表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
市子さんは流浪する  作者: FRIDAY
参:ひとならずして
67/148

01.奇妙な一行

 

 

 麗らかな陽気が心地よい午後である。

 見渡す限り田畑であり、広大な土地にも数えるほどしかない農家が点在するだけの、平たく言うところの田舎であるその郊外では、当然のことながら活気はなく、しかしもの寂しさに覆われているわけでもなく、老婆がのんびりと歩いていたり、道端で猫が日向ぼっこをしていたりと、絵に描いたようにのどかな田園風景である。

 勿論田舎とは言え都市化の波は及んでおり、しかしささやかなものであるが、車も滅多に通らずとも道路がアスファルトで舗装されている。一日に農家の軽トラが数度しか通らない道だ。舗装されたのは随分と前なのだろうが、まだまだ綺麗なものである。


 その道の真ん中を、実にのんびりと歩く姿があった。

 ひとりではない。ふたりと、一匹か。

 それは一見して、明らかに奇妙なパーティだった。

 前を歩くのは少女だ。年の頃は、中学生くらいか。可愛らしい顔立ちをしているが、それもわずかに窺われる程度。

 なにせこの少女、目に怪我か病気でももっているのか、両目にかけてきつく包帯を巻いている。包帯は双眸を隙間なく覆っているため、視覚は完全に塞がっているはずなのだが、しかし少女は誰の先導を受けることもなく、自らの脚で不便なく歩いている。


 少女だけでも十二分に悪目立ちしているのだが、その一歩後ろを歩く両者もまた奇抜だった。

 片側を歩くのは女性だ。それも長身の、美女である。腰まである長髪は狐色というのか、茶と黄の中間のような色合いであり、なかなか見かけるものではない。ややつり目気味の双眸は伏し目がちにされている。物静かな雰囲気をもって歩いているのだが、道を行けば男女問わず視線を集めてしまうことだろう。


 反対側にいるのは、しかし人ではない。犬である。

 真っ白な毛並みの犬。

 全身が隈なく白い。対して瞳は紅い。犬種は、恐らくは柴犬かそのあたりだろうとは思われるのだが、それだけになおのこと異質さが際立つ。


 そんな三者が、道を歩いている。

 街を歩けば衆目を攫うことも間違いないパーティだが、ここは田舎だ。そもそも人がろくにいない。

 まあ、例えどれほどの衆目があったところで、意に介するような者はひとりもいないのだが。

 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ