表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/100

転生者「あれれ? 俺、またなんかやっちゃいました?」

「そんなそんな! 滅相もありません、勇者様!」

 ふいに周囲の魔術師たちが割って入った。

「この者は口下手なところがありましてハイ! 内心ではきっと、勇者様のお相手になることを喜んでおられますよハイ!」


「ほう? そうなのか、兵士よ」


「…………」


 わかっているだろうな、という感じで魔術師たちが睨みつけてくる。

 はあ。

 もう、どうにでもなれ……


「はい。勇者様、申し訳ありませんでした……」


「そうかそうか。兵士よ、名はなんという?」


「アシュリー・エフォートと申します……」


「アシュリーか。ふむ。覚えておこう」


 あかん。

 目をつけられてしまった。

 なんだって俺がこんな目に遭わなきゃいけないんだ。なにもしてないだろ……?


「おい魔術師たちよ。なにか良い武器はないか?」


「そうですな……。これはいかがでしょう」


 そう言って魔術師が差し出したのは、キラキラと金色に輝く剣。


 ……おいおい。

 まさかあれで試し斬りするわけじゃないよな。


「ほう。立派な剣だな」


「ハイ、それはもう王家に伝わる宝剣ですから。勇者様にぴったりのお品かとハイ」


「ほぉ。素晴らしい。気に入ったぞ。これが異世界か……」

 転生者はしばらくうっとりしたように剣を眺めていたが、数秒後、我を取り戻したように俺を見据えた。

「ではいくぞアシュリー! おまえも剣を持て!」


「はい……」


 なかばげんなりしながら剣を構える。


 なんだこの臭い茶番は。勝てる見込みのない勝負に、どうして付き合わなくちゃいけない……


「とぅりゃあ!」


 奇妙なかけ声を発して疾駆しっくする勇者。

 だがそのスピードは尋常ではなかった。

 兵士として長年鍛錬していた俺でさえまったく視認できなかった。


 そして。


「か、はっ……!」


 次の瞬間には、俺の全身は無惨に切り刻まれていた。防御もなにもあったものではない。直撃だ。


 おいおいおい……!

 なんだよこれ。なんだよこれ。なんだよこれ……!


 視界が暗転し、俺は呆気なく崩れ落ちた。

 もう呼吸さえままならない。

 激痛しか感じない。


「おお……! 勇者様、さすがでございます!」


「そうか? ただ普通に走って斬っただけなんだが」


「なんと……! あれでも本気ではなかったというのですか?」


「ありゃりゃ。もしかして俺、やりすぎちゃったのかな?」


 ふざけんな。

 俺はただの踏み台かよ……!

 俺の人生いったいなんだったんだよ。いきなり異世界から来た男に、こんな無様な姿を晒すなんて。


 マジでふざけんなよ……!


「ん?」

 動けない俺に転生者が気づいたのは、それからまた数秒後のことだった。

「ってかこいつ死にそうじゃん。おい、誰か治してやれ」


「ハッ! すっかり忘れておりました! すぐに取りかかります!」

 

  ★


 魔術師の使用した《回復魔法》とやらで、とりあえず体調は回復した。あれだけひどかった激痛もひとまず収まっている。


 だが――

 だからといって、俺の怒りは簡単に収まらなかった。


 こちとら死にかけたのに、誰も謝罪なんてしてこない。それどころか、いまだに「勇者様さすがです」を繰り返している始末である。


 そして、そんな転生者に手も足も出なかった自分が情けなかった。


 相手は歳も経験も下なのに。

 転生者というだけであっさりと出し抜かれるなんて。

 こんなひどい仕打ちがあるだろうか。


 ……まあいい。俺に才能がないのは昔からわかっていたことだ。

 いままでのように、ひたすら兵士として任務に尽くすのみ。そうすれば生活はしていける。


 そう思いながら、床に転がった自身の剣を取ろうとした。


 のだが。


 ――あれ?

 おかしいな。

 右腕が動きづらい。

 まったく動かせないわけじゃない。

 だが……

 

「……まさか」


 嫌な汗が頬を伝った。

 緊張を振り払うようにして、床に落ちた剣を持ち上げようとする。

 が。


 ――カラン。


 俺の右手から離れた剣が、虚しい金属音をたてながら転がっていく。


「…………」


 嘘だ。嘘だ。嘘だ。


 意図せずして足がふらついてしまったが、なんとか踏ん張る。


 回復魔法によって見かけ上のHPは回復しても、事故などによって《部位欠損》が発生した場合、それだけは治せない場合がある。


 たとえば、腕が切られた場合などは、もう一生治せない。その状態のまま生きていかねばならないのだ。


 いま現在、俺の腕は切断まではされていない。

 だが、魔術師の回復魔法でも治らなかったとなると……嫌な予感が頭をよぎる。


「あの……ちょっといいか」


「ん?」

 呼ばれた魔術師が振り返る。そしてあからさまな侮蔑の表情を浮かべた。

「なんだ貴様。まだそこにいたのか。とっとと護衛の任に戻れ」


「いや……できないんだ。剣が持てない……」


「なに……?」


 さすがに驚いたか、魔術師はきょとんと目を見開いた。そしておもむろに俺の腕をさするや、「うむ、うむ」とひとりでに頷いている。


「なるほどな。部位欠損みたいだ」

 あまりにも軽い調子で言う魔術師。

「まあ、運が悪かったな。こういうこともあるだろう」


「な、なんだと……!」


「仕方ないだろう? 勇者様が試し斬りをしたいと仰ったんだ。必要な犠牲だったんだよ」


「…………」


 ここまできて、俺の怒りはピークに達した。

 だってそうだろう?

 転生者のせいで、俺は今日から剣を握れない。そんな兵士は使いものにならないので、問答無用でクビになるだろう。


 いままで努力してきたぶんがすべてパーになるんだ。


 それどころか――右腕がなければ、他の仕事さえままならない。

 それを《運が悪かった》で済ますなんて、本気で頭おかしいんじゃないのか?


「おい、ふざけんなよ。そんなんで許されるわけが――」


「あー。なるほどね。はいはいはい。腕が動かなくなっちゃったのね」

 こちらの話を聞きつけたのか、転生者が会話に割り込んできた。

「アシュリーくんよ。これは俺の責任だ。俺は本気を出さなかったけど、アシュリーくんはそれで腕が動かなくなっちゃたんだよね?」


「…………」


「なあ魔術師。さっき言ってたよな? 国王から財宝の一部をもらえるって」


「あ、ハイ。それはもちろんでございます。勇者様ですからハイ」


「けっこう貰えるのか?」


「そうですねー。平民なら一生遊んで暮らせるかとハイ」


 いまだゴマをする魔術師に、転生者は満足げに頷いた。


「よしわかった。であれば、俺がもらう財産をアシュリー君にやろう。それならいいだろう?」


「おお……!」

 と魔術師たちがなぜかどよめいた。

「なんという慈悲深さ……。さすが勇者様です……!」


「あれれ? 俺、またなんかやっちゃいました? これくらい普通じゃない?」


「これは人民に知らせる必要がありますな! 慈悲深き勇者様、と……!」


 はあ……。

 もう、馬鹿馬鹿しくなってきた。


 結局、俺は踏み台に過ぎなかったのだ。

 転生者をいい気分にさせて、なんとか魔神討伐をさせるための《必要な犠牲》。


 国にとっては、俺の右腕よりも、転生者の機嫌のほうが大切なんだろう。


 そりゃそうだよな。

 俺なんかよりも、転生者のほうが魔神を倒せる可能性が高い。

 俺のいままでの《努力》なんて、転生者の機嫌に比べれば安いものなんだ。


「……いいです。金なんていらない」


「んお? マジ? いらないの?」


 まったく悪びれることもなく、ふざけた口調で聞いてくる転生者。


 俺にだってプライドはあるからな。

 こんな奴らから金を貰うほど腐ってない。


「いらないと言ってるだろう。そんな汚ねえ金」


「ふーん。でもさ、どうすんの? 右腕がなきゃ、暮らしていけなくない? 仕事どうすんの?」


「知らん。自分の人生は自分で決めるさ」


「あっそ。まあ、頑張ってねー」


 こうして、俺――アシュリー・エフォートは王都を去った。

 このときは思いもしなかったんだ。

 腕を失った俺が、また剣を握って王都に来ることになるなんて――

お読みくださいましてありがとうございます!

すこしでも面白い・続きが気になると感じていただけましたら、ぜひブクマや評価などお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
さて、早いところではすでに書籍発売しているようです! 書籍版は編集部の方と激論を交わして、さらに面白くなっています! また限定SSやカバーイラストのDLもつきますので、ぜひ買ってくださいますと嬉しいです! 私の作品を読んで、人生が変わるほど楽しんでいただけたら……これ以上のことはありません。 下記の表紙画像をクリックしていただけると作品紹介ページに飛べます。 よろしくお願い致します(ノシ 'ω')ノシ バンバン i000000 ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ