表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/23

5月28日 04:41(金)

「っ…!」


 思わず声を上げかけた。目の前には真っ黒い、塊だ。真っ黒い塊から真っ黒い手が伸びている。これはなんだ。これはなんなんだ…!頭の中で問う暇もなく、その黒い手が俺に伸びてきて、俺はすかさず持っていた一升瓶の中の塩水をその手にひっかけた。すると瞬時にその手がびくびくと痙攣し、小さくなっていく。小さく?いや、黒い塊の中へ入っていく。なんだよこれ、さっきまで人みたいな形をしていた癖に、今はただの塊になっている。萎んだ右腕がそこから生え、ぐにょぐにょとグロテスクに蠢いている。ぞっとして血の気が引く思いながらも、俺はななを探すことにした。黒い塊に注意しながら、周囲を見回す。


(隠れるも何も、1Kの部屋なんて隠れるところに限度があるからな)


 まず、意思があって隠れているのかどうかすら分からない。隠れるとしたら?まずクローゼットの上のロフトを見てみるが、人影はない。ロフトに上がって、布団をめくってみるけれど、いない。ここじゃない。違う。と、ふと下にいる黒い塊を見た。見た、じゃない。違う。目が合った。


「ひっ…」


 さっきまで確かに人の形をしていて、急に塊に…なんて、思っていた。しかし、違うのだ。その塊の表面は、何かビニールのような、ツルツルとした透明な皮のようで、その中に、人が入っているのだ。体や首を奇妙に折り曲げてそこにいる。顔が、奇怪な形に曲げられた首と顔。それがにたり、にたりと笑う。


 トン、トン、トン…

 トントントン…


 それが笑いながら、再び、クローゼットのドアを叩いている。そこらへんにあるものを適当に叩いているのだろうか。気持ち悪い怖い。思わず、後ずさった。手は再びぐにゃぐにゃと伸び、関節を完全に無視して自由に動いている。胃から何か競りあがってくるような気持ち悪さを覚えてすぐに目を逸らした。ロフトから飛び降りて、廊下へ出る。

 そうしたらトイレか。これも個室だから、とドアを開けるが静まり返っている。何もない。そうしたら、次は風呂場、と、さっと体を動かして風呂場を覗き込んだ時だった。


(え…)


 ない。

 ない、ない…ない。


 なくなっている。あのテディベアが。包丁も消えている。確かに刺して、ここに。

 さっと血の気が引いていく。汗が、今までにないくらいだらだらと流れる。汗をかいた足の裏が、少し滑る。


 トン、トン、トン…

 トントントン…


 これで無事にななを見つけられたとしても時間内に人形に塩水をかけなければ意味がない。その人形は、風呂場にあるとばかり思っていたのに、ない。そうだ、人形は移動をすると言っていた。どうするんだ、どうすればいい。いや、違う。それよりもまずななみだ。はやる鼓動で全身が揺れているような気がする。落ち着け、なんて言葉はまるで役に立たない。それに、そうだ。

 風呂、トイレ、ロフト、そしてクローゼット。ここ以外に人が隠れる場所なんてこの家にはないのだ。だとすれば、ななみはどこにいる?違う、ななみはどんな形でここに存在しているんだ?


 ななみが消えてから約2日、その間は、いったいどうしていた?ななみは結局、儀式を終了さえられなかった。儀式が終了しないままに時限で強制終了を食らっていた。時限切れイコール夕暮れのかくれんぼのタブー、それが神隠しとするならば、ななみはやはり、実体として隠れてはいないのか?だとしたら、どうやって探せばいいんだ?


 心の片隅に留めていた疑問が、実体としての存在への希望を打ち砕き、絶望として広がる。実際、どうだよ。俺は、今、ヤツに見つかっても平気でいる。そうしたら、やはり鬼の権利は俺にあるままという理論は正しいということだ。それなのに、ななみが見つからない。なながどこにもいない。いたとして、それは実体を持ち得ない、いわば幽霊のようなものなのか。ぞっとした。それをどうやって探せばいい?だらだらと冷や汗が流れる。どうしようもない、本能が訴えかける。でも、投げるわけにはいかない。大事な、妹なんだ。


 霊的なものを見つける場合はどうしたらいいんだ?そんな方法はぱっと出てこない。何か、何かないのか。焦る。初めから詰みかよ、悪態をつきながらポケットにいれていた自分の携帯を見る。4時52分、タイムリミットまであと30分。冗談じゃないぞ、何一つしないまま、俺まで隠されてたまるか。何か、手がかりはないか。必死で考えて、考えてそして、ふと、ある出来事が頭を過ぎった。



 

 そういや、あの携帯電話…なんで勝手についたんだ?


 はっとしたのとほぼ同時に、動いていた。もしかして、もしかしたら!黒い塊がまた手を伸ばしてきた。それに塩水をかけて、それを振りほどきクローゼットの中に急いで入った。ななみの携帯電話の待ち受けが煌々と光っている。そうだ、さっきまで無人だったはずのクローゼットなんだ。ついてる筈ねえんだよ、電源が。それに、あの黒い塊がこんなにこに固執してるのも、もしかして、もしかしたら…!クローゼットの片隅、ななの携帯が置いてある他、何もない空間に俺は叫んだ。



「…っ、井坂ななみ!みーつけた!」


 

 すると、どうだろう。すっと、不透明なものが見える。ななみだ。ななみがいる。不確かだけど、確かに見える。ななみは目を瞑り、眠っているようだった。嬉しさが押し寄せるが、ぐっと堪えて、続け様に再び叫んだ。



「次は、チコが鬼!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ