表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/50

第3章 侵食の始まり~名家の外堀を埋める時(3)~

しかし、謹一郎は話を続けた。


「ほら、『鳴かぬなら・・・』と来たら、『殺してしまえ』とか『鳴かせてみせよう』とか『鳴くまで待とう』って続くだろう。中でも信長の場合は最初の『殺してしまえ』がそれに当たるわけで・・・。」

「だから、一体何が言いたいんだよ!!」


ちと回りくどく聞こえる父の話に、思わず苛立ちを覚えた智博だったが、


「話は最後まで聞くもんだ!!」


と、謹一郎は一喝し、尚も話を進めた。


「ほら、『殺してしまえ』ってのは、それだけ信長が短気であることを表していて、つまり、今の智博は怒りの感情に任せる形で、事を進めようとしてると言うわけだ。」


「じゃぁ、『鳴かせて見せよう』ってやり方の方がいいとでも言いたいの?」


「違う。何かをやろうにしても、まだお前のキャリアでは若気の至りで、かえって失敗する可能性の方が高い。それよりもむしろ、これからもっと経験を積んで、周りからに更に自分の存在を認めてもらう、すなわち『鳴くまで待とう』の精神で行く方がいいんじゃないかと、父さんは思うんだ。」


智博は、一瞬押し黙った。内心では正論と思いつつも、何処か納得出来ない、一種の能書きを垂れているようにしか思えない何かがあったようだ。だが、次の父の提案によって、半ば一本気な智博の心にも変化が訪れたのだ!!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ