表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/188

魔王様の御名

 玉座の間は厳粛な雰囲気に包まれている。

 いまの私の名前はサキ(仮)だ。

 その(仮)が取れるのはありがたいけど、もしかしたらこの御名付の儀で、まったく別の名前が付いてしまうかもしれない。

 サキと言う名前だけは、何とか残してもらえないかな?



「それではこれより、魔王様の御名付の儀を執り行います」



 アナスタシアの宣言後、玉座の間の大扉が開き、全身白一色の司祭と思われる人達が入ってきた。

 ……あれ?

 司祭ってことは、神様に仕える人達だよね?

 魔族なのに神様に仕える?

 うーん、魔族って言っても見た目は普通の人と変わらないし、もしかしたらこの世界では、魔族と人族の境界は曖昧なのかもしれない。



「御名付の儀の前に申し訳ありません。司祭様にひとつ、お伝えしたい事がございます」



 カグラが司祭達の方へ行って、何か耳打ちしてる。

 なんだろう、何を伝えてるんだ?

 しばらくして戻ったカグラが、視線で何かを伝えてきてる。

 いや、アイコンタクトなんて高度な技術できないよ?

 私が首を傾げると、カグラは何かを言おうとして諦めた。

 本当に何だったんだ?

 言いたいことがあるなら念話を使えばいいのに。



「魔王スキルの所持者よ、此処へ」



 先ほど従者達が用意していた祭壇の前に、司祭達が居る。

 そこへ行けってことだよね。

 とりあえず、言われた通りにしておけば何とかなるはず。

 だって、御名付の儀について何の説明も受けてないから、言われた通りに動けば間違いないってことなんだろう。



「伝説のスキル、その身に宿りし者よ。汝、魔王の御名を授かり、魔族を導く事を誓うか?魔王としての責務を全うする事を誓うか?誓うならば沈黙を以て答えよ」



 これは黙ってれば良いんだよね?

 沈黙をもって答えろって、そういうことだよね?



「宜しい。では、神の前に跪き、神の言葉を受け、神より御名を授かりなさい」



 言われた通りひざまずいて、神様名前をくださいと念じてみる。



〔……より、魔王:サキ(仮)の正式名を登録されました〕


〔○○・アルシウス・ネルレザード〕


〔○○には任意の名称を登録出来ます〕



 おお、神様ありがとう!

 もちろん、○○に入れる名前は決まってる。



〔サキ・アルシウス・ネルレザードを、魔王の正式名として登録しました〕



 おお、なんか格好良い。



「それでは、神より授かりし御名を、この場で宣言しなさい」



 え?

 言わないと駄目?

 無理だって、コミュ障舐めるなよ?

 でもこれ、言わないと終わらないのかな?

 うぅ〜、仕方がない。

 これは独り言、これは独り言、これは独り言。



「……サキ・アルシウス・ネルレザード」



 うわ、無理、もう無理、これ以上喋れないからね。

 でも、心配は無用だったようだ。

 司祭のひとりが持ってる上等そうな紙に、私が言った名前が浮かび上がったのだ。

 その紙を、儀式を執り行ってる司祭に渡す。



「ほう、御名を三つも授かるとは。初代の魔王様以来ですな。では、この三つの御名より、汝の名乗りたい名を選びなさい」



 へー、名乗る名前も決められるんだ。

 だったらサキ一択でしょ。

 私はサキの部分を指差した。



「宜しい。新たな魔王、サキの誕生である」



 周りから歓声が上がる。

 いや、恥ずかしいんだけど。

 やめてほしいんすけど。



「静粛に。魔王よ、これにて御名付の儀は、無事終了した事となる。ご苦労であった」



 深々と頭を下げる司祭達に、私もつられて頭を下げる。

 玉座の間から出て行った司祭達の表情は、どこか安心した様子を伺わせていた。

 何だかこちらも笑顔になる。

 とても、穏やかな気持ちだ。

 神様に仕えるだけあって、その雰囲気は優しいと言うか柔らかいと言うか。

 少なくとも悪い気はしないね。

 従者達が後片付けをしているなか、アナスタシアが私の所に来た。



「御名付の儀、お疲れ様でした」



 本当に疲れたよ。

 やっとの思いでダンジョンを抜けたと思ったら、魔族の皆さんに出会すでしょ?

 あれよあれよと言う間に貴族達の御挨拶でしょ?

 で、休憩無しで御名付の儀って儀式までしたんだから、本当に疲れた。

 後半はほとんど座りっぱなしだったから、体がバッキバキに凝り固まってる。

 とりあえず、部屋に案内してほしい。

 あ、その前にごはん食べたい。

 お城の料理だから、間違いなく美味しいよね。

 ……って思ったらお腹が鳴っちゃったから勘弁してほしい。



「空腹でしたか。気付く事が出来ず申し訳ありません。丁度よい機会ですし、このまま晩餐会を催しましょう」



 よし、そうしよう。

 この時の私は、前世も含めて一番の勢いでうなずいていたと思う。

 そしてそれを見たアナスタシアは、まるで無邪気な子供を見るような、母性溢れる穏やかな表情だった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ