表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/128

道案内現る

ー登場人物紹介ー


桜田風晴さくらだかぜはる・・・田舎の農業高校2年。

桜田風子さくらだふうこ・・・風晴の母親。民宿を営む。

桜田晴臣さくらだはるおみ・・・風晴の父親。市議会議員。6年前から行方不明。

桜田孝臣さくらだたかおみ・・・晴臣の弟。ミステリー同好会顧問。地学教師。

桜田和臣さくらだかずおみ・・・晴臣の弟。桜田建設社長。


大道正火斗だいどうまさひと・・・ミステリー同好会部長。高校3年。実家は大企業の財閥グループ。

大道水樹だいどうみずき・・・ミステリー同好会メンバー。正火斗の妹。高校2年。

安西秀一あんざいしゅういち・・・ミステリー同好会副部長。高校2年。父親は大道グループ傘下企業役員。

桂木慎かつらぎしん・・・ミステリー同好会メンバー。高校2年。

神宮寺清雅じんぐうじきよまさ・・・ミステリー同好会メンバー。高校1年。

椎名美鈴しいなみすず・・・ミステリー同好会メンバー。高校1年。


宝来総司ほうらいそうじ・・・正火斗、水樹の実父。元陽邪馬市市長。桜田晴臣が行方不明になる同日に転落死。

西岡幸子にしおかさちこ・・・桜田家の隣人。

井原雪枝いはらゆきえ・・・風子に屋敷を貸すオーナー。

大河弓子おおかわゆみこ・・・夏休みの間の民宿の手伝い人。

大山おおやまキエ・・・黒竜池によく行く老婆。


真淵耕平まぶちこうへい・・・灰畑駐在所勤務。巡査部長。

真淵実咲まぶちみさき・・・耕平の妻。

真淵聖まぶちひじり・・・耕平と実咲の長男。農業高校2年。

真淵和弥まぶちかずや・・・耕平と実咲の次男。


北橋勝介きたはししょうすけ・・・フリージャーナリスト。

安藤星那あんどうせいな・・・朝毎新報・新聞記者。


羽柴真吾はしばしんご・・・関光組組員。6年前から消息不明。

松下達男まつしたたつお・・・関光組組員。羽柴の舎弟。

緑川みどりかわまどか・・・羽柴真吾の女。6年前から消息不明。




『何でオレが隣りのオバサンの話しに3時間付き合わなくちゃならない?羽柴真吾にも、緑川まどかにも全く関係ない ただの話し好きのオバサンに?』


北橋は高校生達を前にして、抵抗していた。

ミステリー同好会メンバーと風晴、聖は北橋勝介の部屋の前に来ていた。


『マスコミ関係者が聞きたいって言った方が絶対話しますから。、、、まあ、余計に長くなる恐れもあるけど。』


風晴がそう言うと、後ろから声が上がった。


『北橋さんなら、むしろ、"この後まだ他の人からも聞きますので" とか言って引き上げやすいんじゃないの?』


桂木だ。でも風晴は


『あ、そういうのってますます話しだすんだよ。"私の方が沢山(たくさん)知ってますよ"みたいな。なんか田舎のオバサン達は情報通を(きそ)ってるんだ。』


『絶望的じゃないか。それ、オレいない方が良いんじゃない?絶対行かない。』


北橋はしがみつくようにドアを握った。


『頼みますよ。僕達だけだと、いきなり行くって言うのは不自然すぎますから。僕達の責任者なんでしょう?』


安西が言ったが、北橋は


『行かない。』


と、(かたく)なになってしまった。

正火斗は

 

『仕方ないですね。北橋さんが行けないのなら、もう頼める人は1人しかいないなぁ。』


と、隣りの部屋のドアを見た。 


『安藤さんは駄目ですよ!可哀想すぎます!』


と、神宮寺が言ったので、北橋は


『オレだって可哀想だ。』


と訴えた。


『神宮寺、僕は彼女なら行ってくれる気がしてる。本物の記者だから。情報が取れるとなったら、彼女は3時間でも4時間でも、きっと座っていてくれるよ。』


『安藤さん、、、!』


神宮寺は何故か感動していた。何故?


『正火斗くん、彼女とオレを競わせようとしたって無理。オレ敏腕ジャーナリストなんか目指してないもの。』


北橋は動かない。


『長時間喋るのはともかく、うちに、、、民宿に出入りしている人を見ている可能性はかなり高いはずです。隣りだし、黒竜池の調査の段階で、かなり興味を持っていたから。』


風晴は頑張った。


『いろんな噂は知っている人です。もし、もしも、灰畑町で見知らぬ女性や怪しい男が目撃されてても知ってるかもしれない。情報入手力は警察より速いくらいです。』


(聖、ごめん。)


風晴は心の中で、警察官の父を持つ聖に謝った。だが、真実でもある。田舎の噂好きオバサンを(あなど)(なか)れ。

北橋に動揺が走ったのを、高校生達は見た。


『もう、北橋さん助けてよ!優しいはずでしょ!9年間もゆ、、』

『分かった!!!分かったから!!!』


水樹の言葉を北橋は打ち消した。

ハアと一息ついて、髪をかき上げる。


『行くよ!行きますよ。行ったらいんでしょ。』


『そんな投げやりにならなくても。』


風晴は言った。大人気ない大人に。


『まあ、さっきの、見知らぬ女や怪しい男の方は貴重な情報かもしれないし。桜田先生が万が一殺されているならオレだって犯人を挙げてやりたいし。』


そして、北橋はチラリと水樹を見て指差した。


『でもオレを脅すのはやめなよ、水樹ちゃん。オレも君の秘密を握ってる。だろ?』


『うっ、、、』


水樹はひるんで口をつぐんだ。 

安西は少し驚いた。男性に対して今まで、圧倒的に優位な彼女しか見たことがなかったから。








行くことには決定したが、全員がぞろぞろと出向くわけにもいかない。

決まったメンバーは北橋、風晴、正火斗、安西ー

風晴は、北橋やみんなを紹介する立場、正火斗と安西は、部長・副部長と言うことで、だ。

そこになんと


『僕も、、行きたい!』


と聖が立候補したので、みんなビックリした。

水樹は慌てて、


『聖!聖はそんなとこ行かなくていいから、ここにいよう!足がしびれちゃうよ!立てなくなるよ!逃げられないところにまた話が来るのよ!もう地獄から戻って来れなくなるから!!』


と言う説得を眼前で始めたので、行くメンバーは さらに げんなりとした。


『友達だから。、、、辛いとき、一緒にいる。』


と聖は言った。


『え?友達?誰、、、』


と、水樹が聞こうとしたので、

正火斗はすばやく


『さあ、行こう!ここにいたって仕方ない!行こう!』


と向きを変えた。


『行くぞ、聖!』


風晴も聖を引いて行く。

水樹はただ見送るしか出来なかったが、


『聖って呼んでた、、、?』


と呟いた。








北橋は重い息を吐いて、西岡家のインターフォンを押した。風晴に


『あとは頼むよ。』


と言った。

風晴はうなずいた。


『はいはーーーい!』


と言う軽快な声と共に、ガラガラと戸口が開いた。


『西岡さんいつもお世話になってます。これ、ほんの気持ちです。』


と、風晴は祖父の畑で取れたメロンをまず渡す。


『ええ!?受け取っていいのぉ?』


と、言った時点でメロンは幸子に受け取られ済みだ。返事を待つ気はない。相手の言葉など幸子には無用なのだ。


『悪いわねぇ。スイカはね、貰うことあるのよ、この時期。でもメロンてね、ホラまた違うじゃない?メロンは』


と、始まり出したので、風晴は慌てて北橋を引っ張りだした。


『西岡さん!こちら、うちに泊まってるジャーナリストの北橋さん。東京でモデルを撮影したり、芸能人の記事書いたり、事件を調べたりしてるんだって。』


『えぇ?モデル?芸能人?本当に?あらやだ、あたしお化粧してないのに。もう、風晴くんてば、急だから、、』


『どうも、北橋です。』


と彼はなんとか笑顔を作って答えたが、話がどこに向くのかすでに恐ろしかった。

 

『芸能人って言うと誰を取材したんですか?あたしは最近はねぇ、あの連続ドラマの男の子がいいと思うんですよ。あの若い子はのびるわよ。あの、、、アラぁ、なんて言ったかしら?最近は、なんでも名前出てこなくてなっちゃってねぇ!でももう1人のいいなって子の名前は分かるわ。子役から大きくなって今ちょうど20歳の、、』


『西岡さん!!僕達は北橋さんを手伝って、黒竜池に関する事件を今調べているんです。』


安西は必死に軌道修正を試みた。玄関先で芸能人の話で3時間が過ぎたら、この夏の昼過ぎでは多分全員が倒れる。

いや幸子だけはそれでも喋り続けるんだろうか。彼女の口や喉は乾かないのか!、、、、もうホラーだ。


『黒竜池?』


やっと幸子が止まったので、正火斗はここぞとばかりにねじ込んだ。


『そうです。それに、実は桜田孝臣先生がその黒竜池の調査を始めた頃から、ポストに嫌がらせのような手紙が入っていることが3回も起こっていたんです。西岡さん、お隣りでしょうから、何かご存知のありませんか?』


『ええ?』


幸子は背の高い正火斗を見上げて、そしてほぅと見惚れているようだった。正火斗が、


『西岡さん?』


と再び聞くと、


『お兄さん素敵ねぇ。東京の学生さん?なんかすごく頭のいい所なんでしょう?聞いてたのよ!風子さんと井原さんから!、、、、何て言うのかしら、うちの人の若い頃に似てるって言うか。うちの人もね、若い頃は髪を少し伸ばしてたりしてたのよぉ。あ、今はもう足りなくなってきているけど。なんてね、フフフ!昔は、あの人も少女漫画のヒーローみたいな頃もあったのよ。あたしにね、、』


正火斗の美貌も、悲しいことに(あだ)になった。話はすっかり迷走状態となった。

自分達は3時間で果たして本当に戻れるんだろうか、、、

風晴が不安になり、北橋はすっかりやる気を無くし、安西が玄関前死亡の絶望に襲われていた時、天の声がそこに響いた。 


『お母さん何やってるの?そこじゃお客さん暑いでしょ。まず、中に入ってもらったら?』


全員が声の方を振り返った。幸子の口もちゃんと止まって振り返っていた。そりゃそうだ。


『お母さんて、、、』


風晴の言葉に幸子が


『風晴くんはあまり会ったことないものね。分からないかな。娘の満子(みつこ)。千葉から今戻ってるのよ。お盆も近いから。』


『こんにちは。』


娘と言っても、40歳前後くらいの中年女性ではあった。しかし、場面をコントロールできる可能性のある人物の登場にみんなが期待の瞳で彼女を見た。

西岡満子は注目に少し不思議そうにはしたが、


『どうぞどうぞ。そっちの部屋はクーラーも効いてるし』


とやはり素晴らしい進言をしてくれたので、

全員が素早く靴を脱ぎ始めた。


『北橋さん、絶対娘さんにも同席してもらう方向で。』


安西が動作しながら耳打ちする。


『分かってるよ。地獄に仏だもの。』


正火斗がそうじゃないと首を振って北橋に


『西岡さんの娘は今井薫子の同級生で、自殺現場の目撃者なんです。』


と素早く伝えた。

北橋も一瞬で顔を真剣にした。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ