表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖なる乙女の××  作者: 笠原久
第2章 聖なる乙女の騎士
23/103

第3話 そんな漫画知らないんですけど?

「誰だ、てめぇ! って、プリムローズじゃねぇか!?」


 目玉が飛び出しそうなほどに目を見開いている。見た目はかわいらしいのに、態度や仕草はだいぶ粗野だった。


「だから言わんこっちゃねぇ! 逃げっぞリリー! ここはヤバい!」


「まぁ待ちなって」


 逃げようとするシスルのしっぽをリリーが優しくつかみ、先っぽを撫でた。シスルは発情した猫みたいなものすごい嬌声を上げた。


「なにしやがんだ!? しっぽは弱いって言ってんだろ!? ぶっ殺すぞてめぇ!?」


「だから落ち着きなって。ちょうどいいじゃないか。デイジーさまも、そこにいらっしゃるんでしょう?」


 リリーの言葉で、デイジーも姿を現した。


「よく気づきましたね?」


「わずかに魔力の反応がありましたから。僭越ながら、次からは魔力もごまかしたほうがよろしいかと……」


「私とお嬢さまに敬語は不要ですよ。様もいりません。昔なつかしい同胞のようですので」


 デイジーが私を見たので、うなずいてみせた。リリーは一瞬戸惑ったようだが、


「では、私的な場では砕けた口調で話すよ」


 とあっさり順応した。デイジーはシスルに目を向けた。


「シスルさんも、魔力で気づいたんですか?」


 シスルは頬をかき、明後日の方向を見た。


「いや、あたしは、なんか変な気配を感じたから……。魔力とか、よくわかんねぇし」


「シスルは感覚派なんだよね。なんとなく、で魔法も使ってる」


「うるせーな! 使えてんだからいいじゃねぇか!」


 シスルは拗ねたように言って、自分のしっぽをお腹にくっつけ、守るように手で握った。


「くそっ! 本当にどうすんだよ? 絶対に接触したくなかった二人組と会っちまったじゃねぇか。マジで何考えてんだよリリー!」


 シスルは声を荒らげたが、リリーはひょうひょうとしていた。


「ここまで来たら素直に会ったらいいじゃないか。同じ学園にいて、まったく関わりを持たないのも不自然だし、無理がある。さいわい、向こうから会いに来てくれたんだ。腹を割って話せばいいじゃないか」


「けどよ!」


「どのみち、わたしたちは二人と出会った。それが結論だ。この状況で逃げる選択肢はないとわたしは思うよ?」


 シスルは押し黙った。デイジーが手を上げた。


「お二人は知り合いなのですか?」


 リリーがうなずいた。


「そうだよ。わたしとシスルは幼馴染でね。十歳の頃、彼女がわたしの住む村まで来て、警告してくれたんだ」


「さっき言ってた前世の知識がどうこうというやつですね」


 デイジーが私を見ながら言った。私は首を横に振った。


 警告? 何に対して? それにどうやってリリーの居場所を?


 確かに前世の情報があれば、リリーがどんなやつか見物に行くだろう。場所がわかっているなら、だ! 主人公の出身地はプレイヤー次第だ。事前にどこに住んでいるかなど、わかるはずがない。


「で、警告というのは?」


 リリーは怪訝な顔をした。


「赤黒い魔獣だよ。ほら、エリュトロン・メランのことさ。どうせだったら手伝いに来てくれればよかったのに」


 リリーは苦笑いを浮かべた。


「ほう、赤黒い魔獣ですか」


 デイジーは私を見た。私は首をぶんぶんと横に振った。リリーはいぶかしげに私を見た。


「君たち、前世の知識があるんだよね? シスルと同じ『聖なる乙女の騎士』っていう漫画についての情報を知る人たち。それとも、わたしのように知らなかった口かい?」


「漫画、漫画ですか……」


 デイジーは私を見た。私は何度も右手を顔の前で振った。


 知らない! そんなタイトルの漫画、私は聞いたことすらなかった!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ