表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/100

凡人は田舎に帰る

 行く宛をなくした俺は、とりあえず実家に帰ることにした。


 もう王都には滞在できない。

 職を失って家賃を払えなくなったし、さりとて他に仕事の宛もない。


 ……改めて、右腕を失ったのが痛いな。


 いままでは徒歩で帰省していたのだが、いまの俺にはそれができない。もし魔物にでも遭遇してしまったら、戦うすべがないからだ。金はかかるが、馬車を借りるしか手はない。


「はあ……」


 思わずため息がこぼれてしまう。


 王城を去るとき、俺に別れの挨拶をかける者は誰もいなかった。


 ――まあ、仕方ないよな。

 今日は勇者が誕生した日。

 歓迎パーティーの準備でみんな忙しいんだろう。


 下っ端なんかに構っていられる余裕があるわけないんだ。


「へいらっしゃーい! 今日は酒が安いよぉ、半額だよ!」

「勇者様の誕生記念! ゴージャスな骨付き肉はどうだい?」


 賑やかな王都を背に、俺は寂しく故郷へ向かうのだった。


  ★


「あれ? アシュリーじゃない!」


 故郷に着いた俺を、懐かしい声が出迎えた。


「マリアスか。……久々だな」


「うんうん! どうしたの急に……って……あれ?」


 俺の表情から並々ならぬ雰囲気を感じ取ったのだろう。マリアスは怪訝そうに眉をひそめた。


 マリアス・オーレルア。二十一歳。

 小さなエストル村において、数少ない同年代である。昔はよく遊んだものだ。


 兵士の道を志し、村を去ろうとする俺を、切なそうに見送ってくれた人物でもある。いつまでも《身体に気をつけてね!》と言い続ける彼女に対して、俺はちょっと面倒に思いながら手を振ったもんだ。


 白銀に煌めく長髪に、紺碧に輝く瞳。肌は透き通るように白く、誰が見ても美人だとわかる。たまに通りすがりの冒険者に一目惚れされて、そのままプロポーズされてしまうことがあるようだ。すべてお断りしているようだが。


「久しぶりに帰ろうと思ってね。父さんと母さんは元気かな」


「う、うん。元気だけど……」

 マリアスは気遣うような上目遣いで言った。

「ねえアシュリー。いつも持ってた剣はどうしたの……?」


「え……」


「昔はずっと剣を持ってたじゃない。一流の剣士になりたいから、って……」


「…………」


 なんて鋭い女だ。

 一瞬にして見抜いてくるなんて。


「……駄目になったんだよ」


「え……」


「俺はもう剣を使えなくなった。それだけだよ」


「え。嘘、でしょ……?」


「…………」


「そ、そんな……!」


 黙りこくる俺に、マリアスはすべてを悟ったのだろう。ぐにゃりと表情を歪めると、一目散にこちらへ駆けだした。そして――もう感覚のない右腕をさすってくる。


「な、なんで……? 事故……?」


「違うさ。やられたんだよ。みんなにとっての英雄――転生者にな」


「そんな、ひ、ひどい……!」


 そうしてぼろぼろと涙を流し始める。


 そんな彼女に、俺は思わず苦笑した。


「おいおい、なんでおまえが泣くんだよ。おまえには関係のない話――」


「だって、だって……!」


「気にするなよ。俺はほら、元気だし――」


 微笑みかけながら、昔のように頭を撫でようとした。

 ……が、そうだったな。

 右腕が動かせないんだった。


「う……う」

 そんな俺を見て、マリアスの感情は頂点に達したらしい。

「うああああっ!!」


 いきなり俺の胸に顔を埋め、大声で泣きだした。


「!?!?」


 力強く身体を抱きしめてくるが、女性経験のない俺は、このときどう反応すればいいのかわからない。


「な、なんじゃ、どうした!?」

「マリアス? 泣いてるのか!」


 騒ぎを聞きつけた村人たちが駆けつけるのに、そう時間はかからなかった。

 

 



 一時間後。


「――以上が、俺が経験した顛末てんまつです」


「なるほどのう……そんなことが……」


 村長宅。

 俺は正座して村長と向かい合っていた。


 脇にはマリアスと、そして俺の両親もいる。みんな俺の話を泣きながら聞いていた。


 転生者から財宝を貰わなかったことについては、みんなから「よく言った。偉いぞ」と誉められた。まあ、それで状況が変わることはないのだが。


「……しかし、ひどいのう。腕を奪っておいてお咎めなしとは」


「はは。国にとっちゃ、俺の人生なんてどうでもいいんでしょう」


「…………」


「どうしたんですか? そんな顔しないでくださいよ。腕をなくしたのなら、別の道を探せばいいだけです。あなたたちは気にしないで、いままで通り暮らしてください」


「ア、アシュリー。おぬしという男は……」

 村長はそう呟くと、首を横に振って言った。

「ワシらもできるだけ協力しよう。当面の生活費は村から出す。おぬしは気にせず心身を休めるがよい」


「いやいや、いいですよ。気にしないでくださいってば」


 俺はもう二十五だ。

 誰かに養ってもらうのはどうしても抵抗がある。

 それに。

 他人の財産で暮らすなんて、どこぞの転生者みたいで嫌じゃないか。


「……しばらくは実家に世話になりますが、生活は自分の力でやっていきます。気にしないでください」


「そうか……。おぬしがそう言うならいいんだが……」

 そして見覚えのある優しい瞳で俺を見つめた。

「もし困ったことがあったらなんでも言いなさい。出来る限り協力するからな」


「はい。ありがとうございます」


 そうして村人たちとの再会は終わったのだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
さて、早いところではすでに書籍発売しているようです! 書籍版は編集部の方と激論を交わして、さらに面白くなっています! また限定SSやカバーイラストのDLもつきますので、ぜひ買ってくださいますと嬉しいです! 私の作品を読んで、人生が変わるほど楽しんでいただけたら……これ以上のことはありません。 下記の表紙画像をクリックしていただけると作品紹介ページに飛べます。 よろしくお願い致します(ノシ 'ω')ノシ バンバン i000000 ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ