表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
旧作(2016〜2024完結)「TOKIの神秘録」望月と闇の物語  作者: ごぼうかえる
オムニバス1「学園のまにまに」時野アヤが見ているもの
4/208

学園のまにまに一話2

 俊也は職員室へと入り、先生に部活の相談をしてみた。その結果、空き部屋があるからそこを使ってもいいというお許しが出た。しかし、部員を三人以上集めないと部にはできないと言われた。同好会にならなかっただけマシである。


 「三人以上……たった三人、だけどその三人がいない……。」

 俊也は頭を悩ませながら一階の廊下を歩いていた。とりあえず、考えても仕方がないので家に帰ることにした。


 上履きから靴に履き替えて昇降口から外に出た。運動部が活動をしているグラウンドの脇を歩いて学校の外に出る。


 「ん?」

 目の前の横断歩道の先で時野アヤが歩いていた。その時野アヤの隣にはクラスで見た事あるけど名前が思い出せない女の子が一人一緒に歩いていた。何やら楽しそうに会話をしている。


 ……時野さんだ。隣はお友達かな?

 二人は横断歩道を渡った先にある商店街へと姿を消した。


 ……ついて行く気はないけど……僕もあっちの方面だし、ちょっとだけ……。

 なんて言い訳をしながら俊也はなんとなく時野アヤを追いかけてみた。


 ……これって僕、ストーカーみたいじゃないか……。

 若干の後ろめたさもあったが帰り道がこちらだから別に悪い事ではない。


 横断歩道を渡り、時野アヤが歩いて行った商店街へと俊也も入る。

 時野アヤは隣のお友達と共に商店街をさらに右へと曲がって行った。


 ……あれ?

 俊也は不思議に思った。


 ……ここ右に曲がったらあるのは……。

 俊也も商店街の先を右へと曲がる。目の前に大型スーパーが見えた。時野アヤと友人はその大型スーパーには寄らず、そのまま裏にある神社への階段を上り始めた。


 ……神社に行くのかな?なんでまた……。

 気になった俊也はなんとなく時野アヤを追って神社への階段を上っていった。


 ばったり会うとなんだかまずい気がしたので近くの草むらに隠れて様子を見ることにした。

 時野アヤは隣にいる友人と話しながら賽銭箱に腰をかけた。


 「サキ、今日はどうするの?このまま太陽に帰るの?」

 「いや、ミノさんを見てから帰ろうかなってね。」

 時野アヤにサキと呼ばれた女の子はさばさばと答えた。


 「ミノを見て帰るの?あれ?そういえば彼はどこにいるのかしら?」

 時野アヤが辺りをきょろきょろと見回し始めた。


 ……何をきょろきょろしているんだろう?

 俊也は時野アヤとサキという女の子の会話はほとんどわからず、きょろきょろしている理由も全くわからなかった。


 そのうち、時野アヤともう一人の少女サキは神社の屋根に向かって話しかけていた。

 ……え?

 俊也は目を見開いた。屋根の上には誰もいない。

 当たり前だ。神社の屋根に誰かいたら驚くだろう。


 ……でもなんで屋根に向かって話しかけているんだ?

 時野アヤは屋根から急に視線を賽銭箱前に移した。まるで誰かが屋根から落ちてきたみたいに付近の小石が軽く巻き上がる。


 ……な、なんかいるのか……?あそこに?

 俊也はなんだか不気味な雰囲気に恐怖よりも好奇心の方がムクムクと増えていった。

 時野アヤの他にサキと呼ばれた少女も視線を移しながら楽しそうに話していた。


 「ミノさん、アヤにたかってばっかじゃダメだよー。え?ああ、そっか。あんたは人に見えないのかー。」

 サキは長い黒髪を払いながらそう言った。


 ……ニンゲンに見えない……?

 「じゃ、あたしはもうそろそろ行くわ。日が陰ってきたし、そろそろ月が出ちゃうから。」

 サキはアヤにそう告げると突然消えた。


 本当に言葉通りに跡形もなく突然消えた。正確に言えば手を広げた瞬間に消えた。


 「うん。じゃあね。サキ。また明日学校でね。」

 時野アヤは何もない空間に話しかけると手を振った。

 俊也はこの光景を見て金縛りにあったかのように動けなくなった。


 ……これは……一体なんなのだろう?

 時野アヤは再び先程話しかけてきた場所に目を向けると何か言っていた。


 それから軽く手を振って神社の鳥居を潜り、俊也が隠れている草むらを通り過ぎて階段を降りていった。


 「……な、なんだったんだろう?」

 俊也はしばらくその場で動けなくなっていたがハッと我に返って慌てて階段を降りていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ