表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖なる乙女の××  作者: 笠原久
第1章 聖なる乙女の学園
6/103

第4話 苛烈なる修行の日々

 私たちの鍛錬は苛烈を極めていた。


 特に回復魔法を覚えてからは、どうせ治るのだからと無茶をした。利き手をふっ飛ばされた状態で戦ったり、両目と鼓膜をつぶして戦ったり、全身を槍や剣で串刺しにされた状態で戦ったりしていた。


 だが、この鍛錬はやるのが難しかった。家族に止められてしまうからだ。私たちの訓練を見た父は悲痛な声を上げ、母は青い顔で何をやっているのかと問いつめてきた。


「常に万全の状態で戦えるとは限らないわ。負傷してもある程度は動き回れるようにきちんと――」


 と私は説明するが、納得してもらえない。仕方なく、私たちは森や山などで修行を積んだ。それまでは屋敷の中庭でやっていたのだ。


 私たちが隠れて修行するようになったことで、表立って止められることはなくなった。


 だが、やはり感づかれているのか、それとも単に武術や魔術に熱中しすぎるせいなのか、家族は私たちに別のことを勧めてきた。


 観劇に行かないかと誘われたり、きれいなドレスや靴やアクセサリーを贈られたり、ビリヤードや乗馬などをやろうと言われたり、話題の小説や音楽の感想を求められたりした。


 あまり根を詰めても上達はしないだろうと思い、私たちも程よく息抜きはした。回復魔法で疲労も取れるとはいえ、やはり休息は必要だった。


 家族は私たちをずっと心配している様子だった。だが、訓練をやめるつもりはなかった。


 とはいえ、一日中ずっと鍛錬し続けるわけにもいかない。残る三つ――つまり学識や社交、美貌に関することも学ばねばならなかったからだ。


 学識は前世の知識が役立った。忘れている部分も多かったが、大幅に時間を短縮できた。


 美容魔法も会得は簡単だった。魔術は得意だ。


 ゲームのプリムもそうだったが、現実の私もそれ相応に優秀だったのだ。苦戦するかと思った社交関連の習い事も、存外簡単に覚えることができた。


 そして、一定の水準に達すると同時に、私たちはそれらの訓練をやめた。私たちにとって、それらは「修業」だった。一定の力量を身につければ卒業する。


 だが、武術や魔術は「修行」だ。終わりなどなかった。


 武術を皆伝しても、大魔術を体得しても、さらなる力をもとめて修練を続ける。持久力が必要だと思い、四十八時間耐久アルファ王国一周もやった。


 王都アルファからスタートして南の国境まで走り、そこからぐるりと反時計回りに一周して王都まで帰ってくる。総距離は九八九七キロメートルだ。


「さすがに飲まず食わず、一睡もせずで走る必要はない気が……」


 ゴールしたとき、デイジーは疲労困憊の様子でぼやいた。


「なに言ってるの? 敵に追われて逃げるとき、絶対必須よ、これ!」


「せめて補助魔法使わせてくださいよ……」


「ダメよ! 魔力が尽きてたらどうするの!?」


 私は力説したが、デイジーは頑として受け入れなかった。仕方なく、この鍛錬は一回きりになった。


 残念だ――と思っていたら、噂を聞きつけた王室が国家行事にしてしまった。


 娘の奇行を父が愚痴ったらしい。いや、相談したのかもしれない。ともかく話が王室まで行き、マーガレット王女が大変面白がったそうだ。


 自分も見たいと言い出し、ならばいっそ行事として開催してしまえ、ととんとん拍子に話は進んだ。あっという間に開催日もコースもルールも整備され、年に一度のお祭りとなった。


 もちろん、私もデイジーも参加した。デイジーはため息まじりで、相当嫌がっていた。私は懸命に説得した。


「これは絶対に必要なことなのよ、デイジー」


「初心者向けのお手軽コースじゃダメなんですかね……」


 デイジーは毎年同じことを言った。


 彼女の言うお手軽コースとは、王都から南の国境までの一二〇〇キロを十二時間かけて走る、または往復二四〇〇キロを二十四時間で走破するコースのことだ。


 普段、まったく運動しない人向けに作られたものである。


 この世界の人間は強靭だ。だから一般参加者もそれなりにいた。だが、さすがにフルで走るのは騎士団員や冒険者、運輸業者などの専門職だけだ。


 優勝賞金も出るから、みんな気合が入っていた。


「ダメに決まっているでしょう。私たちは、いわばレースの発案者なんだから、情けないところは見せられないわ。全力で勝ちに行く」


「そうですか……」


「それに、もしかしたらリリー・リリウムが参加してるかもしれないじゃない? 上位入賞者に、彼女の名前があってもおかしくはないわ」


「え? でもリリーって、学園に来る前は平凡なんじゃ……」


「それはあくまでもゲームの話でしょ? いきなり才能が開花するというのも不自然だし、正直子供の頃から非凡な能力でもおかしくないと思うのよね」


 ゲームのリリーは凡人だった――少なくともゲーム開始時までは。


 それはそうだろう。育成ゲームなのだから、最初からパラメータが高くてはゲームにならない。彼女はゲームの主人公であるがゆえに初期パラメータが低かった。


 だが、この世界はゲームではない。


 初期パラメータなどという概念がない以上、神童と呼ばれていても不自然ではなかった。なにせゲームのリリーは、すべてのパラメータを最高値まで上げられるのだ。やろうと思えば、全能力値マックスもできる。


 しかも学園にいた三年間だけでそこまで行ける。魔王討伐や世界征服をする実力は伊達ではないのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ