表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
市子さんは流浪する  作者: FRIDAY
肆:暗がりの奥で眠る記憶を
107/148

03.鍛錬③

 

 

 ――どこへ踏み込んでいくべきか。


 相対する向枝を見据えながら、白城は内心に考える。

 どこへ踏み込み、どのように太刀を振るい、打ち込んでいくか。

 回避されたらこうする、防御されたらこうする。普通ならばそう考える。それが定石で、当然だ。だが、


 ――武器に触れられてはならない。


 その前提の上で、立ち回ることを想定する。

 それは通常ありえない思考だが、今この場においてのみ必要な想定だった。

 誰と相対しているかを考えたならば。

 防御された場合は言うまでもないとして、回避された場合でも、泳いだ刃を掴まれれば終わりだ。

 入る速度を、位置を、タイミングを何十とイメージし、木刀の柄部分の握りを微妙に変えていく。

 今白城が担いでいる木刀は、全長が2メートルを超え、3メートル近くあるような長大なものだ。当然、その長さは白城本来の得物である“夕霧”に準じたものである。何の術式も付加されていないので、体感重量は“夕霧”よりも重いが、白城とて十分に鍛えている。それをハンデにするほどのものではない。

 向かい合う向枝は無手だ。だが、向枝が彼女本来の武器である弓を取らず、徒手であることには理由がある。


「――ふ」


 白城が前に出た。

 息を呑んで、奥歯を噛み、木刀を握り込む。

 滑るようにして前進する。構えは下段、向枝を下から切り上げる動きだ。

 対する向枝は動かない。

 ただ立つ向枝に、白城は高速で正面から接近し――しかし、突如として消えた。

 白城の紺色の身が、一瞬で向枝の前から消失する。

 だが勿論、いなくなったわけではない。先の接近を上回る速度で移動しただけだ。次の瞬間には、なんと白城は向枝の背後にいた。それも既に身構えは終わっており、攻撃動作に入る一瞬手前の姿勢だ。わずかに変えられた構えは、向枝の腰を横薙ぎに薙ぎ払う軌跡。

 術式は用いられていない。この模擬戦でのルールだ。純粋に、身体能力だけの相対とする――だから、たった今白城が行ったのは、純粋な体術だ。

 歩法。

 縮地とも言う、高速移動の一種である。

 先の接近を、あえて視認可能な速度で行ったのもこのためだ。急激に速度を変える事で、相手の動体視力を狂わせる。

 相手の戸惑いは一瞬で十分だ。それだけで致命的な隙なのだから。

 相手の視線は追いついていない。まして白城が回り込んだのは背後、死角だ。

 既に白城は木刀を発射している。大きく弧を描く軌跡は、寸分違いなく向枝の腰を薙ぎに行く。

 行った。

 だが当たらなかった。


「――なっ」


 手加減も躊躇いもしなかった。全力の速度だ。だが、薙いだ刀身に手応えは一切なかった。

 白城の刃はくうを薙ぐ。


「く……」


 頭の振りは追いつかない。目線だけで消失した相手を探す。

 右にはいない。左でもない。しかし背後にも気配はない。

 上だ。

 背面跳びの要領で身を孤に逸らした向枝が、今まさに白城の頭上を舞っていた。


 ――このっ、


 前に踏んでいた右脚をさらに強く踏みしめ、その反力をもって刀の軌跡を強引に変える。頭上にいる向枝を縦割りに斬る軌道だ。

 だが、


「――――!」


 それすらも、躱された。

 あろうことか向枝は、自由の利かないはずの空中で身を捻り、白城の刃を回避して見せた。

 今度こそ為すすべなく、木刀は畳を抉る。

 そして、二度の攻撃を避けきった向枝は、畳に叩きつけられた木刀の峰の上に着地した。く、と顎が上げられ、向枝の視線が白城を中央に据える。慌てて白城は身構えた。

 白城の胸を、向枝の掌底が正面から打った。


「――ぁ」


 今度は白城の身体が宙を舞った。それどころか、勢いで軽く滑空する。肺の空気をあらかた吐き出させられ、堪え切れずに喘ぐ。木刀の柄を手放さなかっただけでも大したものと言えよう。

 だが、向枝はそれで止まらなかった。

 空を飛ぶ白城に滑るようにして追いつき、衝撃で咄嗟に身動きできない白城を絡めるようにして捕る。

 世界が回った。

 何が起こったのかわからないままに、背から畳に叩きつけられた。

 衝撃で、ただでさえ枯渇していた空気をさらに絞り出される。


「――が、ぁ」


 空気を求めて全身で喘ぐ。しかし身体は思うように動かず、さらには意識も一瞬遠のいた。

 ……ああ。

 ぜぃぜぃと激しく吸気を求める中で、苦みを舐める。

 ……負けた。

 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ