要領を得ない会話劇 2
「ここは……?」
「やっと目を覚ましたみたいですね」
「………………何も、覚えていない」
「ん?」
「……どこなんですか、ここは。俺は……いや、僕?……私は、なにをしていたんでしょうか……」
「何をしていたっていうか……たぶん、自殺じゃないかなぁ」
「は!?」
「『車を運転してたらいきなり男が飛び出してきて、轢いてしまった』っていう通報があったみたいですよ。ドライブレコーダーにも、あなたが正面に飛び出して、自分から当たりにいってる姿が映ってます」
「自殺だって……う、ウソですよね」
「……お気づきかとは思いますが、ここは病院。そして私は医者です。あなたを少し検査させて頂きましたが……どうやら、頭にけっこうな衝撃を受けたせいか、記憶の混乱が見られるようです」
「キオクの混乱だって……な、何を言って……」
「現にあなたは、自分が自殺未遂をしたことも、自分の一人称さえも覚えていないようですね。家族のこととかは覚えてますか?」
「わ、分からない……何もだ、何も分からない!」
「落ち着いてください。簡単なカウンセリングをしましょう、それで徐々に記憶が回復するかもしれません」
「は、はい……」
「……では、記憶のことについて聞いても混乱させてしまうだけでしょうから、あなたの本能に聞いてみましょうか。好きな食べ物は何ですか?」
「…………酸っぱいものが好きだと思います。マリネとか……」
「なるほど。では、好きな色とかは……」
「グレー、とか……暗くて地味な感じの色が好きだったように思います」
「……なるほど。グレーから何か連想するものは?」
「連想……。…………煙草、です」
「…………はい。質問をもう少し続けましょうか」
#
「…………カウンセリングはここまでですが……何か思い出したことなど、あったりしますか?」
「残念ながら」
「はは、即答ですか……参ったな」
「……私は……誰なんでしょうか……」
「気を落とさないでください。……そうだ、よければこちらで、簡単な生活環境を整えますよ」
「本当ですか!?」
「ああ、どのみち経過を診て、いろいろ治療を考えないといけないしね」
「ありがとうございます……助かります」
「あなたが元の暮らしに戻れるように、こちらとしても力を尽くしたいと思います」
「……お願いします」
「……うーん、『あなた』と呼ぶのも違和感がありますね。記憶を取り戻すまでは、何か仮の名前でも決めておきましょうか?」
「か、仮の名前……ですか」
「はは、そんなに難しく考えることはありませんよ。自分の名前を自分で決めるなんてそうそうできないことですし、いかがですか?」
「…………そうですね。では……」
「後田創……そう名乗ります」