表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空色の奇兵 Militia in Blue  作者: 齊藤 鏤骨
第2章 満天星(ドウダンツツジ)
9/33

 昼休みだった。

 だが、彼らに休息はなかった。


 バスケットコートの片隅。

 樹と汐音はランチを菓子パンで早々にすませ、ボールかご一杯のバスケットボールに必死にワックスを掛けていた。


 「なんで僕たちこんなことしなきゃいけないのさ」

 汐音はもうこの単調な作業に飽きたらしい。


 「それはおまえのただならぬ運動神経の欠如のせいで、2対2のパスゲームに連敗したからだろう。俺だってうんざりだよ」

 そう文句を言いながらも、ボールの手入れはミニバスから始めた樹にとってはなつかしい作業だった。


 「ホッシーだって、ちっとも本気出さなかったじゃないか。それになんで僕たちが手入れしなきゃならないのさ。バスケ部の連中がすればいいじゃないか」


 「このボールはバスケ部の持ち物で授業で借りる際にきちんと手入れをして返すって約束したんだとさ。聞いてなかったのか。おい、そんなにワックスつけるなよ。また一からやり直しになるだろ」


 拭き終えたボールをかごに戻そうとしたところ、伸びてきた長い腕にふわりとボールをさらわれた。


 あっという間に、一目でバスケ部員とわかる長身の学生たちの一団がミニゲームを始めた。

 ボールを奪っていった当人はゆらゆらと攪乱するようなドリブルで敵陣を突破して、回り込みながらのふんわりとしたレイアップシュートを決めた。


 樹はその一連の動きの正確さより、まるで力みのない半端じゃない脱力加減に目を似張った。


 「!」

 振り向きざま。

 にやりと樹に笑いかけたようにみえたその端正な顔立ちは、紛れもなく今朝の謎の青年のものだった。


 「おい、草間。あいつは一体何者だ?」


 「何者って、ホッシー知らないの。生徒会長の速水有栖はやみありすさんだよ」


 「バスケ部員なのかい」


 「いやほかの面子はバスケ部だけど、速水さんは生徒会以外課外活動はしていないよ。噂では放課後は司法試験の予備校に通っているとか」


 「なんで今から」


 「さあ、ただ速水さんは余裕で日本最難関の大学に入れるし、卒業後はハーバードあたりに留学するんじゃないかって噂だ」


 「へえ、そんな少女漫画みたいな眉目秀麗、スポーツ万能、超優秀な生徒会長がいるんだね」

 なんだか嘘くさい。そして、とてつもなく胡散くさい。


 だが、樹が内心そう思っている端から、速水有栖はやみありすはバスケ部の猛者たちを相手に今度はロングシュートを決めた。


 「・・・・・・実は、兄さんが参加していた合宿、二年くらい続いていたんだけど、本当は速水さんが行くはずだったんだ」

 口ごもりながら、汐音が話し始めた。


 「その合宿ってなんなの? スポーツかなにかなの」


 「いや、なんていうかニダバの統一検査で抽出されたメンバーで、速水さんと同じくらい優秀な人たちだった。内容は兄さんもよく教えてくれなかったけど、なにか心理実験の被験者だったようなんだ」


 「じゃあ、君の兄さんは優秀な人だったんだね」


 「それが、違うんだ。兄さんはごく普通の人だった。うん、本当に普通の学生だった」

 考え込みながら、汐音が答えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ