表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
happy end  作者: つる
2/2

初めての遠出

「おまえ名前なんてんだ?」年長の少年が聞いてきた

康幸やすゆきだよ。おまえは?」タメ口で言い返した。

「俺は啓太けいたてんだよ」年長少年の名前がわかった。


「よし、ヤス!神社に行くぞ」啓太はリーダーシップを発揮し始めた。


神社までは康幸の家から3Kmくらいの距離で、まだ小学1年の康幸には遠い距離である。

神社は夏祭りの屋台が並ぶ場所で、毎年、車で両親に連れてきてもらうので始めてではないが、あまり遠くに行き両親から怒られまいかと恐る恐る啓太の後を歩いた。

康幸にとっては両親以外と行く初めての遠出である。

徒歩で向かう神社、両親と来る時は違う風景、時間が流れていく。

日向で昼寝する猫、腰を曲げてゆっくり歩きすれ違う笑顔のお婆さん、山陰に木霊するセミの鳴き声。食べ終わり捨てられたアイスの棒にアリの行列ができている。

「ヤス!ヤス~~!行くぞ!」前方から啓太から呼ばれる声がする。

キョロキョロしている康幸を啓太が車が来るのを教えてくれたりして気遣ってくれる。

何もかも新鮮で飽きない。もっと見たい、もっと聞きたい、もっと感じていたかった。


どのくらい歩いただろう。

喉も渇いたし、足がだるくて歩く速度が落ちている。

啓太「もうすぐだからな~神社行けば水飲めるからガンバレ」

疲れと喉の渇きと家から離れすぎた不安から今にでも涙がこぼれそうになる康幸。

啓太は泣かすまいと懸命に励ます。


啓太に手を引かれようやく神社に着いた。

「よし!水飲みにいくぞ~」

啓太の一言にどこから力が出たのか猛ダッシュで啓太の後を追い御神水をがぶ飲みした。

腹いっぱいに水を飲み込み空を見上げた。

太陽が大きく眩しく暖かかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ