表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

73/100

教師と生徒は壁を乗り越える

 ――いいか、リュア。己を知ることなくして、剣の修練を積むことはできぬ――

 ――たとえ見つめたくない現実であっても、それから目を逸らしている者に未来はない――



 

 ……いまなら、父の言葉が沁みるほどに理解できる。


 私は傲慢だった。

 思い上がっていた。


 現在の私はまだまだ修練中の身。ステータスも未熟。ひとりで戦線を突破することは適わない。


 だったら――仲間の力を借りればいい。

 ともに学び、高みを目指し続けている、最高の仲間と。


「頼む……ミア」

 大剣を構えながら、リュアは背後で銃を持つパートナーに問いかける。

「こんなにも愚かな私だが……もう一度だけ、力を貸してくれ。二人・・で、この場を切り抜けるんだ」


「はい♪ 喜んで♪」


 そう言って微笑む仲間は想像以上に頼もしくて。

 なんて大切なものを見落としていたのだろうか……と思わずにいられない。


 だがクヨクヨするのは後だ。

 屍の残存勢力はおよそ二十。

 小手先の剣術で切り抜けられる数ではない――!


「ではいきますよゾンビさんたち♡ お熱い夜へようこそ♪」


 ミアはいつもの不敵な笑みを浮かべるや、魔導銃を発砲。

 さきほどと同様、大爆発が発生する。炎属性をより強化した魔法らしい。


「ヌアアアアアッ……!!」


 恐慌に陥った屍たちが悲鳴をあげるが、奴らは存外にしぶとい。あれくらいでは倒れない。ミアがひとりだけで戦った場合、これが限界だろう。


 だが――!


「おおおおおおおっ!!」


 リュアは渾身の雄叫びをあげ、戦線に突っ込んでいく。

 だが屍たちにはなにもできない。

 ミアが炎属性の銃弾を放った影響で、一帯に黒煙が発生しているためだ。奴らの視界にはいま、私は映っていない!


 リュアは空高く跳躍し、そして大剣を突き立てる要領で落下する。


 レインフォート流、鳳凰十字。


 紅の衝撃波が、屍たちを襲う。


「グオオオオオオ……!」

「ガアアアアアッ……!」


 屍たちの悲鳴がさらに大きさを増した。


「…………!」


 その想像以上の威力に、さしものリュアも驚愕せずにはいられない。

 体力が低下しているため、さきほどよりも精度は落ちているはずなのに。

 なんか、最初に放ったときよりも効いているような……?


「これが連携の力です! リュアさん!!」

 背後から聞こえてくるのは、仲間の声。

「ともに乗り越えましょう! どんなに高くそびえる壁でも……私たちなら飛び越えられる! アシュリー先生の臨時クラス……《十一組》の私たちなら!!」


 十一組。

 通常の一~十のクラスに続いて、アシュリーの受け持つ臨時の十一組、ルラエンドの受け持つ十二組。


 元はリュアもミアも三組にいたが、なにが起きたか、アシュリーの任に伴ってクラス替えとなった。


 理由はわからない。

 噂では、出来損ないの再教育クラスとも言われているが……


 いや。

 出来損ないであろうと構わない。実際、私はステータスの低い出来損ないだ。


 だけど、たったいま知ったのだ。

 自分を。自分の弱さを。自分のスタートラインを。


 だったら、ここから強くなればいいだけのこと!


「いくぞミア! 私たち十一組の力……あのゾンビどもに見せつけてやろうじゃないか!」


「はい♡」



 ★


 ――そして。


「これでトドメだ! 皇神一刀流、幽世之かくりよの一閃いっせん!」


 教師たるアシュリーと。


「これで最後だ! レインフォート流、鳳凰十字っっっっ!!」

 生徒たるリュアの絶叫が重なった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
さて、早いところではすでに書籍発売しているようです! 書籍版は編集部の方と激論を交わして、さらに面白くなっています! また限定SSやカバーイラストのDLもつきますので、ぜひ買ってくださいますと嬉しいです! 私の作品を読んで、人生が変わるほど楽しんでいただけたら……これ以上のことはありません。 下記の表紙画像をクリックしていただけると作品紹介ページに飛べます。 よろしくお願い致します(ノシ 'ω')ノシ バンバン i000000 ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ