6話 【side:サンタナ】追放した側は、低級魔物にやられたい放題なうえ判断ミスを犯す。
引き続きよろしくお願いします。
本日、もう1話! いきます!
『彗星の一団』はそれぞれの思いを抱えつつ、クエストを再開する。
狩りの対象は、クレージードラゴン。
危険度でF〜Sランクに分類される魔物の中、Aランクと高い格付けをされている。
それでも、『彗星の一団』は名の知れたパーティー。
これまでも同等レベルの魔物を相手にしたことはある。
その時は大きな苦労をすることもなかったのだが、
「くそっ! なんで、こんな雑魚に僕の剣が効かないんだ。刃が弾かれるっ!?」
それ以前の問題であった。
クレージードラゴンの生息地である、森の奥の祠にたどり着けもしない。
「ガルルゥゥ!!」
ランクCであるコボルトの群れにさえ、歯が立たなかった。
鋭い牙を剥き出しにして襲いくる獣に、サンタナはてんてこまいにされる。
サンタナは自慢にしている、高級な防具を引っ掻かれ、傷物にされていた。
衣装も破られて、およそ鍛えられているとは言い難い細腕がのぞく。
ヒーラーであるルリは必死にサンタナへヒール魔法をかけるのだが、これも効果が薄い。
「風の精霊よ、……私の願いに答えて。オート連弾!」
サンタナに不満こそあれ、パーティーはパーティーだ。
ソフィアは後ろから弓での援護射撃に出るのだが、いつもほどの威力はない。
「……ヨシュアくんが、うちの矢の効果が高くなるように、魔物を弱らせてくれてたんだ…………」
ソフィアはその原因に、いち早く気づいた。
そう、普段は敵のレベルや相性を鑑みて、ヨシュアが適度に敵を弱らせていた。
むろんサンタナもその恩恵をたっぷり受けていたのだが、まさか自分が無能だと決めつけた男に、補助されていたなどと信じられるわけもない。
そして、自惚れに落ちた男はヤケを起こした。
「くそっ! こうなったら! 燃えよ、我が太刀!」
この状況で使う技としては、最低の選択であった。
たしかにコボルトは火を怖がるが、ここは森。少し考えれば、使うには危険だとわかりそうなものだが、そういった判断も普段はヨシュアが下していた。
火は枯れ葉や、倒木などに引火し、色の悪い黒煙を巻き起こす。
「う、うわぁ!?」
三人はもう逃げ出すしかなかった。
一人身長も小さく、歩幅の短いルリは転びかける。
味方のことより我が身だとばかり、走るサンタナは振り向こうともしない。
手をのべたのは、ソフィアだ。
「……ルリ! だ、大丈夫?」
「う、うん。なんか最近転びかけても、寸前で起き上がれるんだよっ」
「…………きっとヨシュアくんが守ってくれてたの」
ソフィアは、ルリの防具の腰付近に括られた魔石をさす。
「これ、たしかヨシュっちが持っててって私にくれたやつ」
「…………うん。そういうこと。とにかく帰ろう」
やっぱりヨシュアが辞めると言い出すわけがない。
ソフィアの中で、願望だったものが、確信に変わりはじめていた。
お読みいただき、ありがとうございます。
楽しんでいただけますよう頑張ります。
【恐れ入りますが、下記をお願いします】
・面白かった、楽しかった
・続きが気になる
などと少しでも思ってくださった方は、画面下部の☆☆☆☆☆を★★★★★にして応援して下さると嬉しいです。
ブックマークも歓迎です!(╹◡╹)
めーっちゃ励みになります!
よろしくお願いします!