105/148
01.鍛錬①
広い空間がある。
しかし、広いとはいえども終わりのある空間だ。
そこは明るく、畳が敷き詰められており、そして四方を壁に囲まれている。天井の高さは4メートルほどか。
一般に、道場と呼ばれるような空間だ。
そこはその名と設備にふさわしく、武道を嗜むための場だ。この畳を踏みしめ、日々数多くの者たちが鍛錬にいそしんでいる。
いや、正確に言えば、その畳を踏む者が練り上げているのは武道ではない。そのような生易しいものではない――言うなればそれは、武術と呼んだ方が相応しい。
あるいは、より平たく表現するならば、戦闘技術。
一足踏み入れば、見る者が見るまでもなく、知れる。
その空間、畳のみならず、四方の壁、柱、天井にまでも刻み込まれた、新旧入り乱れる傷。そして補修の跡。
それだけを見れば、そこで日々培われている武術の壮絶さが知れるというものだ。
時刻は早朝。
外はのどかに、空気は澄み、小鳥などが囀っている時分。
しかし、この時間にも関わらず、道場には人影があった。
人影は、ふたつ。




