道中にて もらい事故も起こる
ー登場人物紹介ー
◆桜田風晴・・・田舎の農業高校2年。
◆桜田風子・・・風晴の母親。民宿を営む。
◆桜田晴臣・・・風晴の父親。市議会議員。6年前から行方不明。
◆桜田孝臣・・・晴臣の弟。ミステリー同好会顧問。地学教師。
◆桜田和臣・・・晴臣の弟。桜田建設社長。
◆大道正火斗・・・ミステリー同好会部長。高校3年。実家は大企業の財閥グループ。
◆大道水樹・・・ミステリー同好会メンバー。正火斗の妹。高校2年。
◆安西秀一・・・ミステリー同好会副部長。高校2年。父親は大道グループ傘下企業役員。
◆桂木慎・・・ミステリー同好会メンバー。高校2年。
◆神宮寺清雅・・・ミステリー同好会メンバー。高校1年。
◆椎名美鈴・・・ミステリー同好会メンバー。高校1年。
◆宝来総司・・・正火斗、水樹の実父。元陽邪馬市市長。桜田晴臣が行方不明になる同日に転落死。
◆西岡幸子・・・桜田家の隣人。
◆井原雪枝・・・風子に屋敷を貸すオーナー。
◆大河弓子・・・夏休みの間の民宿の手伝い人。
◆大山キエ・・・黒竜池によく行く老婆。
◆真淵耕平・・・灰畑駐在所勤務。巡査部長。
◆真淵実咲・・・耕平の妻。
◆真淵聖・・・耕平と実咲の長男。農業高校2年。
◆真淵和弥・・・耕平と実咲の次男。
◆北橋勝介・・・フリージャーナリスト。
◆安藤星那・・・朝毎新報・新聞記者。
◆羽柴真吾・・・関光組組員。6年前から消息不明。
◆松下達男・・・関光組組員。羽柴の舎弟。
◆緑川まどか・・・羽柴真吾の女。6年前から消息不明。
風晴が予想した通り、聖は今日はマウンテンバイクで民宿に来た。パーカータイプの半袖を着て、七分丈くらいのカーゴパンツを履いていた。
着いた時にはハアハアと荒い息をしていて、ひどく思い詰めた顔をしていたので、迎えた風晴と正火斗は正直 何事だろうかと思った。
オープンスペースに上がると、聖は風晴に、意を決したように話かけた。
『桜田くん、、、ごめんなさい。』
『え?』
『昨日、、,行けなかった。お葬式。、、、分からなくて、何を、、言ったらいいか。』
聖は必死に言葉をつなぐ。
『お父さんに、、桜田くんが、、父親みたいに思ってる人を、、、亡くしたってきいて。』
聖は風晴を見た。
『分からなくなった。、、、何を言ったらいいのか。、、何を言っても、、役立たない気がして。、だから、、来れなくて。お葬式にも、、、行けなくて。』
不覚にも、風晴はちょっとジンとしてしまった。最近は涙腺がゆるくなってるようでヤバい。
『さ、桜田くんが、、大丈夫じゃなかったのに、何も、、何もできなくて、、ごめんなさい。』
聖はハアハアと息をついた。来たときの、マウンテンバイクを漕いで来た疲れからのものではなかった。
彼にとって、こんなに言葉を振り絞ることは大変だったんじゃないだろうか。風晴は正直困った。どう伝えたらいいのか、この気持ちを。真淵聖に、伝わるように。
(考えてくれてありがとう?当番行ってくれたんだから役立ってる?違う。そうじゃない。そうじゃなくて、、、)
聖は風晴を見てる。風晴の言葉を待っている。
『分かった!真淵!』
風晴はついに声に出した。
『友達になろう!オレ達!ってか、こんなにオレのこと考えてくれて、もう友達だと思う。お前ってホントにいいヤツで、友達になってくれたら、オレは嬉しいんだけど。』
思いもかけなかったワードが含まれていたのだろう。聖はしばらく理解に時間がかかっているようだった。
だが、そのうち人差し指を立てて、
『、、、友達。』
と風晴を指差した。
風晴は うんうんと、首を縦に振った。
すると聖は、指を立てたまま、風晴の隣りに座っていた正火斗も指差し
『友達、、、!』
と、認定してしまった!
風晴と正火斗は固まったが、聖はニッコリとした。
ニコニコしている聖に、風晴は、
『あー、、、真淵、その、、、、』
と言いかけたが、正火斗が
『いいよ。友達でいこう。友達が増えるのは嬉しいよ。』
とそこは止めた。ニコニコな聖は
『嬉しい。』
とハッキリと言った。
それを見てか、正火斗はさらに譲歩してくれた。
『僕と風晴はお互いに名前で呼び合っているから、君と僕も、君達も名前呼びでいいんじゃないか?水樹なんか、勝手にもう君を名前呼びさせてもらっているようだし。』
『分かった。、、、正火斗、、、』
それから聖は、風晴の方を向いて
『か、風晴、、、』
と言った。風晴は本気で結構嬉しくなった。うなずいて
『聖』
と、初めて下の名前で互いを呼び合った。
正火斗が
『聖、多分うちの2年の桂木慎も友達だと思って大丈夫だ。あいつ、同学年と会うと自動的に友達認定してるヤツだから。君ももう きっとなってる。』
と言い出したので、風晴は笑ってしまった。
『確かに。アイツなら大丈夫だ。』
聖は真面目な顔をして
『桂木、、、慎、、』
と繰り返した。
そして、労せずに友達認定を受けてしまったことに胸がいたむのか、正火斗は妹の名前もだした。
『あとは水樹は?アイツは、凄く君と友達になりたがっているんだけれど、、、』
けれども聖は首を横に振った。
正火斗の落胆を、風晴は隣りで感じた。
聖に聞いてみる。
『駄目?グイグイ来られて、苦手とか?』
聖は
『女の子、、、言ってること、、分かりにくい、。』
と言った。ので、男子2人は物凄く納得させられた。
『怒るタイミングとか、ホント謎だもんな。こっちが何もしてないうちから機嫌悪かったりするぞ。』
『本心、、、あまり、、言ってない気がする。』
『女子はアレだろう?周期的なものもあるから。まあ、あまり近寄りたくないのも分かるよ。』
こうしてオープンスペースで話しをして、3人の友情は意外にもすんなりと育まれた。
正火斗はもらい事故状態、桂木に至っては御本人様不在だったが、とりあえず真淵聖には、3人もの"友達"がいきなりできた。
おめでとう聖!
エピソードタイトルはいつも最後につけますが、こんなタイトルになるとは。
ただの会話書いてるの、結構好きです。もうこのまま彼らの日々を書き続けたらいいのに。
そう言うわけに、いかないんだよなぁ。
夏はいつか終わる。
そして事件も、ちゃんと終わらせなければ。解決をして。