表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
音色の影  作者: 空知音
16/16

第十六話 旅立ち

 貧民街の小屋をひき払った私は、行きつけの貸本屋まで挨拶に来ている。


「そうかい。

 あんた、ただ者じゃないと思ってたけど、とうとう平民になったのかい」


 マノンさんがふくよかな体を寄せ、椅子に座った私の両肩に手を置く。それは、温かく、私の旅立ちを喜んでくれているのが分かった。


「でも、もうウチには、来てもらえないんですよね」


 マノンさんの娘リノンは、その細面に悲しげな表情を浮かべている。


「事情があって五年ほど留守にしますが、また帰って来ますよ」


 この店は生活の一部になっているから、この街に帰ることがあれば立ち寄るだろう。 


「五年ですか……でも、必ずまた来てくださいよ」


「ええ、そうします」


「ああ、そうだよ。ちょいと、用事を思いだした。

 あたしゃ少し留守にするから、あんたら店番しといておくれ」


 マノンさんが言葉を残し、店の奥へ消える。

 旅を急ぐ私が、それを断る間もなかった。


 平日の昼間ということもあり、貸本屋に他のお客はいない。

 カウンターに座る私は、薄暗い店内を眺めていた。天井まである書籍棚や、土を固めた通路、額縁に切りとられたような、外の雑踏。

 どれほどの時間をここで過ごしただろう。私にとって、ここは特別な『聖地』だったと気づく。

 人に憐れまれるべき境遇の私が、少なくともここにいる間は、本が内包する世界で自由に羽ばたくことができたのだから。


「……聞いていますか?」


 いつの間にか考えこんでしまったらしい。リノンが何か話しかけていたようだ。


「すみません。いつもの癖で――」


「本を読んでいなくても、そうなっちゃうんですね」


「ええ、今までの事を思いだしていました」


「……私のことも?」


「え? ええ、そうですね」


「お茶、飲んでいってください」


 リノンはカウンターの向こうへ入ると、お茶の用意を始めた。

 

「この前来た時頂いた、南方産のお茶はありますか?」


「はい、それをお出ししますね」


「ありがとう」


 お茶は、やはりとても懐かしい香りがした。目を閉じると、夢で見る草原が広がる。

 記憶を失う前、私はこのお茶を飲んだのだろうか。

 ゆっくりお茶を飲みほした私は、一抹の名残惜しさを覚えながら、店を出た。


 私の左手首には、旅のお守りだとリノンがくれた編み紐があった。小さな青いクリスタルが着いたそれを私の手に巻くとき、彼女の目からは涙が落ちた。


「幸運を」


 彼女がくれた言葉こそ、今の私に必要なものだろう。

 草の海を、そして、そこにいるはずの少女を見つけだすために。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ