表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/262

File15 首都惑星ヴォルダルでの買い物③ 御嬢様は可愛くない

なんとか出来上がりました。


今年もあと少しですね

リキュキエル・エンタープライズ社傘下のホテル。

ヴァルス・ヴェーラン。

共和国内でも上位に位置付けされる有名な格式ある一流ホテルだ。

一流ホテルにしては宿泊費は安い方ではあるが、格式の高いホテルであることにはかわりはなく、俺の様な風体の輩は拒絶されてもおかしくはない。

が、

「ご予約のショウン・ライアット様でございますね。お待ちしておりました。(わたくし)、当ホテルの支配人(マネージャー)のトルダネス・ストライプスともうします」

美少女御嬢様(あのがきんちょ)がどう説明したのかは知らないが、ホテルの連中がいやに丁寧だ。

なんで支配人(マネージャー)がいちいち出てくるんだ。

どうして、従業員(スタッフ)が整列してるんだよ。

「あの…ちょっとお聞きしたいんですが、()()()()()()()()()()()()()()()()

「はい。リキュキエル・エンタープライズ社副社長、レイアナ・リオアースより、本社の重要人物になる方だと伺っております」

支配人(マネージャー)は丁寧に返答してきた。

それを聞いた瞬間にホテルをキャンセルしたくなったが、今晩の宿泊場所がないのは厳しいので、我慢することにした。


部屋に案内されて1人になれたので、直ぐに腕輪型端末(リスト・コム)情報(ネット)に繋ぎ、翌日から泊まれるホテルを探した。

するとありがたいことに、直ぐ様にホテルが見つかった。

なんでも、急にキャンセルが入ったとのことだそうだ。

そのホテルは、晋蓬皇国(しんほうおうこく)風のホテルで『武蔵屋旅館』という。

もちろん価格の面からも、ここ(ヴァルス・ヴェーラン)よりはリーズナブルだ。

ちなみに晋蓬皇国(しんほうおうこく)とは、50年前の戦争の戦後処理で、銀河共和国・銀河帝国・星域連邦らの手によって三分割された国で、独特の文化圏をもっていた国だ。

その文化は、国が滅びた今も三国にかなりの影響を与えている。

その方式のホテルには泊まったことがないので、ちょっと楽しみだ。

その嬉しさのまま、ニュース記事を暫く閲覧する事にした。

超空間での事故・各国を股にかける窃盗詐欺事件の続報・新船(しんしゃ)の広告・レジャーニュース・ホッコリする動物映像などをながめていると、ドアがノックされた。

嫌な予感がしつつも、俺はドアに確認にいく。

ドアスコープのモニターには、見知った顔があった。

「なんか用か?」

「なんかは酷いじゃないですか。お食事のお誘いに来たのですよ」

やっぱり美少女御嬢様(あのがきんちょ)だった。

「ルームサービスを頼むから結構だ」

俺はドアを開けずに対応してやった。

「このホテルの最上階にあるレストラン『ヴァン・ニールベル』のディナーなんですよ?」

「ドレスコードがある店じゃないか。礼服なんか用意してない」

このホテルの最上階にあるレストラン『ヴァン・ニールベル』は、グルメ雑誌に掲載されたこともある有名高級店だ。

それだけにドレスコードがあり、俺みたいな服装なのは門前払いされるだけだ。

「此方でご用意しました。食事代も宿泊費も出します!どうかお願いします!」

ドアの外で、レイアナは深々と頭を下げた。

社交場でするようなカーテシーではなく、頭を90度にまで下げる最敬礼以上の頭の下げようだった。

すると、レイアナに代わって変態執事(トーマス)が説明をはじめた。

「実は今、ロビーで旦那様に上流階級の御令嬢(金の亡者)達が群がっていまして。親子水入らずでの食事に割り込もうとするのです」

「家族での食事だって言って断ればいいじゃないか」

「『ならば私を家族にしてください』と、返答してきまして。さらには『お嬢さんはそろそろお休みになられては?』と、御嬢様を邪魔者扱いしてくれまして」

その時の有能執事(トーマス)の顔には、明らかに怒りがこもっていた。

「怒鳴り付ければいいんじゃないのか?家族水入らずを邪魔するなって」

「このホテルが旦那様の所有するホテルでなければ可能です」

ガイウス氏はこのホテルのオーナー。つまりは客をどなりつけることになり、イメージが悪くなるわけか。

「でも、俺だって家族じゃないから水をさすことになるじゃないか」

「ショウンさんは私とお父様に()われてテーブルに座るんです。あの人達とはちがいます!」

どうやら本気でその女性達が嫌いらしい。

まあ、どれだけ大人相手にやりあっていたとしても、体格的に威圧されるだろうし、暴力でも振るわれたらひとたまりもない。

まあ、変態執事(トーマス)がさせはしないだろうが、トイレなどの変態執事(トーマス)が入れない場所だとどうなるかわからない。

「俺は明日から別のホテルに移る。それを邪魔しないってのを約束したらいってやる」

「本当ですか?!」

部屋のドアを開け、ため息をつきながら承諾してやると、レイアナは満面の笑みを浮かべた。

そうして室内に入ると、トーマスの持っていたトランクを差し出してきた。

「お洋服です。着替えてくださいね♪」

俺はトランクを受け取って中身を見る。

「女物じゃないか!しかも下着まで!」

「承知してくれましたよね?」

美少女御嬢様(がきんちょ)()()()()を浮かべてやがる。

こういう所が、美少女御嬢様(このガキ)の可愛くない所だ。

「男でも問題ないだろう?」

「男性だったら『華を添えるためにも私も一緒に』と言ってきますね、あの御令嬢(金の亡者)達は」

俺のささやかな反撃を、変態執事(トーマス)があっさりと返してきた。

とはいえ、承諾してしまった以上今更ながら止めたとも言いづらい。

「わかったわかった。着ればいいんだろう」

俺は観念して、深くため息をついたその次の瞬間、

「んっっっではっ!お着替えをお手伝い致しますのでぇっ!女性になっていただいてすっっぽんぽんにアァウチッッッッ!」

変態執事(トーマス)が、ドレスを手にものすごいオーバーリアクションをしながら俺に迫って来たかとおもうと、急に悲鳴を上げて床に転げ回った。

「さっさと出ていきなさいっ!この変態執事っ!」

レイアナにスネを蹴られたのだ。


変態執事(トーマス)が部屋を追い出されたのを確認すると、まずは女の姿にかわる。

そして、

「お前もでるの」

レイアナを追い出してから、着なれた感じでドレス一式に着替える。

コスメまで用意していたので、それも使った。

なぜ男性として産まれた俺が、女性の下着やドレスを着るのや、化粧に慣れているのかというと、シュメール人は変身が出来るようになると、親や学校から()()()()()()()()()を教わるからだ。

将来的に()()()を選ぶかわからないんだから、両方教えておけば面倒がなくていいだろう。というのが理由らしい。

ちなみに事故でなくなった俺の両親は、()()()で親友だったらしい。

着替えを終えて出てくると、レイアナとトーマスが人の顔をじっと見つめてきた。

「どうかしたか?」

「やっぱりショウンさんの女性の姿は魅力的です!」

レイアナは眼をキラキラさせながら俺の顔をみつめてくる。

「ライアット様!」

不意に、トーマスが俺の手を掴んで顔を近づけてきた。

「なんだよ…?」

「今夜是非ともいっぱ『ボゴッ!』つぅぅぅぅぅぅ!」

変態執事(トーマス)が最後まで言い切る前に、股間に膝蹴りをかましてやった。

「さ、いくか」

「そういたしましょう」

俺とレイアナは、のたうち回る変態執事(トーマス)をその場に放置し、1階のロビーに向かった。


用語説明


晋蓬皇国(しんほうおうこく)皇王(こうおう)を頂点とする合議制国家だったが、50年前の第四次銀河大戦の戦後処理で、銀河共和国・銀河帝国・星域連邦らの手によって三分割された国で、独特の文化圏をもっていた国。

その文化は、国が滅びた今も三国にかなりの影響を与えている。

国のイメージはもちろん日本です。


第四次銀河大戦:50年前に終結した、銀河共和国・銀河帝国・惑星連邦・晋蓬皇国の四国間で、資源惑星の利権獲得を元に勃発した大規模な戦争。


文章の組み立てに四苦八苦しております


ご意見・ご感想などいただけると、モチベーションアップになるので、よろしくおねがいします

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 銀河大戦戦争。 大戦と戦争が被ってます。RPGゲームみたいな間違い。
[気になる点] 一流ホテルにしては宿泊費は安い方ではあるが、敷居の高いホテルであることにはかわりはなく 敷居が高い 「不義理・不面目なことなどがあって、その人の家に行きにくい」『大辞林第3版』より
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ