表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
市子さんは流浪する  作者: FRIDAY
弐:遠く遠く、遠くまで
32/148

07.状況③

 

 

「予測?」

「そう。土地神が完全にいなくなる、という状況は、恐らく過去に前例は残っていないので御座ろうが、ごく短期間であれば、ある土地に土地神が不在、という状況も発生し得るので御座るな」


 淡々と、白犬は説明する。あァ? とぬいぐるみは、


「ンな瞬間があんのか?」

「あるので御座るよ。なに、実を言うと、これならそこまで珍しいことでは御座らん。俯瞰してみれば、世界のどこかで常に起こっているであろうことで御座るよ」

「まどろっこしいなァおい。つまりなんなんだ」


 しびれを切らしたぬいぐるみが再び耳を引っ張り始める前に、白犬はさらっと、


「代替わり、で御座るよ」

「あァ?」

「代替わり。土地神の代替わり、で御座る。本来土地神は、別に神霊妖物に限った話ではなく、むしろ今回からしてそもそも物の怪が土地神となっていることがレアケースなので御座るよ」

「なら……なら、何なんだよ」

「まあ、“長老”で御座るな。屋久島の千年杉などがいい例で御座るし、それでなくても、鹿や、猪、鯰にも御座る。要は自然生物であり――長命ではあっても、寿命はあるので御座るよ。そして寿命があるなれば、代替わりの瞬間も御座る。選定、と言えばまるで誰かが選んでいるようで語弊が御座るが、次代が決まるまでの間で御座るな」

「次代……それがどうやって起こるのかは、まあいいとして。んじゃあ、その間、代替わりまでの間に、何があるっていうんだ?」


 ぬいぐるみの問いに、白犬はやや考え、しかしうまい言葉も思いつかなかったようで、


「こう言うとやや過言では御座るが……まあ、天災で御座るな」

 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ