表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/13

6・安西青江視点・Ⅳ

 * * *


「あっ……刑事さん」


 自宅アパートの2階の廊下。ルミに付き添われてアパートの階段を上がった私は、そこにいたスーツ姿の二人を見て思わず声を出した。私を支えていたルミもそちらを見る。アキラの部屋の前にいるのは……確か年をとってる方がウドウさん、若い方がイトウさん、だったっけ?


「こんにちは、安西さん。お仕事からお帰りですか?」

「あ、はい……」

「お疲れのところすみませんが、少しお話を……」

「じゃあ青江、あたし帰るね」

「えっ、ルミあがってって。せめてお茶でも」


 ルミは笑みを見せながら髪をかき上げ、その手をくるりと返した。


「いいよ、病人のくせに気を使わないで。早く寝てね」


 彼女は綺麗な身のこなしでサッと行ってしまった。相変わらずスマートで憧れる。ウドウさんはルミの後ろ姿を見惚れるように眺めていた。しばらくしてからこちらに向き直る。


「今、病人と……体調がよくないのですか?」

「あ、はい。ちょっと。それで早退したんです。今の子は同じ会社で」

「そうですか。それでは手短に」


 こちらの体調が悪いと言っているのにウドウさんは遠慮する気がないらしい。ちょっとイヤな感じだなと思った。そのまま家のドアの前で話す。


「昨日、山本亜紀良さんとは親しい友人だと仰ってましたよね」

「……はい」

「友人、ですか? 山本さんには以前から交際している女性が居るという話を聞いたんですが」


 心臓がズクリと音を立てた気がした。


「はい……その、以前から交際しています」

「いつからですか?」

「1カ月……半くらい前です。彼から交際を申し込まれて」


 刑事さんたちは何も言わないけれど、二人で何か目配せをし、手帳に書き込んだりスマホを見たりしている。私はその沈黙に耐えられず思わず訊いてしまった。


「あの、アキラが事件に何か関係あるんですか!?」


 ウドウさんは真っすぐに私の目を見た。


「事件に関わることなので言えません。逆に質問をしたいんですが、あなたは山本さんと事件に関係があると思っているんですね? 何故ですか?」

「……っ」

「あなたはまだこちらに言っていないことがあるんじゃないですか?」


 私の指先から肩までが震える。だめだ。こんなの私が怪しいと言っているも同然なのに。震えを止めようとしても止まらない。


 ピリリリリリ


 呼び出し音が突然鳴り、私はビクッとした。イトウさんが「失礼」と言って電話に出る。


「はい……はい、そうですか! わかりました。では」


 電話を終えたイトウさんがウドウさんに耳打ちをする。ウドウさんの顔つきが変わった。そして。


「……安西さん、ここではなんですから署でお話を伺えませんか」


 よくある刑事ドラマのワンシーンの言葉が有働さんの口から放たれた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
他の推理もの、2編です。こちらもよろしくお願いいたします。

【短編集】この味噌汁はしょっぱすぎる/8話【推理編】

★ ★ ★

こちらは↓昨年の春の推理参加作品です。殺人などは無いほのぼの事件ものですが、ノックスの十戒を破っているので邪道だと思います。

ロクさんの遠めがね ~我等口多美術館館長には不思議な力がある~

★ ★ ★

おまけ。異世界恋愛ジャンルですが、推理要素ありのダークファンタジーです。

ずるいお姉様はお隠れあそばします
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ