表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/128

始まりにいた人


ー登場人物紹介ー

桜田風晴さくらだかぜはる・・・田舎の農業高校2年。

桜田風子さくらだふうこ・・・風晴の母親。民宿を営む。

桜田晴臣さくらだはるおみ・・・風晴の父親。市議会議員。

桜田孝臣さくらだたかおみ・・・晴臣の弟。ミステリー同好会顧問。地学教師。

桜田和臣さくらだかずおみ・・・晴臣の弟。桜田建設社長。


大道正火斗だいどうまさひと・・・ミステリー同好会部長。高校3年。実家は大企業の財閥グループ。

大道水樹だいどうみずき・・・ミステリー同好会メンバー。正火斗の妹。高校2年。

安西秀一あんざいしゅういち・・・ミステリー同好会副部長。高校2年。父親は大道グループ傘下企業役員。

桂木慎かつらぎしん・・・ミステリー同好会メンバー。高校2年。

神宮寺清雅じんぐうじきよまさ・・・ミステリー同好会メンバー。高校1年。

椎名美鈴しいなみすず・・・ミステリー同好会メンバー。高校1年。


宝来総司ほうらいそうじ・・・正火斗、水樹の実父。元陽邪馬市市長。桜田晴臣が行方不明になる同日に転落死。

西岡幸子にしおかさちこ・・・桜田家の隣人。

井原雪枝いはらゆきえ・・・風子に屋敷を貸すオーナー。

大河弓子おおかわゆみこ・・・夏休みの間の民宿の手伝い人。

大山おおやまキエ・・・黒竜池によく行く老婆。


真淵耕平まぶちこうへい・・・灰畑駐在所勤務。巡査部長。

真淵実咲まぶちみさき・・・耕平の妻。

真淵聖まぶちひじり・・・耕平と実咲の長男。農業高校2年。

真淵和弥まぶちかずや・・・耕平と実咲の次男。


北橋勝介きたはししょうすけ・・・フリージャーナリスト。

安藤星那あんどうせいな・・・朝毎新報・新聞記者。


羽柴真吾はしばしんご・・・関光組組員。6年前から消息不明。

松下達男まつしたたつお・・・関光組組員。羽柴の舎弟。

緑川みどりかわまどか・・・羽柴真吾の女。6年前から消息不明。




民宿を出て風晴と聖はマウンテンバイクで黒竜池に向かった。

まだ、緑川まどかの捜索は行われているだろうから、規制線が張られていることは覚悟していた。


だが、森に近づくと、前とは違う感じに気付き始める。

パトカーや消防の車もバイクも、報道陣と見られる一般車両も今回は圧倒的に数が少ない。


事件が起こった当日の深夜にはすでに警察は発表していた。

捜索は行うが、現段階で行方不明になった容疑者の姿は全く確認できず、流良川に続く水路奥に流された可能性は高い、と。救出は非常に困難、とまで言い切っていたのだ。




人が少ないなら少ない方が良い。

風晴と聖はマウンテンバイクで黒竜池に、ついに到着した。

見ると、黄色のテープの規制線は捜索を行っているエリアの草原(くさはら)だけだった。お地蔵様からは、ほぼ反対側にあたる。

警察と捜索の人間はいたが、10人程で、あとはその周辺にまばらに立つ人が2、3人いるだけだ。


風晴と聖がそちらの側に歩いていくと、先客がいた。30代くらいの若い男の、、、見たことのない人だった。

風晴は始め、どこかの報道関係者かと思った。だが、カメラも持っていないし、旅行客のような大きなリュックを背負い、そして、、、菊の混じる花束を持っていた。

彼が、その花束を砕けたお地蔵様の脇に丁寧に置いたので、風晴と聖は思わず凝視してしまった。手を合わせて拝んだ後立ち上がったその人と、風晴は目が合った。


『あのう、、どうしてお花を供えていたんですか?』


相手は、話しかけられて驚いたようだ。風晴は慌てて言葉を続けた。

 

『すみません。オレ、この池に落ちたことがあって。そのお地蔵様が壊れる時も、居合わせたんです。だからちょっと、気になったって言うか、、、』


風晴の説明はかなり しどろもどろだった。あまり赤裸々(せきらら)にも話せず、苦し紛れだ。ところが、相手の男性は風晴の言葉に、なんと笑顔を見せた。


『君も落ちたことがあるんだね!それじゃあ気になるよね。僕もサイトニュースで壊れたって見かけたら、なんだか黙っていられなくて。仕事まで休んで、つい新幹線に乗ってしまったんだ。』


急にベラベラと話し出したその内容に、風晴は少し理解が追いつかなかったが、やがて頭が働きだした。


『君も落ちたって、、、あなたも?』


『1998年にね。まだ7歳の子供だった。まあ、だから助かったのかもしれないけれど。』


風晴は思い出した。ミステリー同好会メンバーと孝臣と彼らが来た初日にやった黒竜池についての話し合い。

確かにあった!山菜取りに来た祖父母とはぐれて池に落ちた7歳の子供!


『あの頃は全然知らなかったんだよ。この池の伝説なんて。最近凄い話題になっただろう?それでやっとなんで自分が助かったのか、、、こんなに年月が経って分かったって言うか。』


彼は、風晴に同意を求めるかのように見つめてきたが、風晴は訳が分からなかった。何も言えないでいると、彼の方がさらに喋った。


『あれ?君の時は来なかった? " 小さな手 " 。僕は、()()()のおかげで助かったんだなぁって分かったんだけど、、、、』


水中でいた時の記憶が(よみがえ)る。

確かに、" 小さな手 " のようなものに触られた気がして、、、自分は浮上した、、、!


風晴は自分の記憶にゾワリとしてまだ言葉を返せない。そこに、ヌッと、人影が割って入ってきた。

聖が言った。


『大山のおばあちゃん、、、』


風晴と聖に、お地蔵様の話を教えてくれた大山キエだった。

キエは、立っている3人は無視して横切り、砕けたお地蔵様の前にしゃがんだ。そっと、お地蔵様の頭を撫でて、持ち上げる。

そうして、そのまま大山キエは彼らに振り返った。


『なあ、神さまは 本当に いたじゃろう?』


歯の抜けた口で、キエはニカリと笑った。



風晴は、その背後の黒竜池の水面をただ見つめた。



黒々と輝く水面は青空と森林を映して、ただ静寂している。




その向こうからは、" 捜索打ち切り!" と言う声が風に乗って聞こえてきていた。







これにて、解決編・水(後編)の終了となります。


明記致しますが、ここまではドンデン返しは何も含まれてはおりません。

足りない説明、ドンデン返し、別れのシーンは 最終編とエピローグ へと持ち越されます。

エピソードタイトルは『君の知らない道』『(私もしくは僕)だけが知る道』になる予定です。

冒頭から今この解決編の終了まで、隠れ散りばめられていた さらなる秘密と愛が、全てを くつがえす本作のドンデン返しとなります。

しかも、どうも2つになるような、、、


正直に書いていいでしょうか。発表が怖いです。


でも、この作品はこうだ!と思って序盤から一部キャラクター達と裏道を歩んで来ました。キャラクターに誠実であるためにも、公約であることからも、当然、やりましょう!

公約ドンデン返し!!!最終編!!!+エピローグ!!!


明日2025年8月21日予定です。

なんと10エピソードの予定でして、早朝4時〜5時台より随時更新開始、午前内での完結の形を描いております。

リアルタイム読める方、まとめ読みなさる方、これから読まれるという方、ちょい寄っちゃったよという方、どなたも当然大歓迎!!!宜しくお願い致します。



皆様、読んでくださって本当に本当にありがとうございます。私、幸せな作者ですね。もうこの感謝をどう書いたら良いものか、、、ありがとうございます。

                 シロクマシロウ子

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
解決編お疲れ様でした(*^^*) ドンデン返し!気になるんですが、読むのが怖い気もします!でも気になる! 完結したのがちょうど先月くらいだったんですね〜、リアルタイムで読みたかったなぁという気持ちと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ