表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/9

8 共通エンディングシーン ~「勝利の余韻」

■共通エンディングシーン「勝利の余韻」

GM 冒険者たちは勝利の興奮冷めやらぬ<水棲鰹鬼>たちと共に拠点へと凱旋します。

パスツール 俺たちも一緒に行くのかよ!(笑)

ぐのむ よっちょれよ~、よっちょれよ~♪

れいな ……ぐのむ氏、一緒に踊ってるよ(笑)

シルヴァ 全員で練り歩いているんだな。……時間掛かりそうだ(笑)

GM 拠点に戻った<水棲鰹鬼>たちは早速酒盛りを始めて、ベロンベロンに酔っ払ってしまいます。

パスツール 酔っ払った魚って何なの?(笑)

ぐのむ 赤くなっとるな(笑)

GM <水棲鰹鬼>たちは君たちにもお酒や料理を勧めてくるよ。お酒は日本酒、料理は海鮮料理ばかりだけど、カツオを使ったものはないね。

れいな カツオのタタキはないんや? 食べたかったのに(笑)

パスツール カツオより下位の魚ばっかりだろうな(笑)

GM もちろん差し出された料理には相変わらず味がありません。お酒も水の味ですが、飲むと酔います(笑)

ヴォイド 不味いっすねぇ……。

GM 素材アイテムには味があるので……う~ん、何だろう。お刺身のしょう油は味がするのかな?


 何故か、料理についての熱い議論が沸き起こる。

 議論の結果、塩としょう油は素材アイテム。メイプルシロップは素材ではなく、加工品扱いで不可、ということになった(笑)


ぐのむ この塩タタキ、塩味のせんべいの味がする……。

シルヴァ 塩には味があるんだな。よし、次回からは塩を使おう!(笑)

パスツール 普通はさ、生の果物や野菜に味があることに気づく方が先だよな……。

GM 残念ながら、<水棲鰹鬼>にはフルーツや野菜を食べる習慣はありません(笑)

ぐのむ 薬味として柚子くらいは使わないかなぁ?

パスツール じゃあさ、この味はしないけど酔うことが出来る日本酒に柚子を混ぜれば……。

ぐのむ それは酒造職人以外はアウトの気もするが……。

GM じゃあ、柚子を入れたら、お酒がゲル化するよ!(笑)

パスツール 仕方ねぇなぁ。この水の味の酒を飲むか……(しくしく)

GM 皆さんが美味しく料理を食べるために試行錯誤していると、サカモトがやってきます。約束どおり、お礼の品を渡すそうです。

一同 おお~!

れいな 何をくれるの??

GM まず1つめ。マジックアイテムの「深海のマント」をくれます。効果は[水棲][暗視]タグの付与です。<水棲緑鬼>と戦う時に便利です(笑)

サカモト これは我がサカモト家に伝わる秘宝である。大事に使ってくれたまえ。

パスツール 意外といいものだな。

シルヴァ [暗視]タグがつくなら欲しいな。

一同 いいんじゃないかな?

GM では、「深海のマント」はシルヴァさんに。他に現金が全体で450G、カツオコインを5枚、あと財宝表:魔法素材表を4回分ロールできます。

サカモト 大した品ではないが、役に立ててくれ。

ぐのむ サカモトさんありがとう~! ……って、違う! ボクはこの世界に染まる気はないんだ!(笑)


 財宝表のロール結果は、魔触媒1×6個、魔触媒2×2個、新緑の若芽(コア素材)×2 換金アイテム40Gだった。


シルヴァ コア素材って何に使うんだ?

GM ネームドアイテムの製作に使用します。基本ルールブックにはデータはありませんが、公式の「ログホラウェンズデイ」で製作に関するルールが追加されているんですよ。

シルヴァ ……これはすごいな。[M5]クラスや[M6]クラスのアイテムがゴロゴロある。

パスツール 新緑の若芽を使うネームドアイテムはあるかな?

GM 見てみましょう。PDFデータだから、検索すれば一発です。……お、ありましたよ! 「木精の外套」というCR2のマントです。丁度いいですね。


木精の外套  [補助装備] [外套][非売品] [M 6] ランク:2

▼効果:【魔法防御力】3。行動修正+1。あなたが[天然]タグと[地形]タグのふたつを持つプロップに接触しているとき、[防御判定]を除くあらゆる判定に+1される。〔CR11〕判定への修正は無効となる。


ぐのむ [天然]タグと[地形]タグのふたつを持つプロップって、何だ?

パスツール つまり、今回の[池]みたいな、天然の地形を利用したプロップのことだよ。

ぐのむ な~るほど!

GM 現在、製作必要素材である、葵の護符[コア素材](60G)が不足しています。これを入手出来れば、製作することが出来ますよ。……で、ここで「カツオコイン」の出番です。「(コア素材の価格×2)÷10」枚のコインがあれば、<水棲鰹鬼>が該当のレア素材と交換してくれます。葵の護符の場合は、カツオコイン12枚で交換できますね。

パスツール 今の手持ちは10枚だな。足りないぞ。

GM 次のセッションは<大災害>から1ヶ月が経過する頃になります。その間、あなたたちは暇つぶしに<水棲鰹鬼>のお手伝いをして、カツオコインを入手する予定です。まぁ、詳しくは次回説明します。

れいな え~!? 1ヶ月もここに足止め……。

ぐのむ 1ヶ月というと、料理の謎が解明され、アキバで円卓会議が結成される頃だね。

ヴォイド 「クレセントムーン」が営業を始める頃だね。

GM その通り! 第2話は円卓会議結成直前のお話となります。

ぐのむ クレセントバーガー食べたい!!! でも、ボクたちのホームポイントは……

GM もちろんココですよ?(にっこり)

ぐのむ ですよねぇ~(一同笑)

パスツール しかし、この辺りにネームドアイテムを作れる人はいるのか? <水棲鰹鬼>が作ってくれるのか?(笑)

GM 1ヶ月の間に、他の<冒険者>が数人、このフィールドに集まってくる予定です。その中に職人さんがいるということで。……では、話を進めますよ。

サカモト <冒険者>の方々は、この後どうするおつもりか?

ぐのむ ボクの部屋に帰りた~い~。布団がボクを待っているのに~(泣)

ヴォイド 本州行きの船などはないのか?

サカモト はて? フネとは何だ?

一同 ……あ、そうか。このヒトたち、船いらないわ(笑)

シルヴァ この<フォーランド>から脱出する手立てはないのか?

サカモト ふむ、この<ハイノウン>地方は「陸の孤島」と呼ばれている。「妖精の輪」以外の移動方法は基本的にはない。

一同 マジかー!?(笑)

シルヴァ じゃあ、脱藩ルートはどう?

GM (……ナニソレ?)


 調べてみたところ、坂本竜馬が土佐藩を脱藩した時に使ったルートで、四国山地を愛媛県側に抜ける道のりのようだ。


サカモト 山を越えるルートはいくつか存在するが、現在は荒れ果てていて危険だと聞く。唯一通行可能だった<オオボケ大渓谷>を渡るルートも橋が崩れて渡れないとか。ただ、神代には<フォーランド>の南北を巨大なトンネルで繋いだ道があったと聞く。ちょっと私が調べてしんぜよう。

パスツール それって、高知道だよね?(笑)

サカモト ただ、調べるのに少し時間が掛かると思うので、その間、気兼ねなくここでくつろいでいてくれたまえ。

パスツール じゃあ、食客として面倒を見てもらえるのか。

ヴォイド はぁ……。しばらくここに足止めっすか~。

シルヴァ ダンジョン攻略に早く戻りたい……。高知道を抜けたとしても、瀬戸大橋は落ちているんだよなぁ……。

ぐのむ セ~トブリッジ フォーリン ダウン~♪ フォーリン ダウン~、フォーリン ダウン~♪ ……いやいや、これは夢だから目が覚めれば!!

れいな そんなことよりもさ~。しばらく暇だから皆で海水浴行こうよ! 海だよ、海~♪

パスツール 今、5月だから泳ぐには早いんじゃないか?

れいな 大丈夫だよ! あと2ヶ月もすれば猛暑だよ! 水着用意しなきゃ~。

一同 いつまでここにいるつもりだ(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ