表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

ふたりめの侍女

 カリナさんは丁寧に、根気よく先生をしてくれた。おかげで大変ためになる授業になった。本当に、感謝してもしきれないぐらいだ。


 「あら、もうこんな時間になってしまいました。申し訳ございません。私、これからシェード様にお届けする物を渡しに行かなくてはならなくて……。」

カリナさんは申し訳なさそうに頭を下げた。とはいえ、私には全然意味がわからなかった。リスニングはまだまだだ……。

 そんな私を見て、カリナさんは、はっと気付いたように辞書のページをめくっていった。ちなみにこの辞書、使う場面のジャンル分けがされている。今の言葉の場合は、「謝罪の言葉」、「忘れ物をした時」みたいな感じのページに載っている。なかなか変わってるから、私も単語を探すのに苦労する。

 カリナさんは単語をひとつひとつ見せて、もう一度謝った。なるほど、今度は意味がわかる。

「そんな……。私こそこんな付き合わせちゃって、ごめんなさい。」

私も辞書片手に謝った。かれこれ1時間半経っている。道理でお腹が空いてきたわけだ。


 カリナさんは慌てる様子もなく、私の部屋を出て行った。でもその後、遠くで廊下をぱたぱた走る音が聞こえたので、相当時間がヤバいのかもしれない。ますます私は申し訳なく思った。

「やっぱり、大人しくしてよう。」

そう決意し、私は机に向かった。もう時間は1時近い。私は空腹感を紛らわすため、気を引き締めて勉強に集中した。どうせそれ以外にすることもないし。



 ――コンコン。

1時間経たないうちに、扉がノックされた。誰かな?

 私は覚えたてのアルフェンの言葉で「どうぞ」と言ってみた。ドアが開く。

「失礼します。」

そう言ってから入ってきたのは、これまた美人だった。ショートボブの黒髪が綺麗な、なんとなくクールな雰囲気の女の人。ロングの赤みがかった茶髪を後ろでまとめた、柔和な感じのカリナさんとは違った美しさっていうか……。

 「カリナから話は聞きました。この国の言葉を学ばれているとか。」

女性にしては低めの声。宝塚系っぽいな。

「私はルルと申します。ご用の際は、なんなりと。」

そう言って、彼女はかしこまって礼をした。

 「私はルルといいます」のところらへんは、なんとなくだけど聞き取れた。ふむふむ、ルルさんか……。

 とりあえず私は、何か言わなきゃと思った。

「えーと、私はリサコです……。よ、よろしく。」

発音自体は間違ってないはず。ただ、ものすごーくゆっくり言ったから、相当なカタコトに聞こえていることだろう。そんな私の拙い挨拶を聞いても、ルルさんは眉一つ動かさなかった。いつもにこにこなカリナさんと違って、かなり真面目そう。親しくなれるか少し心配だ。

 「――リサコ様。昼食の準備が整いました。どうぞ。」

昼食、という単語が聞こえたので(というか、それしか聞いてない)、私は心の中で万歳した。お腹激ヘリだったんだよ! ご飯に関する言葉は、真っ先に辞書引いたからね。(食い意地張ってるんです。)


 私は辞書を抱えて、彼女の後をついていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ