表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/167

果たして私のポジションは


 冷めた眼差しで見下ろす団長、もといハント公爵と呼ばれた男。私自身もとくになんの感情もない瞳で見つめ返した。


「立て。城に連れて行く」

「あ、ハイ」


 そう言われたので、というか、言われると思っていたので立ち上がった。

 さっき刺された腹部はやはり痛む。我慢しながらゆっくり立ち上がり、前を向けば少しばかり驚いた顔。


「………まるで、自分の置かれた状況が分かっているみたいだな」

「え、いや、分かんないですけど。何となく、です」


 目付きが悪すぎるぞハント公爵。一応『女子』なのだが。

 声も低いし背も高いから怖がられるだろう。

 接客のバイトをしているから分かるけど、色んな人間が居るからな。目付きは悪いけど端正な顔立ちだからまだ良い方だ。


「ふん、まぁ良い。馬に乗せろ」

「ハイっ……!」


 指示された部下であろう男は、私の身体を支えて馬に乗せる。

 私がしっかり跨ったことを確認して、彼も私の後ろに乗る。男一人に女一人乗せて重いだろうに。

(馬……っ! か、かわいい……っ!)


 馬なんていつ振りだろうか。牧場と乗馬体験でしか触れ合ったことない。しかしなんて可愛いんだ。やはり動物は良いなぁと思わず鬣を撫でる。

 すると「馬が怖くはないのですか?」と後ろで支えてくれている男。


「まさか! 可愛いじゃないですか。乗馬してみたくてわざわざ乗馬体験に行ったこともあるんですよ?」

「……珍しい、ですね」

「いえ、多分……私の世界じゃ、あんま珍しくないかと……」

「そうなんですか?」


 はい、と振り向けば意外と距離が近かった。

 テレビや映画じゃよく見るシーンだけど、実際自分がその立場になってみると案外照れるものだ。


 垂れ目でクリーム色のふわふわした髪、それに見合ったふんわりとした笑顔。

 犬系、といわれるジャンルなのか。こういう人は好感が持てる。たぶん単純に動物っぽいから、だと思う。


「お名前を聞いてもよろしいですか?」

「あ、ごめんなさい。申し遅れました。天宮(あまみや) 千聖(ちさと)と申します」

「私はミハエル·カーダンと申します。気軽にミハエルとお呼び下さい」

「宜しくお願いします、ミハエルさん。私の事も千聖と呼んで下さい」


 互いに自己紹介を済ませると、「何だか落ち着いてますね」と苦笑いで聞いてくる。


「そうですか? さとり世代ってやつですか」

「はい?」

「い、いえ。なんでも」


 忘れてた。ここは異世界だった。さとり世代とかいう単語は無いのか。


「……実は、つい最近も、他の場所で異世界から来た女性の方がいらっしゃって……」

「え!? 私の他にも!?」

「まぁ、驚きますよね。……その子は来て直ぐのときは泣き止まなくって大変だったと聞いていたもので、正直千聖さんを見て驚きました」

「そう、なんですか……」


 あれ。ということは。その子が“聖女”ポジションでは。

 きっとその子がヒロインだ。そうだな。そう信じよう。そうであって欲しい。

 仮に私がその物語を盛り上げる悪役令嬢ポジションとやらだとしても、悟りを開きかけた私には無理だから。もふもふスローライフでいいから。皆から愛されたい願望とかないから。つうかイケメンを侍らせて何になる。


「あの、千聖さん」

「はい……っ!?」

「不安だとは思いますが、色々な説明は城に行って国王へ報告してからになりますので……、申し訳ありません」

「いいえ、大丈夫ですよ。私もこの状況を受け入れるしかないですし、貴方も仕事ですもんね?」

「へ? ええまぁ……。あはは、なんだか余計な心配だったようですね!」

「いえ! 心配してくれるだけ有り難いです!」


 楽しそうにしていたのが気に入らなかったのか、ハント公爵はギロリと冷たい眼差しを私達に向けた。

 見た目通りに厳しい人なのか、後ろで「ひぇ!」と小さく声を上げたミハエル。


「お喋りはここ迄にした方が良さそうですね」

「ハイ……その方が身の為です……」

「ふふっ!」


 小さく呟くミハエルは、主人に怒られた本当の犬みたいで、なんだが少し、可愛かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ