表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/188

65 キルナス迷宮最奥

「リア充爆発しろー!」



 私はキルナス迷宮内で、心の底から叫んでいた。

 迷宮内で休憩中に、みんなの様子を確認してみたら、カグラとレイロフ君がイチャついていたのだ。

 普段から仲が良いとは思ってたけど、あんなプロポーズ紛いなやりとりをするなんて。

 さらに、信じてたアナスタシアですら、恋する乙女だと知ってしまった。

 そんな光景を見せつけられたのだ、誰だって叫びたくなる。

 つまり、私の周りに私の叫び声を聞きつけてモンスター共が集まってきたのも、全てはリア充共のせいだ。

 モンスターにはモテモテだって? やかましいわ!


 ああ、もういい。

 モンスター共、今からあんた達に八つ当たりをする。

 恨むなら、私を怒らせたリア充共を恨め。



「生成魔法:インフェルノ!」





 迷宮の壁が崩れてしまったが、迷宮の崩落は起こらなかったようだ。

 怒りに我を忘れてたとは言え、もう少し慎重に行動しないと命がいくつあっても足りやしない。

 ……壁が崩れたお陰で、かなりのショートカットができるようになったし、結果オーライかな?


 怒りも冷めたことだし、探索再開といきますか。

 今までは武器が無かったから、後半へ挑むことを躊躇していた。

 しかし、今の私には魔神爪サイカがある。

 もはや躊躇する理由なんかない。

 どんどん先へ進んで、さっさとこの迷宮をクリアしてしまおう。


 この魔神爪サイカを装備してから、迷宮内の全てのモンスターが楽に倒せるようになってしまった。

 魔神爪サイカだけではなく、私自身も有効なスキルを取得したから、本当に攻略が楽で助かってる。


 まずは、魔力自在のスキル。

 魔力精密操作の上位スキルだ。

 このスキルのおかげで、高難度の魔法も楽々使えるようになった。

 さっきのインフェルノも、このスキルがあったから使うことができるようになった。

 それでもシャドウサーヴァントだけは難しいままだけどね。


 次に、自動回復のスキル。

 これは名前の通りのスキルだけど、回復量はあまり高くない。

 スキルランクが上がれば、もう少し使える子になりそうだ。


 それから、大打撃と大防御のスキル。

 これは剛撃や堅牢の上位スキルで、これらよりもさらに補正がかかる。

 それだけではなく、LVUP時の上昇値にまでプラスの補正がかかると、かなりお役立ちスキルだ。


 そして今回の目玉スキルは、五行魔法のスキルだ。

 これひとつあれば、火、水、風、雷、土の五属性最上位魔法を使い易くしてくれるのだ。

 あくまで使い易くしてくれるだけで、魔法は別で覚えなければならない。

 それでも、これがあるだけで天と地ほど差があることには、純粋に驚いたものだ。

 最上位魔法を初級魔法並みに使い易くしてくれるのだから、本当に有用なスキルだ。

 これもランクが上がれば、さらなる期待が持てる。


 新たに獲得したスキルは、こんなところだ。

 獲得できるスキルが増えすぎてしまって、どれを取れば良いのか悩んでいたりする。

 スキルポイントは無尽蔵にあるわけじゃないから、何を獲得するかはじっくり考えよう。


 さて、崩れた壁を進んでいくと、奥に祭壇のようなものが現れた。

 ここがゴール、だとは思うのだが、そこは赤色の半透明な壁に隔てられていた。

 その奥にも同様の壁が何枚も続いている。


 最後の最後で謎解きですか。

 仕方がない、付き合ってあげよう。

 まずは、火の魔法でも当ててみるか。

 多分開かないだろうけどって、火の魔法を当てた瞬間、壁は呆気なく崩れてしまった。

 やれやれ、最後の謎解きにしては雑過ぎじゃないか?


 次は緑。

 風の魔法を当てると、やっぱり壁は崩れてしまった。


 その後も青、黄色の壁は魔法を当てると崩れてくれた。

 次は茶色。

 これは土砂魔法か。

 土系の魔法、特に土砂魔法と言う名前からして地味なイメージがあるから、あまり好きじゃないんだよね。

 一応、土も初級魔法は覚えてるから、この壁も難なく突破。


 次は白。

 以前の謎解きでは、白と黒だけはスイッチだったけど……念のため、白光魔法を当ててみる。

 ……これも正解だった。


 次は黒。

 これで最後かな?

 壁に暗闇魔法を当ててみると、やっぱり壁は崩れてしまった。

 やっぱり、最後の謎解きにしては拍子抜けかな?

 なんて思った矢先、黒い壁の奥にはもう一枚、壁が存在した。

 壁ではなく、これはガラスだろうか?

 半透明のそれが、どうやら最後の一枚のようだ。

 今までが簡単すぎたし、これが只のガラスだとは思えない。

 試しに軽く触れてみると。



「いっ!?」



 電流が走り、触れた手が弾かれた。

 イビルウッドの体内にあった、セラメリアの宝石に触れた時と同じ衝撃だ。

 なるほど、結界か。

 あの時は無理やり突破してやったけど、毎回そんな事をしてたら私の手がもたない。

 仕方がない、魔眼を使って解除方法を調べよう。



〔神聖結界:魔族の侵入を禁ずる結界。魔浄のスクウェアクリスタルの放出する魔力を打ち消すか、魔浄のスクウェアクリスタルを破壊すれば結界は消滅する〕



 新たな単語が出てきたね。

 魔浄のスクウェアクリスタルか。

 これが何のことなのかは、何となく想像できるけど。



〔魔浄のスクウェアクリスタル:初代魔王が創り出した方石。その用途は多岐にわたる〕



 やっぱり、セラメリアの宝石のことだったか。

 モンスターを操ったり結界を張ったりと、なかなか便利な代物を作ったじゃないか。

 ……近くに宝石があるんだろうけど、どうしてこの迷宮にあるんだろう?

 もしかして、この迷宮はセラメリアが作ったのか?

 この祭壇に祀られてるものを守るために?

 だとしたら、この迷宮にクロスブラッドのモンスターしか居ない理由も説明が付く。

 エレヌスさんはそのことまで知ってて、私をここへ送り込んだのだろうか?


 考えたって答えが出るわけじゃない。

 まずは魔力の可視化。

 結界を作り出すにも、魔力を送り込まなければならないからね。

 その魔力を辿っていくと……通路の奥の台座に、セラメリアの宝石が置かれていた。

 今まで見てきた宝石の中で、一際禍々しい光を放ってる。

 そこまでして守りたいものか。

 私だったら黒歴史ノートだけど、そんなはずはないよね。


 馬鹿言ってないで、さっさと魔力を吸収しちゃおう。

 祭壇への結界に魔力の大半を費やしているらしく、イビルウッドのような宝石自身を守る結界は施されていなかった。

 私は宝石に触れ、その魔力を吸収した。

 かなりの魔力が込められていたらしく、全てを吸収するまで数分かかってしまった。

 でも、これでようやく、この迷宮をクリアできる。


 私が祭壇へ戻ると、半透明の壁は消えていた。

 消えてなかったら困るけどね。

 祭壇を上り、祀られているものを確認する。

 そこにあったものは、私が良く知っているものだった。

 どうしてこれが?

 私が手を伸ばすと、それは眩い光を放ち、私の意識は何処かへと飛ばされてしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ