表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/102

(75)結莉劇場…閉幕

二人きりになり、彩香が心配そうな顔で訊いてきた。


「どうして? なんで修平さん殴ったの?」

「……彩香のこと…もて遊んでる…から…」

「え? 誰が!? 私を?!」

「修平さんが…修平さん、結莉さんがいるのに、彩香のことも…」

俺は、ずっと下を向きながら、隣に座っている彩香に、話した。


「誰が言ったの? そんなこと…私が修平さんに遊ばれてるって」

「彩香、ぜってー修平さんにだまされてるって!

 修平さんのこと好きになっても絶対、一緒になんてなれないよ…気がつけよ!」

「……気がつけよって、悠…あのさぁ」

「俺、彩香のこと愛してる! 修平さんになんて、渡さない!」

俺は、彩香を強く抱きしめた。


「ずっと好きだった。いつも…仕事してても、どこにいても彩香のこと考えてた。

 誰にも触らせたくないし、俺の腕の中だけにいろよ!」

「ゆ…ぅ…」


彩香が俺の背中に腕を回そうとした時、ドアがノックされた。

開いた……。


結莉が、顔をちょこんと、出している。

「あっ、あはっあはっ! ラブラブお取り込み中? ごめ~ん。へへへ…へ…」

クロワッサン・EYEの結莉が、舌を出して、立っていた。


彩香は、俺から離れて、立ち上がり、

「結莉さん!! ちょっとこっちへ来て、ここにお座りなさい!!」

怒った。


結莉は、前髪を引っ張りながら、しょぼんとした顔で、彩香の前に座った。

「てへっ!」

「……てへっ、じゃないでしょ!」

「…ほほほほ~で、悠ちゃん、告白したの?」

「私たちのことは、後でいいです」

「あぃ……」


年上の結莉は俯き、彩香は腰に手をあて、説教を始めた。

「悠に何言ったんですか? 全部話なさい、結莉さん!お話!悠に何言ったんですか!」

「こ、こわいよ~、彩香ち・や・~・ん…………ごめん…」


彩香は、結莉を睨み、俺は、二人の様子をボケッと見ていた。

結莉は、今までの事を、俺たちに全部話した。


「ええーー!! 全部、う、うそーーー!?」

俺は眩暈がした。

「結莉さん、よくそんな芝居ができますよね! 修平さんをダシに使って!

 どうせ、修平さん何も知らずに、結莉さん一人で勝手にやったことなんでしょうけど」

「す、するどいよね~彩香ちゃん~」


一生懸命結莉は謝っているが、そんなことより俺は、修平を殴っている。


「ど、どーしたらいい? 俺、修平さんのこと殴っちゃったよ!」

「あっ、大丈夫大丈夫、修平くんには説明して納得させてあるから!!」

結莉は、なぜかテーブルの上にあったチョリスを食べながら、涼しげな顔で言った。


ぜんぜん、反省の色がないというか、人事のような態度だ。

彩香は、いつものことながら呆れて、年上である結莉の頭を叩き、突っ込みを入れていた。

彩香も恐れを知らない女である。

Keiに対して、そんなことができる彩香を、俺は少し、尊敬してしまった。



「俺、謝ってきます! 修平さんに」

「あっ、私も行く」 

彩香が立ち上がると、結莉が彩香の腕を引っ張って耳元で言った。

「で、あんたたちはどうなったのよ~」

「教えません!」

「ええーーーー、おケチィ~」

「っていうか、途中で入って来たの誰ですか?」

「……あっ…わたし…?」



俺たちは、隣の部屋に行き、深く頭を下げ、謝った。

結莉がやったことだからと、修平は笑って大人な対応をしてくれた。

修平は家に帰ってからの結莉の言うご褒美のことを考え、殴られたことは記憶から

抹殺したらしい。




結莉が、のんびりとフォークにチョリスを三本差しにして、部屋に入ってきた。

「うふん? なんか、わきあいあい? みんなぁ~~~」

「……」

顔の横でピースサインをする人騒がせな結莉を、みんなは深い溜息と共に見たが、

この人だけは別だった。

ウキウキ気分の修平が言った。

「結莉ぃ~~、こっちこいよ! 飲もうぜ~」 

「うん! 修平く~~ん」


誰もこの二人には、ついていけない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【恋愛遊牧民G】←恋愛小説専門のサイトさま。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ