表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/50

第5章 侵食の終焉~2つの秋川家に訪れた明暗(7)~

それは、更に年が明けた、1月の或る日のことだった。農作業を終え、家で寛いでいた智博の元に、翔太が大急ぎでやって来た。


「先輩!!ちょっと見て下さいよ!!これを。」


それは、企業の信用調査を行う会社のWEBページだったのだが、そこにはこんな記載がされていた!!


「創業130年の老舗製茶販売業・秋川農産が、破産開始決定を受け倒産」


そう。予てから経営の悪化が際立っていた美咲の実家の家業は、とうとう万策尽きてしまったのである!!


これまで綴られてきた、緑茶・生花の著しい販売不振に加え、昨年の秋頃には景気が不況の方に転じたこともあり、頼みの綱であった不動産部門も土地価格の下落で損害が生じ、資金繰りが完全に立ち行かなくなっていたのだった。


そして、今月の初頭になって2度の不渡りを出したことにより、銀行から取引停止の処分を言い渡され、遂には、地方裁判所に自己破産を申請するにまで至ったのだと言う。


つまり秋川家は、マクロ経済にさえ、見離されてしまったと言うことなのだ!!


しかしながら、それも無理はなかろう。まだ先代の組合長の時はほぼ無傷だった売り上げも、現職になった途端、その時の2割にまで落ち込んでしまっていたのだし、倒産の1か月前には、最早金策に駆けずり回るのが精一杯なくらい、経営が逼迫していたのだから・・・。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ