表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/177

第33話 蝶を追って。


「あっ!!蝶々(ちょうちょう)ニャ!」


 首都アブクソムに戻る為、森を歩いていると数匹の蝶がいた。色といい大きさといいまるでモンシロチョウのようだ。


 実際の猫が動くものが気になるように、リーンもまた気になるようだ。そろりそろりと近づいていく。興味津々(きょうみしんしん)、腰に帯のように巻いている尻尾がいつの間にかピンと立っている。


 近づいてくるリーンの気配に気付いたか、蝶はリーンから逃げるように離れていく。


「いじめたりしないのニャ!!」


 逃げていった蝶に対してリーンが不満を洩らしている。


「まあ、そう言うなよ。自分よりはるかに体の大きいものが近づいてきてるんだ。蝶だって逃げたくなるさ」


「ニャ!?う〜…」


 リーンは理解はしてくれたみたいだが、それでも不満はある…そんなところだろうか。ひらひらと舞い踊るように森の奥へと離れていく数匹の蝶を悔しそうに目で追っている。



「おや?」


 まっすぐ森の奥へと進んでいた蝶であったが、急に横に進路を変えた。軟投派の投手が投げるよく曲がるカーブのような動き方だ。そして曲がったかと思ったらまた森の奥へと進んでいく。まるで障害物があるのをよけて進んだかのようだ。日本人的な感覚で言えば道の端を歩いていたら電信柱があり、それをよけて進んだような感じだ。


(何か天敵みたいなものでもいるのか?)


 気になったので蝶が進路を変えたあたりを眺めてみる。うーん、特におかしな事はない。


「リーン、あのあたりに動物やモンスターとかの気配はするか?」


 俺は蝶が進路を変えたあたりを指差して尋ねた。昆虫を餌とするような存在がいるのかと思ったのだ。


「しないニャ。動物もモンスターも…他の虫の気配すらしないニャね」


 うーん、じゃあ天敵みたいな存在がいる訳じゃないんだ。


「アンフルー、魔力とか魔素とか瘴気みたいなものを感じるか?」


「特にそのような物は感じられない」


「そうか…」


 なら危険は無いよな。でも、なんで蝶はあんな動きをした?リーンから逃げるような動きをしていた蝶。本来なら少しでも距離を取りたい筈だ。一目散に逃げるじゃないが、寄り道してる余裕は無い筈だ。


 何か…あるのか?


 よく森を観察してみる。確かに何か変わったところはない。


「キノク〜、どうしたニャ?」


「ああ、さっき蝶が逃げていったろ?」


「ニャ!」


「だけど、あのあたりで急に進路を変えた。進路を変えたくなるような何かがあるのかと思ってな」


 そよそよと風が吹くのどかな森。その時、小さな黄色い物が揺れたような気がした。


「あれは…」


 俺は下草のようなものが群生しているそこに近づいていった。



「これは金鶏菊(きんけいぎく)


 アンフルーがその植物の名前を教えてくれた。


「へえ、コレはそんな名前なのか」


金鶏(きんけい)という金色の卵を生む鶏がいる。その卵に花が似ているからこの名前になった」


「小さい卵を産むんだな。(うずら)みたいだな」


 見た目はヨモギみたいな感じなんだけどな。ああ、ヨモギはキク科の植物だっけ。濃い緑色をした葉を(しげ)らせた葉を手で(いじ)りながら呟く。


「森でも野原でも真冬以外はどこにでも生えている。珍しい物ではない」


「そうなんだ、蝶が進路を変えたのはこの辺り…」


「ニャ!強い匂いニャんね」


 指で金鶏菊をいじっていて少し葉の表面をすり潰していたのだろう。自分の鼻先に指を近づけると微かに独特な匂いがする。


「確かに独特の匂いはするけどさ、そんなに強い匂いか?」


「ニャ!?ボクは鼻が良いんニャよ」


「ああ、なるほど」


 だから離れていてもリーンは独特の匂いに気付いたのか。だけどあの蝶も凄いな。きっと指ですり潰す前から分かっていたのだろう。


「あれ?待てよ…」


 俺は少し考える。


「なあ、ちょっとコレを集めても良いか?」


 俺は二人にそう声をかけていた。


 いかがでしたでしょうか?


 作者のモチベーションアップの為、いいねや評価、応援のメッセージなどいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ