表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/100

凡人、女神と出会う

 村人たちはやっぱり良い人ばかりだった。


 右腕を失ってプータローとなった俺を、よく気にかけてくれる。食事を持ってきてくれたり、金を渡そうとしてきたり……ありがたい話だよな。


 けれど、それに甘んじるわけにはいかない。


 なんとか自立くらいは果たしたいところだな。このままでは剣を振るうことはおろか、食事さえままならない。左手でスプーンを使うのが意外と難しいことに気づかされた。


 ……でも、いつか左手だけで生活できるようになったら、今度は冒険者にでもなってみたいな。


 いや――

 それもきっと夢物語だな。

 スプーンすら扱えない俺に、冒険者など夢のまた夢か。





「はっ……はっ……!」


 ――夜。

 人気ひとけのない草原で、俺はひとり、剣の素振りに明け暮れていた。魔物のいない安全地帯なので、ここなら安心して特訓に打ち込める。


 のだが。


「はは……駄目だこりゃ……。全然だ」


 乾いた笑みを浮かべながら、俺は剣を地面に放り捨てる。そのままどさりと地面に座り込むと、額にこびりついた大量の汗を拭った。


 たった数十回の素振りでもう疲れてしまった。

 右手のようにスムーズに振ることもできない。これではゴブリンはおろか、食用の獣を狩ることさえ困難だろう。よしんば狩猟しゅりょうに成功したとしても、今度は左手で調理せねばならないのだ。


 ……きついな。


 いまはまだ貯蓄が残ってるからいいが、それが尽きたときはどうすればいいのだろう。俺は生きていけるんだろうか。弱者に厳しいこの世界で……


 そのときだった。


「ぐずん。健気な男だのう……。苦境に陥ってもなお向上心を忘れぬとは」


「へっ……!?」


 ふいに何者かの声が聞こえて、俺は思わず飛び起きた。

 誰だ。

 女の声に聞こえたが、すくなくとも村人ではなさそうだ。エストル村において、こんな口調で話す女はいない。


「ふふっ、そう警戒しなさんな。わらわは味方じゃ。そなたのな」


「み、味方だと……!?」


 こんな怪しい知り合いはいないぞ。

 なおも俺がきょろきょろしていると、またしてもどこからか声が聞こえた。


「ここじゃよここ。後ろ」


「う、後ろ……?」


 言われて振り向くと、たしかに見慣れぬ人物がいた。さっきまではたしかに誰もいなかったはずなのに。


「ほう。なかなか妾好みのカオじゃの。これは数千年ぶりの逸材か」


「て、天使……?」


 口調はともかくとして、外見そのものはかなり若く見えた。身長も肌の張りも、まだ十代後半のそれだ。


 髪は黄金色に輝いており、それを腰のあたりまで伸ばしている。服装的にはかなり際どい格好で――白い布切れで胸部と股を覆っているだけ――正直、目のやり場に困る。


 それでいてスタイルも抜群にいいのだから、男としてどうしても見てしまう・・・・・のが悲しいところか。


 なんだろう。その口調と相俟って、なんだか不思議な雰囲気を放つ人物だった。


「ふふ、天使に見えるか? そうかそうか。そなたはいい男じゃな」


「…………で、誰なんだよあんたは」


 警戒だけは怠らず、俺は問いかけた。


「おぬしの推測通りじゃよ。妾は女神……この世を観測せし者じゃ」


「な、なんだって?」


 転生者といいこの女といい、よくわからない人と会う日だな今日は。


「女神っていうのはよくわからないが……そんな偉い人が、いったい俺になんの用だ」


「ふふ。会いに来たんじゃよ。そなたにな」


「え……」


「大変じゃったろう。いきなり右腕を奪われ、職場からも追放され……。幸いにして身寄りはあるが、いままでの努力がすべてパーになってしもうた」


「…………」


「それでもそなたはひとりで生きていくと強がっておるが……内心は不安で仕方なかろう。そして――本当は転生者が憎いはずじゃ。自分のすべてを奪ったあの男がな」


「お、俺は……」


「無理せぬともよい。あの村長が言っていたように、そなたに必要なのは休息。あまり自分を追いつめるでない」


 そして。


「!?!?」


 なにを思ったか、女神がいきなり抱きしめてくるではないか。


「あまり無理するでない。いまはゆっくり休め。焦りは禁物じゃぞ」


「や、休んでいいのか……? こんな、なにもできない俺が……」


「いいんじゃいいんじゃ。神たるワシが言うんだから間違いない」


 正直、この女神という女は怪しさ満点だったが――


「妾は怪しくないぞ」

「心を読むな」


 こうして話していると、不思議な安心感を感じるのだった。




 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
さて、早いところではすでに書籍発売しているようです! 書籍版は編集部の方と激論を交わして、さらに面白くなっています! また限定SSやカバーイラストのDLもつきますので、ぜひ買ってくださいますと嬉しいです! 私の作品を読んで、人生が変わるほど楽しんでいただけたら……これ以上のことはありません。 下記の表紙画像をクリックしていただけると作品紹介ページに飛べます。 よろしくお願い致します(ノシ 'ω')ノシ バンバン i000000 ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ