表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

供託金300万円が戻らない人々

作者: xoo

 統一地方選の前半が終わった。当地は知事候補者4名、うち2名が供託金を没収されることとなった。


 当該2名については、個人的には心情が良くない。立候補すべきでなかったとも感じている。

まず1名。公約は「ある記念施設の解体反対」、ほぼそれのみ。この争点は候補者4名中3名が解体反対だったが、この候補者は他の政策が無いし、他県在住で当地に関わりが見えないため、当地を良くしたいという意志があるのかどうかわからない。一住民としては同じ船に乗りたくない。

もう1名。経歴とかから苦労して社会的な地位を築いたんだろうなあ、と感じさせるものがあったが、1点「エホバの証人で32年間布教(本人家族共に脱会済み)」とアピールしている。コレはアピールポイントなのかなあ?本人家族脱会済みでも勧誘されてエホバに残っている人だっているんでしょ?幸せになった人もいるだろうけど不幸になった人もいるはず。自分と家族が脱会したからいいのか、エホバに置いてきた友人知人のことは知らんぷりなのか、もしかして偽装脱会!。と考えたらこの人とは相容れないと感じた。


 まあ100%考え方が合う人はいないのだけど、よりマシを選んだとして、選んだ自分を後悔したくないので。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ