ったんだけど。

GM   例えばコンビニの本社に行くようなもんですよ。

ピラット だよね。安全て言っている本社に行かなかったのに、ヤバいって言ってる本社に行くのって、どうなのってことすよw

ラズライト あ、ごめん、俺はちゃんと店として構えているもんだと思ってた。

GM   小売りの店に行くならそうしますけど。

ラズライト 小売りと本店、て言う概念があるんだ、って思った。

ピラット いきなり本部に行って取り囲まれるか、受付されるかだと何も得られなそうだから、やっぱりここから出てきた人を付けて行くべきだと思う。

ミクロス 普通に受付に行ってどういう反応されるのかを見たいな。御社に疑いがかかってるからそれを解きたい、って言う体で行きたいな。

ピラット 分かった。僕は評判が悪い商会だから、出てきた人についていって話を聞く方が無難だと思うんで、ここはミクロス一人で行ってみてよw

ミクロス それは全然かまわない。それで反応を見たいからね。

ラズライト その前にこの街の評判を集めたりしない?

ピラット ここが一番悪いとこじゃないの?

ミクロス カネモッチ商会をはめるほど悪い商会なのか、って言うのを街の人たちから聞けるんじゃないかって、ことだよだよね。

ピラット じゃ、評判を聞いてみよう。

ミクロス カネモッチ商会の例の噂って、街中に広まってるってことでいいんだよね?

GM   はい、その通りです。じゃ、話しかけてください。

ミクロス 「すみませーん」

GM   「あ、はい」

ミクロス 「今カネモッチ商会の人たちが邪神信仰の疑いで捕まったという話がありまして」

GM   「ああ、さっき大声でそんなこと言ってる奴がいたな」

ミクロス 「ええ、はい。その件についてちょっとお話を伺っているんですけど」と言いながらシーンの聖印を見せて神官であることを示しつつ「商売敵の人たちが怪しいて言っている人たちがいるんですよ」

GM   「ああ、まあ、そうでしょうね」

ミクロス 「そういうことをする人たちって、心当たり有りませんか?例えば……」って言いながらルヨノー本店の方をチラッチラッと見たりをしたりするけど。

ラズライト 芸が細かいw

ミクロス そりゃ当り前よ、ロールプレイするならこのくらいはするってw

GM   その人もチラッっと見ますけど。ちら、チラッチラッとw

ピラット なるほど。

ラズライト あいつらならやりかねねーなぁ!(謎の他人ロールプレイ)

ピラット お前、それ、住んでられなくなるよw。ヤバいヤバいw

ラズライト めっちゃ指さしてw

GM   チラチラ見ながらも「心当たりはないな。いや、ありません」と言って心を閉ざしましたねw

ラズライト きょどってる?

GM   ちょっと。

ピラット 俺がつけてって聞こうと思ってた話は、ここでほぼすべて達成できたねw

ラズライト 嘘発見てできるの?

GM   出来ますけど?

ラズライト まあ、きょどってるって言ってるから、その態度で分かるか。

ミクロス 「それにしたって、邪神信仰の疑いをかけるって、相当ですよね」

GM   「まあ、それはやりすぎだよな、確かに」

ミクロス 「よっぽどの確信があるか……司法を抱き込んでたりしません?」w

GM   「……まあ、黒い噂は絶えないからな……」

ミクロス 「絶えないんですか」って聞きますけどw

GM   「……この街には長くないのか?」

ミクロス 「まあ、数か月くらいの者でしょうか」

GM   「旅の者か?じゃあ、あまり関わらない方が良いぞ」

ミクロス 「でも、カネモッチさんにはだいぶ世話になってるんで、なんかお話聞けるんならありがたいんですけどね」って言いながら200ガメルくらい握らせたらどうですか?

GM   おおw。そうきたか。

ミクロス さすがに、何の代償もなしに話せとは言えんでしょ、店の前の人間にw

GM   どこまで言えるかな……。近所に住んでるだけの人だしな。「……後ろ盾が……いらっしゃるからな」

ミクロス 「後ろ盾」ま、その発言だけでも十分かな。

GM   「宮廷魔術師様が……」

ラズライト だいぶでかいの来ちゃったなw

ミクロス あーw。500くらい握らせておくw。

ラズライト 宮廷魔術師様の名前が出てきたところで500にアップw

ミクロス 無理無理w。」ありがとうって言いながら500にしときますw

ラズライト 宮廷魔術師……はっ!ハウサー!?

ミクロス ……あー、なるほどねw

ラズライト 確か召し上げられたとか言ってたw

ミクロス 殺しとこw。持ち金だいぶ減っちゃったな、なんでだろうw

ピラット てっきりその300でもっと情報を引き出すのかと思っちゃった。

ミクロス 信頼料ですよ。これで500以上握らせなければこの人はしゃべらないんで。

ラズライト そのうえで密告されることもあるけどなw

ピラット 騎士団長と宮廷魔術師が出てきた。

ミクロス じゃ、宮廷魔術師について調べましょうか。

ラズライト 調べられるのか?

ミクロス 街の評判とかからですよ。

GM   街で聞くとか、酒場とか、アーシャさんとか、いろいろ聞くことはできますけど。

ラズライト アークトックは騎士団長をつながってる、ルヨノーは宮廷魔術師とつながってる。そこまでは今分かってることだよね。

ミクロス そうそう、だからどっちも怪しいし、どっちもなんかしてる可能性はある。

ラズライト でも、邪神信仰の話まで行くと、アークトックはそこまでやんねーんじゃねーの?くらいの感触だよね。

ミクロス そうそう。ちょっと重くね?みたいなえ。

ラズライト ルヨノーの方が容疑が重くなってるってとこだよね。宮廷魔術師って何人もいるの?

GM   一人です。

ラズライト あ、一人なの。

GM   うん?あ、首席宮廷魔術師、って感じですか?とにかく文官のトップの人だと思ってください。

ラズライト あ、そうなんだ、認識が間違ってた。だったら、今の宮廷魔術師誰ですか、どうですか、って話はすぐ拾えるよね。

GM   国王がいて、武官のトップが騎士団長、文官のトップが宮廷魔術師です。宮廷魔術師長?筆頭魔術師?ですかね。

ラズライト 取り敢えずその辺を歩いている人に、今の宮廷魔術師ってなんて人、って聞いてみようw

GM   アンドリュー。アンドリュー・サージです。

ラズライト サージw。サージって付くと完全に悪い奴だよねw

ミクロス そうなの?

GM   英語で軍曹って意味なんでそういう感はありますねw。でもここではそういう意味はないです。ただの名前です。

ピラット 何年前からやってるの?

GM   あ、えっと、結構前。パソコンの中にあるけど、印刷してないや。

ピラット 200歳くらい?

GM   いや、人間だからw

ミクロス だいぶ言ったなw

ラズライト でも、この世界有りえるからw

GM   そうなんですよねw。

ミクロス たしかにそうだw

GM   80代くらいだったはず。宮廷魔術師になったのは50年くらい前です。

ミクロス だいぶ前だな。だいぶ地位としては確立してるんだね。

GM   長いこといますね。

ラズライト この国において宮廷魔術師と言ったらアンドリュー、みたいな。

GM   まあ、そうですね。国王が先代のころから宮廷魔術師やってますからね。

ピラット でも結構ずぶずぶでやってる人たちなんでしょ?

ミクロス それは分からないよw

GM   でも聞いちゃうんでしょ?

ピラット 一般市民にねw

GM   まあまあ、あんだけ長くやってりゃーね、みたいな感じですね。

ピラット 裏表ある人なんだね。

GM   裏しかないかなw

ピラット 裏しかないんかいw

ラズライト あからさまだねーw。あ、って言う評判なのね。超腹黒い奴って言う。

ミクロス 50年やってりゃそりゃそうだろ。よく国として持ってるなw

ラズライト それ!それよ!大丈夫かって思ったよw

ピラット でも、そんな人が新しい人をはめる必要あるのかな?って聞いちゃうw

GM   「え、まあ、いろんな人に悪いことしてんだろうけど、いつもの事じゃないの?」

ピラット 「今までもこういうことあったの?」

GM   「こういうことって?」

ピラット 「権益がありそうなところが潰されたりとか」

GM   「まあ、賄賂よこさないところに意地悪したりとか、いつもの事よ」

ミクロス あったやろなw。でも魔神て言われるとなぁ。

ピラット 魔神は言いがかりとしても……。

ミクロス 言いがかりでも魔神は言いすぎだよな。

ピラット でもそもそも殺すつもりなら、ね。魔神くらい言えば周りも文句言えないから。

ミクロス まあ、それはそうなんだけど。でもそうじゃなかった時に、君死ぬ覚悟有ります?って話なんだよね。

ピラット 魔神に捕まったって言うので、魔神じゃなかったとしても、それは濡れ衣なんで、でも一般市民からしたら、さすがにこの街じゃないだろ、だと伝わらないけど、起こりえない話じゃないんじゃないかな?

GM   一般的には、狂信ラーリスって言うのがいて、ある時突然、信仰に目覚める人も稀にいる、って書いてある。

ピラット カネモッチさんが目覚めたとは絶対思わないけど、でも邪神だって言われると、目覚めちゃう人は稀にいるからそう言いふらしもあながち変な話じゃないってことだよね。

ミクロス だからそのじゃない可能性を詰めるために誰かの悪意を証明しなくちゃいけない。

ラズライト カネモッチ商会さんのところに行きたいです。フーゴーさんなり、セーガレイさんなりの部屋を調べさせてもらいたい。

ミクロス あー、それは必要ですね。

ラズライト それはケイリーさんを通せばできるかな?

GM   じゃあ、ケイリーさんのところに戻る、でいいですか?じゃ、運命の華亭に戻てきました。

ラズライト 「フーゴーさんとセーガレイさんのお部屋を調べさせてもらうことはできませんか?」

GM   「構いませんが」

ラズライト あ、店の中に他に誰かいる?

GM   アーシャさんだけですけど。

ラズライト あ、店って、カネモッチ商会の方。

GM   まあ、一般事務員みたいのはいくらでも。

ラズライト じゃあ、ケイリーさんに一筆書いてもらもらえます?

GM   いいですけど、彼の一筆がどれくらいの効力があるか……。

ラズライト ああ、そうか、番頭とかじゃないのか。

ミクロス じゃあ、ついてきてもらった方が良いんじゃない?

GM   そうすると、アーシャさんが心配して声を掛けてくれます。「こんな事態だから、商館の方にも衛兵が押し寄せてるかも。キープアウトされてたりとか」

ミクロス そうそう、それ。

ラズライト 「うん、でも行ってみてそうなってるかどうかの確認も含めてだから」

GM   「じゃ、そう言うことなら。ちゃんと守ってあげてね」

ミクロス いやいや、守る必要があるなら連れて行かない。ケツ持ちますよって言ってくれればいい。それこそ一筆書いてくれれば。

GM   「書くのは吝かではありませんが、私の一筆にどれくらいの効力があるものか。ただの経理担当者なので」

ラズライト 取り敢えずケイリーさんを連れて行きます?

ミクロス どうかな、守り切れるかな、我々で。

ラズライト うーん、戦闘になるかいね、街中で。

GM   いや、そうことではなくて、衛兵に歯向かうことができますか、ってことですよね。

ミクロス 法を建前にされたら我々立ち向かえないすよね。

ラズライト あ、いや、普通に衛兵がいたら諦めるけど。

ミクロス あ、ケイリーさんを衛兵に会わさない、ってことね、それならOKOK。

ラズライト だから、遠目に店見てみて、あ、衛兵に囲まれてら、ってなったらまた別の事を考える。

ミクロス それならいい、いい。対面させるとめんどくさいことになるからね。

GM   じゃあ、ケイリーさんを連れて四人で商館に向かいます。するとやはりキープアウトされてます。入口のところに衛兵が立ってて社員証の確認みたいなことして、関係者じゃない人は追い払ってる、みたいな感じです。

ラズライト て言うと、逆に言うと中にいる店員さんとかはもう拘束されてたりするのかな。

ミクロス 拘束って言うかま、出ないようにしてください、みたいな。

ラズライト 監禁か。

GM   そうですね。

ミクロス それは普通に納得する。

ラズライト やはりそうかぁ。

GM   ただ、なんて言うか、厳重にされてる感じではないです。出入りをチェックしているくらい。

ラズライト じゃ、運命の華亭に戻ります。

ミクロス それだけでも情報は情報か。

ラズライト そうすると別の場所に行くか、忍び込むかになるけど。

ミクロス 忍び込むというか、出入を監視してるだけなら、関係者としてケイリーさんに身分だけ保証してもらっていけばいいと思う。

ラズライト ああ、冒険者として堂々と行く、ってことね。

ミクロス そうそう。

ラズライト 確かにそれも手だね。

ピラット ただ、法を司っている方がはめようとしているようなら、ねぇ。

ミクロス 末端まで行き届いているんならアウトだよね。

ラズライト 衛兵の中でも何々派、何々派に分かれてるかも。

ピラット 衛兵を突破するくらいなら普通にいってもいいのか。

ラズライト いや、それはもう敵に回すってことだよw

ピラット 商館を護ってるのが衛兵なんでしょ?

GM   護っているって言うか、警備じゃなくて、容疑者宅なので、キープアウトしてんだよ。

ピラット だから、依頼を受けて調べさせてくださいって言うか、忍び込むか、って話だよね。忍び込む方がRPGっぽいw

ラズライト ぽいw。それはともかく、依頼書を持っていくなら、詰所の方に行くのも手だよね。

ミクロス 法に対して協力を求めるのはありだと思う。ただ、対応がかなり迅速なんで、そう言う指示は回ってるとは思うけど、末端まで汚れてるとは思いたくないな。

ラズライト 衛兵とかは騎士団長の管轄だよね?

GM   そうですね。武官の系統ですから。

ピラット 忍び込むにも、まだ真昼間なんだよね。

GM   1時くらいかな。

ミクロス もうちょっと落ち着きましょうw。衛兵の方に行くなら、デメリットとしては法がガチで悪だった場合に、俺らの動きが全バレするってことくらいしかない。

ラズライト まあ少なくともラインハルテさんはかなり評判良さそうだし。

ミクロス だからいきなりぶっ殺しには来ないだろうな、って。ま、ぶっ殺しに来ても俺は一人で身を護れるしw

GM   ほほう。レベル5風情が、随分とたいそうなことを言うw

ラズライト 俺らが行って、ラインハルテさんて会えそうな感じなの?街中にいるの?

GM   いや、街中にはいないすねw

ラズライト いなよねw。じゃ、気にしなくていいよね。そしたら単純に詰所に行ってお話をする?まず、どういう経緯でそういう容疑になったのかとか、聞ければ。

ミクロス 確かにそうだよね。法がどういう判断を下したかって我々全然知らないからね。

ラズライト 一番最初に詰所に行きたいって言ったのは、それが理由だったんだよ。

ミクロス それを含めてのニュアンスだったのか。じゃ、そうしよう。そうするべきだね。

ラズライト では、依頼書を持って詰所に行く、でいいですか?

二人   いいです。

GM   じゃ、詰所は交番みたいにいっぱいあるんですが、どこの詰所に行きますか?

ラズライト まず、どこに連行された?

GM   王宮です。

ラズライト あ、直に王宮なの?

GM   はい。

ミクロス それは広場近くの詰所とかですらないんだ。

GM   です。

三人   はーん。

ミクロス じゃあ、王宮に詰めに行った方が良いじゃないの?

ラズライト ハーヴェスの街って広場の近くに王城ってあるもんなの?

GM   ハーヴェスの街は……。

ラズライト 城下町とかそういうレベルじゃない気がしたけど、そうなのかな?

GM   ルールブックだとアイコンみたいなサイズの絵しかないんですが、城壁があって、街があって、真ん中に城がある、って感じでしょうか。

ラズライト ああ、この絵だと城下町なのか。

GM   そうですね。

ラズライト じゃあ。じゃあじゃあじゃあ。

ピラット まあ、ハーヴェス王国だしね。街も村もハーヴェスなら、うん。

GM   ちなみに国王の名前もハーヴェスです。ヴァイス=ハーヴェス。

ミクロス ガチで一族経営じゃんw

ラズライト 王政はそれでいいんじゃないかな?

ミクロス それはそう。

GM   ちなみに隣のユーシズって国は指名制だそうです。

ミクロス 指名選挙があるんだ。

GM   選挙じゃないです。指名です。

ミクロス 絶対王者が指名するのか。

GM   基本的には魔力が強い人が選ばれるそうですが。で。詰所は選ばずに入ります?

ラズライト いや、俺は仮にどこかに拘留されるものと思ってたんだよね。

ミクロス それ言うたら、もう王城に収監されてるんじゃないの?

ラズライト 王城まで行くんじゃないかな。

GM   それはキャラクターも持てる疑問、違和感だと思います。あれ、おかしくね?って。

ミクロス いくらなんでも早すぎるってことだよね。

ラズライト それは疑問に思っていい事なのね。

GM   プレイヤーから声が出たので。

ミクロス じゃ、ピラットのスカウト的な判断として、城下の牢獄に収監されていないのはおかしいよね、って判断はできるってこと?

GM   一般市民でも、直で王宮行くっておかしいいよね、って思います。

ラズライト 「捕まるにしても普通は一時的に詰所に拘留されるもんだと思ってたけどね」

ミクロス 「そう言うもんですか。捕まった経験はないんでわかんないですけど、言われてみると、確かにおかしな感じはしますね」

GM   ま、国によって法律も違いますからね。

ミクロス 「よほどの大罪人、いや、邪神の信徒って言ったら大罪人ですけど、それにしたって判断が早いっちゃ早いんですかね」

ラズライト てかもう、捕まえに来た人も王国の騎士みたいな感じ?

ミクロス それとも普通の警察官みたいな人が来てるの?

GM   それは聞き込みをするってことですか?

ラズライト あーそっかそっか、それは聞き込んだ方が良いよね。それはそうだ。俺ら見てるわけじゃないからね。

ピラット じゃ、その広場で「そこでずっとヨーヨーやってる少年!」w

三人   w

GM   少年に聞く?

ピラット 「連れてかれちゃったじゃん、カネモッチさん」

GM   「うん」

ピラット 「それって、いつもあそこにいある交番の警官に連れてかれたの?」

GM   詰所の衛兵ねw。「あ、うん、よく見る人だったよ」

ピラット 「そうなんだ、てことはさ、あそこの交番にいるかと思ったら、いないんだよ。お巡りさんもいないんだよ。いつも、そんなことあった?」」

GM   「ない」

二人   www

ミクロス 前提情報を凄いぶっこんできてウケるw

ピラット これは褒美だ、とか言って膝蹴りでもして返してやるかw

ミクロス 人間不信すぎるw

ラズライト うーん、俺はこっちからこうだよね、こうだよね、って聞くんじゃなくて、何があったの?って聞いて、少年の言葉で説明を聞いてほしかった。

ピラット なるほど、こだわりますね。

ミクロス いや、まあ、必要なことだよ。

ラズライト 俺はむしろ、子供じゃなくて、大人に聞くよw。噂好きのおばちゃんぽいのが良いな。

GM   じゃあ、空のランチボックス抱えたまま二人で話しているおばちゃんズがいます。

ラズライト もう空になってるのに、後は家に帰るだけなのにずっと話し込んでるおばちゃんねw

GM   そうそうw

ラズライト 「ちょっといいかな」

GM   「あ、は、何ですか。あらいい男」

三人   w

ラズライト 「ここで大捕り物があったって聞いたんだけど」

GM   「ああ、見たわよ見たわよ。すごかったよ、ったくもう」

ラズライト どういう感じの二人なのか聞いておきたいなw

GM   おばちゃん二人が会話に割って入られて気分を害するかと思ったけど、イケメンだったから何でも聞いて、みたいなw

ラズライト デヴィ婦人みたいな?

GM   そこまでは行かないなw。

ラズライト マツコとか?

ミクロス 女ですらないw

GM   取り敢えずですね、ここは話の流れなんで、ロールプレイじゃなくて時系列で話しますね。その人たちが見ていたのは、まず正午にカネモッチさんの馬車が広場に入ってきました。

ラズライト はい。

GM   で、目の前に薬中みたいなやつが立ちふさがって馬車を止めました。

ラズライト はいはい。

GM   で、カネモッチさんは立ち上がって、なんかキョロキョロしていたんだけど、何とか、って叫んだかと思ったら、薬中とカネモッチさんの間に魔物が出てきた。

ラズライト 薬中が叫んだの?

GM   フーゴーさんです。

ラズライト キョロキョロ見て、立ち上がって、叫んだ。

GM   そうです。で、なんか変なのが出てきて、「そいつを食い殺しちまえー、とか言ってたのよ、あのフーゴーさんが!」

ラズライト ほう。

GM   で、その魔物は異常者に襲い掛かりますけど、ほぼ同じくらいのタイミングで衛兵たちがやって来て……。

ラズライト w。はいはいw

GM   隊長がその魔物を一人で倒します。で、他の奴はカネモッチさんを取り囲んで、なんやかんや言った後に連れていかれた。という感じです。

ミクロス じゃ、衛兵の隊長に話を聞くのが早そうだな。

ピラット 確かに、まあ、邪教の容疑ってのは普通っぽいなぁ。

ラズライト てか、その衛兵隊長が黒っぽくない?対応早すぎない?

ミクロス いや、そんなことはないでしょ。

GM   あ、すみません、今、魔物を呼んだって言いましたけど、おばちゃんたちは魔神を呼んだ、って言ってました。

ラズライト 「なんで魔神て分かったですか?」

GM   「なんか誰かが魔神て言ってたのよ。何とか、って名前も言ってたけど、魔神しか覚えてない」

ミクロス 無理だわ、もう。この街を捨てよう。

ラズライト 「それはフーゴー(仮)が叫んだら出てきたの?」

GM   「え?そう見えたけど……」

ラズライト そう見えたのね。その薬中はどうなったの?

GM   魔神に食い殺されました。

ラズライト 食い殺され「た」のね。

GM   はい。で、魔神は隊長に倒されました。

ミクロス 「その隊長の話を聞きたいなぁ。お名前とか」

GM   「ん?名前は知らないわよ。いつもあそこにいる人よ」

ミクロス 「いつもいるんだ。そう言うレベルの人なんだ」

ピラット でも詰所の隊長なんだね。詰所の隊長が魔神を倒しちゃったの?

ミクロス ん、別に魔神と言っても3レベルからいるからw

ピラット 弱い魔神かw

ラズライト 詰所の隊長をなめすぎやろ。

GM   「なんか無精ひげで態度悪い人よね」「え、私ちょっとワイルドでタイプ」とか言ってますw

ラズライト 魔神をたたき伏せて、フーゴーをひっ捕らえた?

GM   そうです。

ラズライト で、馬車ごと連行していった感じ?

GM   そうです。

ラズライト 御者とかいたの?

GM   いや、本人が一人で御者台に座ってました。

ラズライト 「フーゴーさんがここに来るのって、いつも馬車引いて来るのかな?」

GM   「配達を自分でやりたがるのよね、あの人」

ラズライト あー、そういうこと。

ミクロス それは言ってたね。自分で馬車引きたがるって。

GM   でかい馬車じゃなくて、一頭立ての荷台だけ引っ張ってるようなやつです。現代風に言えば軽トラみたいなもんです。

ピラット なるほどね。

ミクロス 理屈は通ってるだけにムカつくんだよな。でも色々分かるでしょ。叫んだ言葉をこの辺りで正確に聞いている人がいないか探すことはできるよね。

GM   出来ますね、いろんな人に聞いて回ればそのうち当たると思います。

ミクロス 正確な言葉が分かったら、それを魔術師ギルドなどに聞いて本当に魔神召喚の呪文なのか確認することはできるよね。容疑を固めてしまうことにはなるがw

GM   まあ、そうれはできそうですね。

ラズライト ただ、俺はこの時点であのフーゴー偽物だと思ってるんだけど。

ミクロス いやー、でも、じゃ、偽物を使ったとして、じゃあ本物はどこだって話になるよ?

ラズライト それもあるけど、それを使って、芋蔓式にセーガレイを捕らえた、って言う話じゃない?

ミクロス あー、強い。偽物だったらその大立ち回りをしてもいいてことだもんね。ワンチャンある。で、その呪文を正確に聞いた人を探すって言ったら、どういう判定になります?

GM   うむ……この世界の呪文て、どういう感じなんだろうか?メテオ!って唱えると隕石が降ってくるのか、それとも魔法語にメテオに相当する言葉があって、それを叫ぶと魔法が発動するのか?

ミクロス そうなんじゃない?

GM   そうなると、一般人が聞いてもわからないのでは?

ピラット ルーン語見たいのでしゃべるのがイメージだよね。

GM   あ、そうか。ソーサラーって真語魔法だから真語で唱えてるんだろうな。

ラズライト その質問て、ミクロスの中でめちゃくちゃ重要そう?

ミクロス 今の話の流れだと、何らかの方法で魔神を呼べなくちゃいけないじゃん。

ラズライト うん。

ミクロス 召喚魔法系統だとすると、それが何かの媒体でできるなら、ちょっと。

ラズライト だからそれが何語で発せられたのか分からないとまずかなってことか。

ミクロス どこが発生源かな、って。

GM   ちょっと良いですか。もしかしたら調べればわかるかもしれないんですけど、違ってたらごめんなさい。ソーサラーやコンジャラーを習得すると真語という言語を自動的に習得しますよね。

ミクロス うん。

GM   妖精魔法を習得すると妖精語を習得する。マギテックを習得すると魔動機文明語を習得する。プリーストって新たな言語を習得しないんですよね。てことは標準語で喋ってるんだと思うんですよ。祈りの心があって、それが神に届いて、奇跡が起こる、という概念だと思うので、プリーストスペルだった場合、多分言葉を覚えている人はいると思います。

ミクロス その場合は祈りの言葉になる?

GM   いや、多分呪文の名称を叫ぶんじゃないかな?その前後に勝手に文言をつけ足したりはするかもしれませんが。「シーンよ我に力を与えたまえ、セイクリッド・ウェポン!」みたいな。

ミクロス はいはいなるほど。

ラズライト エクスプロージョン!ていう前にべらべら何か喋るよね、みたいなね。

ミクロス なっとく。

GM   ま、今回は話しかけたのがおばちゃんだったのでそこまで覚えてませんでしたが。「何とかって言ってたわよね」「そうそう、なんとかって言ってたのよ」みたいなw

ミクロス そこが必要なんじゃい、ボケがw

GM   ただ、このおばちゃんたちの会話から察するに、標準語だったんじゃないかな、とは思えていいです。

ミクロス 聞き覚えのない単語ではなかった。

GM   プリーストスペルなんじゃないのかな、と思います。ま、もうちょっと聞き込みをすれば正確にわかるかもしれないですね。

ミクロス 退治された魔神てどうなった?

GM   魔神て死んだら消えるのか?あ、いや、剥ぎ取りするからなw

ラズライト 確かにw

GM   じゃ、衛兵が馬車に積み込んで持っていきました。

ミクロス 一応確認なんだけど、イリュージョン的な魔法で上から下まで全部芝居でした、ってことは無いんだよね?

GM   死体はありましたし、何なら魔物血痕とかも残ってていいですよ。イリュージョンじゃないです。

ミクロス おけ。

GM   じゃあ、今プリーストスペルかもしれないという話が出てきたのでもう一つ情報を付け加えると、広場のキルヒア神殿の目の前で行われました。

ミクロス キルヒアかぁ。

ピラット 良く分かんないのは、連れ去られたという情報を手に入れて、次の行動を探るわけだけど、登場人物がこれだけ少ないと、多分宮廷魔導士に次行かなければならない気がするんだけど。

ラズライト 次ってか、最終的にな。

ミクロス そこに詰めに行くにしても、ある程度の証拠がないとしらばっくれられて終わるんで、その手前を詰めたい。が、キルヒアかぁ。キルヒアはいろいろできるんだよな。

ラズライト この世界の信仰的にさ、悪い事ってできるの?

GM   ……例えば?

ラズライト 例えばさ、キルヒアのプリースト魔法で悪事を働くとか。

GM   できるんじゃないですか?

ラズライト できるんだ。

GM   もう少しいえば、自分が正しいと信じていればなんでもできるんじゃないですか?

ラズライト あー。狂信者タイプならいけるのか。明確に悪いことするぜって言って悪いことはできる?神様の力を使って。

GM   うーん、信仰心が絡んでくるので、その信仰にそぐわないことをしようとするのは無理なんじゃないですか?

ラズライト あーはいはい。

GM   例えば、キルヒア以外の神死んだ方が良いよねとか思ってたら、何でもできるんじゃないですか?

ラズライト あー、確かにね。狂信者だね。

GM   もっと言うと、キルヒアという神自身の意思が絡んでくるので、それは違うってキルヒアが判断したら力は貸さないかもしれませんね。

ラズライト はい。

GM   心の問題ですね。信仰ですから。

ミクロス 俺は、神って与えるか与えないかしかできないと思ってるから、与えた奴が歪んでも、神は何もできないんじゃないかなって思うんだよね。まあ、マスターの倫理だよね。

GM   ジェミニのクロスですかね。

ミクロス あー。なるほどね。

ラズライト むしろキャンサーな。

GM   まあ、そう言うとこだと思います。

ラズライト プリースト魔法なんじゃないかな、ってとこまでは思い当ってもいいだよね。

GM   普通の言語で魔法唱えてたっぽいので、プリースト魔法なんだろうな、って感じですね。

ラズライト そこがキルヒア神殿の前だからって言うので、関連付けれるかどうかw

ミクロス ま、疑ってみてもいいってことだよね。

ラズライト 神殿の扉の前に立ってる人とかいない?衛兵的な。

GM   ま、騒ぎがあったので下っ端っぽい神官がドアの前に立ってることにしましょう。

ラズライト 「ちょっと話を聞きたいんだけどいい?」

GM   「え、あ、はい」

ラズライト 「ここであった騒ぎの時、ここにいた?」

GM   「いえ、私は神殿の中にいました。騒ぎがあったので、ちょっと入口のところで注意しなさいと言われてここにいます」

ラズライト 「そん時、この神殿の人でここにいた人っていないかな」

GM   「普通に出入りしていた人はいると思いますけど、ここに立って見てた人はいないと思います」

ラズライト 誰かしらプリーストの人だったら、それがプリースト魔法だったって分かるかもって思っただけなんだけどね。

ミクロス 「あの騒ぎをプリースト魔法で再現しようとしたらできる?」

GM   「プリースト魔法という括りでですか?」

ミクロス 「シーンではできないんだけどね」

GM   下っ端なので分からないですね。「ちょっと私にはわからないです」

ラズライト 俺ら、プリーストなのに分からないのw

ピラット それちょっと気になってたw

ミクロス でもよその特殊神聖魔法は知らんもん。

GM   「あ、でもキルヒア様はできませんよ」あ、出来るな。他系統の魔法を使えるようにする魔法があるな。

ラズライト でもそれは2段階経るよね。

GM   そうですね。13レベルですけど。

ラズライト 勝・て・ねw

GM   それを使ってから操霊魔法なりなんなりを駆使すればできそうではあります。ま、彼には思いつきませんが。

ラズライト とりあえず聞いてみて思ったこととして、騒ぎを聞いて衛兵が駆けつけてくるのが早すぎるよね、ってこと。

ミクロス 全部分かってたかのようだよね。

ラズライト ぜってー、発生すること分かってたよね。

GM   そうですね、プリーストの人はプリースト+知力で振ってみてください。

ピラット やっとダイス振れると思ったら俺だけ振れないw

ラズライト 14です。

ミクロス 9だ。

GM   じゃ、14の人は分かりますね。召喚魔法があるのが、ラーリスです。

ラズライト あー。

ミクロス ラーリスさんすか。

GM   レベル7の魔法で、サモンアザービーストと言うのがあります。さらに13レベルでコールデーモンがあります。

ラズライト そこまで行かれちゃ勝てねw

ミクロス アザービーストって魔神じゃん。

GM   ま、それを一人で退治する隊長が凄いんですけどね。

ミクロス うん。確かにそうだね。で、そうなると、この神殿の中に異端信奉者がいるって考える?

ラズライト キルヒア神殿の中に、あー、でも紛れてる可能性はあるかもね。

ミクロス あとは出てきた魔神の風体を聞きたい。

GM   それは聞いたでいいですよ。

ラズライト そこまで行ったら思い至っていいよね。

GM   魔物知識判定していいですよ。

ラズライト 15でーす。

GM   じゃ、弱点まで抜けます。

ミクロス いよいよ魔神召喚の話が信憑性を増しますね。

ラズライト 魔神崇拝者自体はいた、ってことになるよね。

ミクロス そうなりますね。ただ、それが商会の人では無かったってことですか。

ラズライト いや、それは分からない。フーゴーの姿をしていた人がそれを使った。

ミクロス それもわからないじゃないですか。その召喚魔法と、アザービーストの召喚魔法が一致しているかどうかも確証がないんで。

ラズライト 間違いないんじゃないかな。その神聖魔法を叫んでアザービーストが出てきたんじゃないの?

ミクロス それって確証ある?

GM   それはあっていいです。共通語でサモンアザービーストって叫んで、アザービーストが出てきました。

ミクロス それならいいや。

ラズライト 個人的には、あのフーゴーさんが別人だったんじゃないかって思ってるんだけど。

ピラット あとはもう本当に邪教徒だったw

ミクロス わかるw。俺もガチな奴あるんじゃないかって思ってるんだよねw

ラズライト 姿を変える魔法とかね。

ピラット 邪教徒だったって事でも、1万ガメルもらえんのって聞きに行こうよw

ミクロス 聞きにいかない方が良いw

GM   依頼は無実を証明することですからw

ラズライト それと、止めに入った兵士の動きが早すぎるっていう点ね。

ピラット なんか自作自演で、偽キャラっぽいな。

ラズライト むしろ食われた狂人が、なんでそうなったのか?

ミクロス そうなんだよ。

ラズライト 生贄?洗脳するような魔法ってあるんだっけ?

GM   洗脳するような魔法……。

ラズライト あ、でも薬中なんだっけ。

GM   そうです。ジャンキーです。

ラズライト そしたらなんか吹き込まれたら、行けそうだよね。目の前の馬車を止めたら薬やる、で何とでもなるね。

ミクロス そいつの情報を集めてみる?

ラズライト ああ、そうだね、聞いてみようか。その危なそうなにーちゃんて、この辺りで見かけられたりしてたの?

ミクロス このあたりを根城にしてた浮浪者の一員とか。新参だったら新参だったでそれはそれで情報だよね。

GM   酒場とかにちょろちょろ顔を出してるようなチンピラ、ですかね。

ミクロス チンピラなのね。

GM   チンピラって言うか、あの、自称盗賊ギルドの構成員です。って言っちゃうような奴です。

ラズライト それって分かるもんなの?

GM   自分で言ってたんでw。おめー俺に手を出したらギルドの親分が黙ってねーぞ、とかw

ラズライト ここまで来て、初めて盗賊ギルドに行く、って択が出てきました。

ピラット あ、はいw

ラズライト 行くかどうかは分かんねーけど。行くのも手だよね、って感じ。でも言われそうだよね。やっぱ盗賊ギルドじゃん、てw

ミクロス この状況で一番分かんないのは動機なんですよ。やり方は大体想像つきましたよね。動機さえ割れちゃえば本丸行けるんじゃないすかね。

ピラット 振り返ってみますけど、まず最初に馬車に乗って、本物かどうか分かんないけど、フーゴーさんがプリースト魔法で魔神を呼び出し、狂人みたいな人を殺し、衛兵の小隊長が来て、魔神を倒し、拉致していった。までですよね。

ラズライト ここで起きたことの流れとしてはその通り。

ミクロス で、それが実際には起こりえないってことを、私たちが触れ合ってきた人たちが言い出すんであれば……。

ピラット そもそもカネモッチさんてプリースト技能持ってんの?

ミクロス それは分からないな。

ラズライト 元冒険者だって話はある。

ピラット そうそう。

ミクロス 信仰の変更って可能なのか?

ピラット 洗脳的な魔法を食らってるのか、偽装で偽物なのか。

ラズライト 洗脳されてようが何だろうが、ラーリスの魔法を使ったのが本人だったらヤバいw

ミクロス それは救いようがない。

ラズライト 擁護のしようがない。

GM   その時点で他の何がどうであろうが救いようがないw

ラズライト 仮に今どんなに善良な商店主やっててもアウトだよ。実は冒険者時代、俺はラーリスの神官だったw

ミクロス お疲れ様でーすw

ラズライト だが今は心を入れ替えて善良な商店主として……いやいやいや、通らねーからw

ピラット そしたらアーシャさんに交渉して、倒したら5000ガメルに変更でいい?って聞いてこようw

ラズライト ここで聞けることって、こんなもんだよね。

ミクロス そうだね、今までの流れとしてこんなもんだと思う。

ラズライト ただ、キルヒア神殿の目の前ってわざわざ言ったことが気になるんだよな。

ミクロス 何かあるんだろうなとは思うけど、それは分かんない。

ラズライト ここの神殿長がどんな人かくらいは噂で分かるかな?

GM   可もなく不可もなく。

ラズライト そしたらさっきのおばちゃんに聞いてみようw。「ところであそこのキルヒア様の神殿長ってどんな人かわかる?」

GM   「うん?普通?」

ラズライト 「ふつうw」

GM   「あ、いや、立派な人よ」「そうそう、立派な人よ」「立派な人なのよ」「そうそう立派立派」w

ラズライト w。特に何もないのね。

GM   事なかれ主義の中間管理職です。

ミクロス あとは動機なんすよ、この事件を起こす動機がどっかに有れば、後は詰めれるんじゃないかってね。

ラズライト 「あ、そうそう。さっきカネモッチさんの屋敷に行って調べたいと思ったのはそこなんだよね」

ミクロス 僕もそれはホントにそうだと思うんで。

ピラット じゃ、正面突破でいっちゃおうよ。それとも夜探る?

ミクロス 非合法なのはめんどくさい。

ピラット 時間経過を警戒するか。

ラズライト だからセーガレイさんの方が本命な気がするんだよね。フーゴーさんの姿を使うことによって、セーガレイさんを芋蔓式に捕えるため。

ミクロス でも、誰かの姿を借りられるなら、セーガレイさんで良くない?もしくは本物の大旦那はどこに行ったのか。

ラズライト それは考えたくないねw。「ま、生きてると信じたい。どこかに捕まってるといいな、いや、良くないけど」実際、セーガレイさんがこの依頼を出してきたんだしね。だよね。

GM   そうです。

ミクロス そこを疑うというよりは、そこを詰めなきゃいけないんだよな。俺は本店に行ってもいいと思う。

ラズライト 確かに、俺もそう思った。例の依頼書を見せて。

ミクロス こういう権利でいきたいんですけど、って言う談判をしたいです。非合法な手段は断られてからでもいいかなって。そしたらスカウトさんの出番ですよ。

ラズライト うん。

ピラット でも時間的には1時過ぎでも侵入しなきゃならないかな。待ってたら死んじゃうかもしれないし。

GM   1時過ぎかぁ。じゃ、一時間過ぎたなら隊長達戻ってきます。

ラズライト あー、戻ってくんのか。まさかの。

ピラット こんなにさんざん議論したのにw。ここで世話になった冒険者ですって言って正面から聞くか?

ラズライト その詰所に戻っていく感じなの?

GM   はい。

ミクロス それは一回話聞きたいっすね。

ラズライト 聞きたいけどもう敵の線が濃厚なんだよな。

ミクロス 自作自演の片棒担いでる感が凄いすよね、分かりますw。後でも行けるし別にいいか、感はある。

GM   戻ってきた隊長達なんですけども、非常に苦虫を噛み潰したような顔をしていて、隊長はこういってます。「あー。もう、けったくそ悪い仕事だな!やってられっか!何のために衛兵やってんだ俺は」

ラズライト あー、なるほどねー。

ミクロス そして周りがなだめているような感じか。

GM   「宮仕えってこんなもんすよ」とか言ってますね、周りはw。

ラズライト そりゃそっかそっか。

GM   そのまま詰所の奥の椅子にドカッと座って、って感じです。

ラズライト それはどこまで真相を知っているか分かんねぇなぁ。単純にここで何か起きるからここで待機しとけって言われただけの可能性もあるか。

ミクロス どうかな。あそこに魔神出たんすよ、て上申したら、いいからそんなもん黙っとけ、って言われた、握りつぶされタイプもあるんで。それもまあ、だるい。

ラズライト 少なくとも事の顛末には納得していなそうな雰囲気ではあるよね。

ミクロス 何が起こったかも全部はわかってないけど、納得も行ってないみたいな答えも一番強い。

ラズライト それはなんか聞きに行く価値出てきたなぁ。

ミクロス 俺はそのタイプかなと思ってるけど。

ラズライト しかしそういう言葉巧みに死地に向かわせるマスターの戦略w

ミクロス それを言い出したらきりがないし、そもそも我々が探っていることを隊長格は分かってないので、あの言葉が漏れるなら信じていいかな。そういう風に言え、って言われて広場に戻ってきたんじゃなければぜんぜん成立する。

ラズライト じゃ、依頼書持ってく?

ミクロス まあ、もちろん。こういう大義の下に動いてますって、こっちが誠意を見せるしかない。

ラズライト じゃあ、それで。ちょうどいい。

ミクロス 「では、失礼する」

GM   「ああ、なんだ?……いや、悪い。なんですか、はい」

ラズライト w

ミクロス 「冒険者ギルドから、こういった依頼を……」

GM   「!。ちょっと待て」と言って依頼書を出そうとしたその手を押さえます。

ミクロス あ、はい。

ラズライト ああ、なるほどね、それを見せたら後には引けねぇぞ、みたいなやつだ。

ミクロス 多分ね。

GM   「俺たちは宮廷魔術師のアンドリュー様から、カネモッチ氏捕縛の件について聞きに来る輩がいたら、有無を言わさず捕えて投獄せよ、と仰せつかっているが、何か用か?」

三人   www

ラズライト いい奴だーw。いい人だーw

GM   「隊長、それは……w」

ラズライト すんごい良い人だw

GM   「ちなみに、どんなことであろうとカネモッチ氏捕縛の件に関係なければ何でも答えるぞ」

ピラット なるほど。

GM   「それが衛兵と言う物だ」

ミクロス 「では、この辺りの治安は最近どうなんですかねぇ。特にこの広場の当たりとか」

GM   「ま、今日は最悪だったな」

ミクロス 詳しくは知らないんですけどね。

ラズライト 通じ合う意志、を使おうと思います。

GM   あ、出た!ティエンス!得意技!

ラズライト 思念で会話ができます。つまり周りの部下とかには聞かれずに済みます。

GM   他のPCにも聞こえませんけどね。

ミクロス まあ、それはいいよ。

ラズライト て言う作戦をとっていいと思います?

ミクロス それは無言でやってくれて構わないw。こっちがそれを許可するとかいう話じゃないんで。

ラズライト ていうか、この場でその相談できないもんなw

ミクロス そうそうw

ラズライト 使います。「じゃ、聞こえますか?」

GM   「おお?何だ」

ラズライト 「目の前にいるティエンスです」

GM   「ティエンス……そうか、分かった。なんだ」

ミクロス 超速理解だw。強いw

ラズライト 思念で話してるって伝わるよね?

GM   共通の言語が無くても伝わるらしいので、イメージがキレイにそのまま伝わります。

ラズライト この状態で洗いざらい話していいよね?

二人   うん。

ミクロス あの前振りしてくれて悪だったらもう無理だよw

ラズライト w

ミクロス 成立しないw

ラズライト 「セーガレイさんの依頼を受けた冒険者です」

GM   「若旦那の方か。依頼?」

ラズライト 依頼の内容を話して、「セーガレイさんが捕まった時、事態を解決するように、と」

GM   「なるほど、先手を打っていたのか。さすがだな」

ラズライト アンドリューさんの事あそこ迄あからさまに言ったならいっかw

ミクロス あそこまでやってくれたんなら味方だよ、もうw

ラズライト 「あなたの知っていることを教えていただいてもいいですか」

GM   ……この話を作った時にはティエンスを想定してなかったので、このシーンはとても楽に進みますねw。要約しますね。昨日の夜、突然、宮廷魔術師からの指令書みたいのが届いて、明日の正午にカネモッチの馬車が通る、その時に事件が起きるから取り押さえろ。詰所には寄らず直接王宮に連行するように。以降、この件に関して聞きに来るものがいたら有無を言わさず牢にぶち込んでおけ、と。言った内容でした。

ミクロス つまり情報統制をしろってことですな。

ラズライト 「そのフーゴーさんは本物っぽかったですか?」

GM   「本物だな。いや、俺は本物だと思った。疑う要素はなかったな」少なくとも、アザービーストを単独で倒せるぐらいの隊長さんが、俺は本物だと思う、って言ってます。

ミクロス 真偽判定で魔神であるとか、偽物だって言う認識では無かったってことか。あいつ単独5レベルくらいあるよ。

GM   ついてに言うと、捕縛に行ったときにフーゴーさんの様子が少しおかしかった。何が起きているのか分かってないような節があった。

ラズライト で、フーゴーを捕らえて王宮に行くまで、おとなしくしてた?

GM   大人しかったですね。

ラズライト 「そのあとの処遇は分かりますか?」

GM   「どうだろうな。ただ、宮廷内が結構バタバタしてたな」

ラズライト なるほど。

ミクロス 一枚岩ではないってことだな。突き崩せば何とかなりそうな感じはするけど?

ラズライト 「セーガレイさんも王宮に連れていかれているんですか?」

GM   「ん?それは聞いてないな」

ラズライト 取り敢えず切り上げちゃって良さそう?

ミクロス 大丈夫。十分。

GM   こっちから言いたいことがあるかな……。

ミクロス ああ、確かにね、あんだけ漏らしてんならありそう。

ラズライト ああ、じゃあ、それはこっちから聞くよ。「我々はこの件解決するつもりです。何かご助言いただけませんか?」

ミクロス それが一番素直だと思う。それが放蕩に愚直にを個を聞くのが一番強いと思う。立場のある人間のご助力をいただきたい、ガチで。

GM   「多分、黒幕はアンドリューとルヨノー」

ラズライト だと思ってるってことかな。

ミクロス この状況を仕組めるのはそいつらしかいねーよ、ってことだね。

GM   「カネモッチさんは多分ラインハルテさんが動いているから、すぐに処刑と言うことはないと思う。数日の猶予はあるはずだ」

ミクロス 後ろ盾は一応あるんだ。

GM   後ろ盾って言うか、ラインハルテは法に厳格なので、例えば複数のプリーストによるディテクト・フェイスは行ったのか、とかそういう感じで無法は絶対ゆるさないので。

ラズライト 逆に、ラーリスの神官だってなったら、やれ!ってことになるんだよね。

GM   もちろん。ただ、ディテクト・フェイスを掛けない限りは絶対に許さないだろうし、ディテクト・フェイスを掛けてない、ってことは間違いなくフーゴーさんは白だと思ってます。

ミクロス かけてない?

GM   審問する側がかけてないんです。何でだ?って話です。

ミクロス あー、はいはい。

ピラット もう怪しいよね。

ミクロス で、あれかい。逆に言うと、かけました、あいつは魔神の信徒です、って言わないってことか。かけたって嘘はつかないってことか。

GM   第三者の前でやっていないだろう、とか言えるので、ラインハルテさんが守ってくれます。で、あとはアンドリューは新任の宮廷書記官ヤーンによって、追い詰められている。宮廷書記官は文官のナンバー2だと思ってください。

ピラット 何歳くらい?

GM   60~70くらいだったかな?

ラズライト この人も魔法使い系なのかな?

GM   魔術師です。

ラズライト こいつがアンドリューを、追い詰めている?

GM   アンドリューは、ヤーンによって追い詰められている。尻に火がついているはずだ、って言ってますね。

ミクロス それは周りから見てわかるはずだ、みたいな感じだよね。

GM   この隊長さんは情報通なのでいろいろ知っています。

ラズライト 有能だな。

ミクロス 今の戻ってくるあの流れからして有能だよ。

ピラット 中央広場の詰所を任されるくらいだから有能なのか。

ミクロス 確かにそれはあるな。

ピラット 一番の目抜き通りにいるから。

ミクロス 一番面倒ごとが起こりそうなところを任されてるんだもんな。

ラズライト 失脚させられそうになっている、みたいな感じかな。

ミクロス 出来ればヤーンに取り次ぎたいところだけど、取り次いでいるところがばれたらめんどくさいことになりそうだから、忍び込んでもらいたいけど。

ピラット この巨悪をどうやって三人でやっつけるか。

ラズライト ルヨノーはどういう立場?役割をもってそう?

GM   えっと、この街では有名なことなんですが、ヤーンとフーゴーは昔同じ冒険者としてパーティーを組んでいたことがあります。

ミクロス はーん。

GM   なので、フーゴーをラーリスの神官に仕立てる、昔のつながりでヤーンも連座させる。そして、ヤーンは今アンドリューによって監禁されている。

ミクロス それはどっから情報?

GM   隊長です。

ミクロス 隊長はそれを認識してんだ。

ピラット この街の人はそれを知っているの?

GM   いやいや、今の話は知らないw

ピラット どこまでかかってたんだよw

GM   ああ、失礼、昔二人がパーティーだった、ってとこまでだね。

ピラット 随分みんな暗く言えないことがある街なんだな、みたいな風に思っちゃったよw

GM   フーゴー捕縛と同時にヤーンも捕縛されたということです。ま、そのくらいですかね。

ラズライト 相当、ていうかそこまで知っているのか、この人はw

ミクロス だからブチギレてんだろうさ。しかもそれをおおぴらには言えないっていう事情があるから、まあ、納得はするよ。

ラズライト 宮仕えの辛いところだね。

ミクロス あとは救出してどうこうするか、このまま詰めるかだよね。

ピラット 潔白を証明するだけで1万ガメルだから、助けなくてもいいんじゃんw

ミクロス なー!ほー!おややー!

GM   まあ、確かに、生きているうちに、とは書いてないw

ミクロス そしたら、殺そうとしてる方からも1万ガメルもらえるよw

ミクロス でもそのあと殺されるよw

ピラット そうそうw。ゴルゴに撃たれる感じw

ミクロス ……マスターの想定しているボス戦が見えないな。どこに行って何を倒せばいいんだろう?

ラズライト セーガレイが宮廷に連れていかれてなかったっぽい、って言ってたよね、宮廷には。

GM   いや、彼は知らない、ってだけです。

ラズライト あ、知らないだけか。

ミクロス さて、後はどう詰めるかだと思うんだけど。

ラズライト 「ありがとうございます」

GM   「頼んだぞ、冒険者」「何だ、もう用はねーのか、ならさっさと帰れ」

ミクロス あー、強い。

ラズライト では目礼だけして。

ピラット 「何も聞かないで出てっちゃっていいの?」w

ミクロス 確かにそうだw

GM   「でも隊長最初のヤバいっすよ」「うるせー。お前らが言わなきゃバレねーよ」と、背後から聞こえてきました。

ミクロス もう用は無さそうですね。

ラズライト 「失礼しました」じゃ、表に出たところで、話したいことがあるんだ、って言って人気のないところに移動してカクシカ。

ピラット 「そんな力があるんだ」

ラズライト これで通じ合う意志を使ってる時に宝玉部分がぺかぺか光るとかだったら嫌だよねw

GM   もろバレw。

ピラット もうだいぶ見えてきたけど、最後の料理の仕方が分からないね。

ミクロス この事態を解決するために、どうするべきかを話し合いましょう。

ラズライト あと、セーガレイさんの居場所が分からないっぽい事だったしね。

ピラット セーガレイからだろうな。

ミクロス 様子がおかしかったって言うなら、インサニティ系なんだろうけど。だとしても何を元にそんな発言をさせられるのか、で、発言をした人間と召喚した人間は多分別なんだって言う認識なですけどね。じゃないと信者になっちゃうんですよね。

ラズライト 別の奴がそのタイミングに合わせて召喚した。

ミクロス そうそう。だからそいつを探さないといけないです。後は裏で手を引いているのが宮廷魔術ならぶっ殺さないとまずいです。

ピラット でも召喚したのが宮廷魔術師って線が一番強いのでは?

ミクロス それは最高潮ですよね、僕はそれが最高でいいと思うんですが、そうすると大義名分が立つんですけど。

ラズライト 言うて、その場にいないだろ。

ミクロス かどうかは我々確かめていないです。

ラズライト ああ、そうか。

ミクロス 確かめて、いましたねってなったら、おやおや~て古畑任三郎ができるんですよ。やってみますか?

ラズライト そんだけ長勤めしてんなら、絶対顔は割れているよね。

ミクロス それをもとに、知っている人が事件当時、宮廷魔術師の姿を見ているかどうか、ぐらいは探りたいよね。

ピラット 30分くらい聞き込みして探しましょうか。

ラズライト しかし、顔を見られるようなへまはしないと思う。

GM   言うて宮廷魔術師ですからね。

ピラット そうなんだよな。そいつが黒幕でめちゃ強い魔導士とかだと戦えないし、身の潔白を証明して逃がすって言うのは、騎士団長の力を使うしかないんじゃないかな。

ミクロス なるほど。

ピラット ピラットの発言とは思えないw

ミクロス マスターがどういう結末を望んでいるかは無視して、宮廷魔術師をぶっ殺したいって言う前提で話を進めたいなら、それもいい。

ピラット 宮廷魔術師はやっつけられない前提であってほしいよな。

ミクロス この結果、大体想定も含めたやり方は分かってる、ただ、その意図を含めた実行犯もろもろが分からん。俺の中で不明瞭なのは動機なので、それを詰められれば一直線なんだけどな。

ラズライト 動機って、ヤーンが目的なんじゃないの?

ピラット 商会を潰すのが目的なんじゃないの?

ミクロス ヤーンを殺すだけなら商会を巻き込む意味があんまりないので、商会を巻き込むことも目的なはずなんすよ。

ラズライト うん。

ラズライト それはルヨノーとの利害じゃないの?

ピラット ライバル商会だもんね。

ミクロス ってなるなら、ルヨノーの利害があるって確証がいりますよね。そこさえあればもう大丈夫ですって俺の中ではなるんですけど。そこがあればつながっているのはそこで裏でやっているのは全部そのためにやってます、じゃあ、一石三鳥くらい狙ってますねこいつってのはありなんすよ。

ピラット 女子騎士団長は一年以内に代わってるんだっけ?

ラズライト 一か月。

ピラット それの後ろ盾がアークトック商会なんだっけ?

GM   後ろ盾ではないんだよね。どっちも法をきっちり詰めてくるタイプだからお互いに監視し合っているって感じ?

ミクロス ギリギリんとこ攻めてっから、お前はそう言う意味では信用できるな、って感じかな。

GM   信頼できる敵、みたいな感じですかね。

ピラット ここまでそのアークトックと騎士団の話が全然ないからな。

ミクロス 言うほどなくはないかな。容疑を外す部分ではあった毛で土、まあまあ。

ピラット 騎士団長って何で出てきたんだっけ?我々の前には出て来てないよね?

ラズライト もちろん。

GM   噂話で出てきたくらいだね。

ラズライト やっぱりセーガレイさんの部屋を調べたいんだよな。

ミクロス こういう時の考え方ってさ、悪を潰しておきたい、こいつは大丈夫堕を増やしておきたいんだよな。

ラズライト セーガレイが連れていかれた場所を調べられればいいかな。セーガレイさんが何処にしょっ引かれたか。

ミクロス あとは大旦那さんがセーガレイさんにどういう認識を持っていたか。セーガレイがわりと悪役な可能性も出てきちゃうんで。

ラズライト そこまではないと思うけど。ただ、話を聞くなり、日記を読むなりはしたいw

GM   あの、セーガレイも王宮に連行されています。王宮は広いんで、隊長は知らなかったってだけです。かくして連れて行ったわけではないので、ちょっと聞けばわかります。なので聞いたでいいです。

ミクロス じゃあ大丈夫。悪では無かろう。

GM   ちなみにラインハルテのイメージしているCVは斎賀みつきさん。(グレンラガンのロシウとかドリフターズの那須与一とか)……なんかあんまり共通認識にはならない感じですかね。絵が描けないので共通認識を増やすために設定してましたが。

ミクロス 結局やっぱりこの事件を解決するために必要な要素って、誰が犯人化、同機は何か、それを証明する手立ては何か、なんで。

ピラット 最後やっぱり捕まえるには騎士団長だと思うんだよな。だって、それ以外に倒しようがないんだよな。

ラズライト 騎士団長さんに触れたい気はあるんだけど、結局証拠を持ってこいで終わると思うんだよな。それはともかく、あれやこれや、一回まとめておこうか。

ピラット 登場人物を整理するとか?最初に街道を大声出しては利子回ってた奴って、なんて言ってたんだっけ?

GM   カネモッチさんが邪神の信者だった。

ピラット あ、それだけだっけ?もっと複雑なこと言ってたかと思った。

ミクロス ま、あれを追っかけて捕まえたとしても、小銭を握らされてそう叫べって言われた、で終わっちゃうだけだと思う。

GM   正解ですw

ラズライト あのラリってる狂ってるにーちゃんの線から盗賊ギルドを当たる?

ミクロス それもありですよねー。

ラズライト 本当に盗賊ギルドの所属してたとしたら、協力関係は築けるかも。

ミクロス うちの人間が無残に使い捨てられたって言う義憤からはやってくれる可能性はあるけど、そこも賭けではあるよね。

ラズライト どこまで行っても犯罪組織だからね。

ミクロス 何らかのそれっぽい言葉をしゃべらせることと、召喚の魔法は別物だと思ってるんだよね。つまり、操られて召喚した、はないと思う。

ラズライト 同じく。口パクでいいんだよ。

ミクロス 実際、びっくりして声の正誤なんて気にできないだろうから。

ラズライト あれ、召喚魔法手射程とかある?

GM   有ります。

ミクロス 10m?

GM   10mです。

ラズライト 距離って拡大できるんだっけ?

GM   出来ます。

ラズライト それならばキルヒア神殿が怪しくなってくる。

ミクロス なるほど。神殿内からやればいいのか。その発想名は買ったな。

ラズライト そう言うことなら、あのヒントも納得できるんだよね。

ミクロス 俺は想定してなかったは、確かに距離拡大、ね。

ラズライト 神殿長の評価は事なかれ主義だったんだっけ。

GM   そうですね。立派な人よー。そうそう立派な人。立派なのよ。立派立派w

ラズライト それだったら確かに。

ミクロス 忍び込んでたりしてても、ね。

ラズライト 偉い宮廷魔術師様がやって来てなんかしてても見て見ぬふりだよね。

ミクロス 事なかれ主義ってそう言うことだよな。で、挙句、邪神崇拝で捕まりよった。関連付けて考えるにしても、黙っておこうか、ってなるほね。神殿長詰めるのはありですよね、しかも裏取れる人間連れて行って。

ピラット それは誰?

ミクロス 例えば警備隊長。連れて行ってお前偽証したらどういうことになんのか分っとんのか、ってタイプ。もしくは魔法で真偽が分かるタイプ?

ピラット 魔法で真偽はいいですね。

ミクロス そう言う証拠が取れるタイプの人間を連れて行って詰めるのはあり。

GM   宮廷魔術師に魔法で勝負するんですか?

ミクロス あ、違う違う。神殿長。

GM   神殿長も神殿長ですよ?

ミクロス まあ……。そうね。

ラズライト 事なかれ主義とは言え、レベルは高い、ってことね。

ミクロス 最低でも8はありそう。くそじゃん。そこまで行って、じゃあそれをできる人間が宮廷魔術師だったとして、どう詰めますか、だよね。

ピラット 神殿の内部で、だから、下っ端が目撃してればいいんでしょ?

ミクロス ああ、なるほどね。

ピラット 神殿長を詰めなくても。

ミクロス 宮廷魔術師様がいましたよ、って聞ければいいんだもんね。

ラズライト でもそんなへまはしない気がするんだよな。調べる価値はあるけどさ。

ミクロス メタ的な話になるけど、神殿の話を出した以上、そこにヒントが無いとね。


(つづく)

と言う訳で、捜査中にリアルの方の諸事情で中断となってしまいました。

再開したときに話の流れ覚えてるんですかね?

ま、そんなときのためのリプレイなんで、ちゃんと読んどいてくださいね。

<追記>

書き忘れてました。今回の登場人物のうち数名は、第5話の幻視の森の幻視に出てきています。ま、だからと言って有用な情報が増えるわけでもないんですけどね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ