表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
140/188

105 サキ&カグラ

 灼熱の円壁が消えると同時に、カークが飛びかかっていた。

 私とカグラはそれを回避し、グラントへ攻撃を開始する。

 まずはカグラが魔法で牽制、怯んでいるところへ、私が物理攻撃を叩き込んでいく。

 そして、私がグラントを攻撃している間、カグラはカークに魔法を当てていく。

 良いダメージが入ったところで、私は魔神爪サイカに魔力を充填した。



「不撓不屈!」



 私は背後へ大きくジャンプした。

 私の居たところをカグラの放った火の玉が駆け抜け、その先にいたグラントに直撃する。

 グラントの不撓不屈が解除された。

 背後へとジャンプした私の目の前には、カークが今まさに飛びかかろうとしている。



「神光魔法、ジャッジメント!」

「爪撃、刻死舞爪!」



 私はカークに、カグラはグラントに、それぞれ大技を叩き込む。

 しかし、ギリギリのところで持ちこたえたようだ。



「魔狼重撃、フェンリル!」

「輝岩獣撃、玄武!」



 おそらく、二体の必殺技だろう。



「カグラ!」

「はい!」



 合図をすると、カグラは私の肩を踏み台にして、空高くジャンプした。

 それと同時に、私はグラントの方向へと、体勢を低くしながら走り出した。

 そして。



「神光魔法、ギルティ・レイ!」

「魔王爪撃、龍威爪(リューイーソー)!」



 私達の必殺技が、二体の必殺技とぶつかり合う。

 辺りに衝撃波が広がり、大地を揺らしていた。





〔魔狼:カークを倒しました〕

〔輝岩大亀:グラントを倒しました〕


〔経験値を獲得しました〕


〔魔王:サキはLV70からLV90に上がりました〕


〔人族:カグラはLV35からLV60に上がりました〕



 ……疲れたー!

 そう叫びながら、雪の上に倒れ込む。

 カグラも同様に、私の横に倒れ込んだ。

 何とも不思議な清々しさが、私達を包み込んでいる。

 しばらくこのままでいたいけど、当初の目的を果たさないと。


 私は起き上がり、アンテナに視線を向けた。

 そして魔法を展開し、アンテナ目掛けて放った。

 アンテナは予想以上に脆く、あっけなく壊れてしまった。

 これで、Fエネルギーは受信できないだろう。

 しかし……。


 私は辺りを見渡したが、肝心のエレヌスさんの姿は見えなかった。

 エルステルン山脈へ向かったとの情報があったんだけど、ここじゃないのか?

 鎧牛を下山させたのは、このアンテナを建てるため。

 それは間違ってないはずなんだけど。


 ……まさか?

 私はライブラリからセラメリアを検索し、ハッキングを使ってプロテクトを突破。

 セラメリアの現在地を表示した。

 そこはエルステルン山脈、封印の間。

 この封印の間を、ライブラリで表示。

 表示された内容を確認した私は、カグラに簡潔に伝え、エルステルン山脈禊ぎの泉へと向かった。





「ここが、サキさんがこの世界で目覚めた場所……真っ暗で何も見えませんね」



 ああ、そうか。

 カグラは、暗視のスキルを持ってないのか。

 とは言え、今の私達には魔法がある。

 灯りの確保は容易いよ。


 白光魔法の、漂う光源を発動。

 洞窟内が明るく照らされた。



「……綺麗な泉ですね。ここが、禊ぎの泉なのですね」

「そう。歴代魔王が、禊ぎを行った場所だよ。でも今は、感傷に浸ってる場合じゃないよ」



 私は洞窟内の隅にある、小さな穴に目を向けた。

 この穴が、この泉の唯一の出入り口。

 それほど時間は経ってないけど、懐かしく思うよ。


 ここから出て三叉路を左に曲がると、目的地に到着する。

 そこは、魔王装備一式があった場所だ。

 その他には、ネズミが通れるほどの小さな穴以外、何もない袋小路だ。

 ここは、エルステルン山脈の最奥と呼ばれる場所だ。

 そんな場所にある穴から、風が流れ込んでいることに、もっと疑問を抱けば良かった。

 だって、この奥には……謎の空間があるのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ