表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/100

凡人、生徒ができる。

「お、おはよー……」


 入室と同時に、俺は消え入るような声で挨拶をする。我ながら情けない声だったが、室内の空気が一瞬にして変わったのが感じられた。


 そして。


「「お、おはようございますッ!!」」


 ほぼ反射的に、威勢のいい挨拶が返ってきた。律儀なことに、ずっと立って待っていたらしい。


「えっと……生徒は君たち二名かな?」


 思ったより少ないな。


 ま、ルラエンドが《少数精鋭》って言ってたし、こんなもんかな。

 いきなり何十名の生徒なんて見切れないからな。教師の経験なんてないし。


「はい! 今日からお世話になります、ミア・フォーストと申します!」


 ガチガチに緊張した様子でそう自己紹介するのは、俺よりずいぶん小柄な女生徒だ。薄緑のショートヘアがなんとも特徴的で、顔もふんわりしていて可愛らしい。


 なんだろう、メルヘンチックという言葉が似合う生徒である。

 緊張からか、顔が真っ赤っかだ。人前に出るのは苦手なタイプかな。


「ミアか。よろしく。俺は――」


「アシュリー・エフォート先生! 話は聞きました! あの魔神シュバルツを倒したんですよね!」


「あ、ああ。そうだけど……」


 恐れ多いことに、とっくにご存知だったようで。


「すごいです! しかもSSSランクにまでなって……一度、お会いしてみたかったんです!」


「そ、そうか……」


「はい。アシュリー先生なら、きっと……」


「こらこらミア。喋りすぎだぞ」


 そう言って会話を制したのは、もう一方の女生徒だ。ミアと違って冷静沈着な様子である。


 こちらは青色のロングヘアに、すっと大人びた顔立ちだ。かなり綺麗な顔立ちで、ミアとは違ったタイプの美人といえるだろう。


「すみませんアシュリー先生。ミアは喋り始めたら止まらなくて……」


「はは。いいんだよ。……よければ、君の名前も教えてもらえるかな」


「はい。リュア・レインフォート。ミアと同級生です」


「レインフォート……」


 その名前には聞き覚えがあった。

 しばらく黙考したのち、訊ね返す。


「もしかして……《剣聖》レインフォート氏の娘さんかな」


「はい。さすがはアシュリー先生……すぐに見抜かれるとは」


「いやいや。その隙のない立ち居振る舞い……見てればわかるさ」


 レインフォート流とは、ここリングランド王国に存在する流派において、一、二を争うほどに強力な剣技である。


 特に師範のワイズ・レインフォート氏は剣聖とまで呼ばれており、王国軍の幹部を務めているほどだ。


 彼女はその剣聖の娘……

 さぞ鍛えられてきたのだろう。立ち居振る舞いが素人のそれとは段違いだ。


 そんな意味を込めて賛辞の言葉を投げかけたのだが、しかしリュアの表情はやや暗い。


「いえいえ……私などまだまだです。父上から認められぬ私など……」


「え?」


「もう。リュアちゃんこそ喋りすぎです!」


 今度はミアが会話を遮ってきた。


 ま、確かに喋りすぎたかもな。休み時間ならともかく、授業にはふさわしくない会話だろう。


 それにしても……ふむ。


 いまのところ、ユージーン大臣の企みがまったく見えないな。こんな依頼を出して、いったいなにをしようとしているんだろうか。


 臨時教師たる俺に任されているのは、主に《戦闘分野》と《基礎知識》の能力向上。


 あまり在籍期間も長くないし、さっそく二人の腕前を確認したい。カリキュラムを組むのはそれからだろう。


「ミアにリュア。いきなりだけど、二人とも実戦経験はあるかな?」


「そうですね。ゴブリンくらいなら……」


「私も、実際の戦闘となるとキングオークくらいでしょうか」


 なるほど。

 ミアはゴブリン――つまり最弱の魔物としか戦ったことがない。

 リュアはさすがレインフォート流の娘というだけあって、ワンランク上の魔物と戦ったことがあるようだな。


「……二人のレベルはわかった。いまからオリエンテーションも兼ねて、ある場所を攻略してもらおうと思う。俺は基本的に見守っているだけだが、必要なときは手を出させてもらう。いいかな?」


「「はい!」」


 二人の元気な返事が重なる。


「し、しかしアシュリー先生。いまから王都を出るのですか? そうすると、かなりの時間が……」


 リュアが当然の疑問を口にする。


 ま、王都は広い。端から端まで歩いたら、それこそ数日はかかる。だから王都内の行き来であっても馬車を使うことがよくあるのだ。俺も兵士時代に世話になった。


「心配はないさ。……二人とも、こっちに来てくれないか」


「……? はい」


 ハテナマークを浮かべながら、指示通りに近寄ってくる二人。


 ……さて、と。

 俺は体内の魔力を解放すると、《転移術》を発動する。新緑色の輝きが俺の周囲に発生し、続いてミアとリュアをも包み込む。


「へっ……!?」

「な、なんだこれはっ……!?」


 二人がぎょっと目を見開いた、その瞬間。


 周囲の景色が、高速で後ろに流れゆき。

 次の瞬間には、俺の故郷――エストル村についていた。

 



さらに激熱に、面白くして、書籍を発売致します!

カバーイラストは下記にありますので、ぜひご覧ください!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
さて、早いところではすでに書籍発売しているようです! 書籍版は編集部の方と激論を交わして、さらに面白くなっています! また限定SSやカバーイラストのDLもつきますので、ぜひ買ってくださいますと嬉しいです! 私の作品を読んで、人生が変わるほど楽しんでいただけたら……これ以上のことはありません。 下記の表紙画像をクリックしていただけると作品紹介ページに飛べます。 よろしくお願い致します(ノシ 'ω')ノシ バンバン i000000 ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ