表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おっさん、早期リタイアしてキャンピングカーでのんびり異世界ライフ  作者: 椎乃律歌
第三章 獣人国

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/101

10.海でバーベキューしてキャンプしよう!前編

 ラリーのアフターパーティーでカミオン部門出場者で親睦も兼ねてバーベキューでもしようという話になり優勝した兎獣人姉妹がスケジュール調整などを買って出たたのでお任せしていたが、今日はそのバーベキューの日だ。


 ちなみに各チームへの連絡伝達は俺の屋台経由で行われた。ラリーの後にみんな屋台に来てくれるようになったので連絡が取りやすいというのが理由だ。


 獣人国の都から南へ二時間ほど魔導車で行った所の海岸でバーベキューをやることになった。この世界に来てから海にはまだ行ってなかったな。海の幸とかあるのかな?


 今回のバーベキューは一人一品は持ち込む事になっている。それで昨日の内に仕込んでおいたので、後は現地で焼くだけだ。


 郊外の広場にメンバーが集ったので、兎獣人チームを先頭に出発だ。俺以外はトラックじゃなくてワゴンだったりバンタイプの魔導車に乗っているな。通常のテント泊のキャンプならトラックは要らないからな。ウニキャンは大きいので隊列の殿(しんがり)だ。


 相変わらずの平野を進んで行く。道路は広くて走りやすいので、のんびりドライブという感じだ。一時間ほど走った所の町で休憩して、また走る。


 一旦、海沿いの港町に出て、またちょっと内陸に戻って南下。海に近付いて来て緑が多くなってきた。内陸部は乾燥地帯で木も疎らだったしな。


 昼前には遠くの岬に灯台が見える海岸に着いた。どうやらここがバーベキューをやる海岸のようだ。しかしもう冬になったとは思えないほどの暖かさだ。行ったことはないけれど沖縄とかがそんな感じなんだろうか?


 オフシーズンかと思ったけれど海岸には結構人がいてバカンスを楽しんでいるようだ。しかしドライブ中はずっと寝ていたナツは今は元気に尻尾を振って海を見ている。現金なやつだ。


 海の色は南国の海らしい綺麗などこまでも澄んだ碧色(あおいろ)。砂浜から水平線まで綺麗なグラデーションを(えが)いている。遠くに積雲が見えるが見事な晴天で気持ちが良い。


 海岸に着いたので早速、バーベキューの準備とテントやタープの設営を始める。砂浜だとキャンプの難易度が高いし、潮の満ち引きもあるからテントを張ったりするのは防風林とかある地面の硬い場所で砂浜より内陸側の場所に設営する。


 バーベキューコンロはウニキャンの備え付けガスグリルを使ってもいいけれどバーベキューなら炭火の方が良いだろうという事で、バーベキューコンロは虎獣人チームが用意してくれた。


 炭の着火は虎獣人のアラルコスが火魔法で簡単に着火。ガストーチ要らずだな。俺が焚き火をする時にはアウトドア用のガストーチを使っているが、それさえも出番がないとはね。アラルコスが周囲に繊細な火力調整には自信があると自慢している。あー、そこで誰が火魔法が得意か対決しないように。危ないじゃないか。


 文明が近代化されているので、魔導具はいっぱい見かけるが、あまり街中とかで無闇に魔法を使わないので魔法を使っているのを見ると新鮮かもしれない。


 虎獣人のバルバラ、兎獣人のデイジリーとエルバや猫獣人のフローリカなどの女性陣は野菜などを切っている。男性陣は焼き係のようだ。地球でもバーベキューとなると何時もは料理をしない男性が焼くのを張り切って仕切るが、異世界でも同じみたいだ。


 アラルコスは分厚い肉を用意している。虎獣人はステーキでも作るつもりなのかな?兎獣人チームはニンジンの串を用意している。やっぱりニンジンが好きなのか……。牛獣人のカルロスとヒルベルトは肉を焼き始めた。何の肉か非常に気になる。猫獣人のイバンは魚介類を焼くつもりみたいだ。


 俺が用意したのは焼き鳥だ。ねぎま、かわ、つくね、かしわ、レバー、ぼんじり、砂肝といろいろ用意してみた。変わった所は豚串。塩が個人的には好きだがつくねはタレが美味しい。


 それぞれが用意した食材を焼きまくり、みんなで楽しく食べながらバーベキューパーティーの時間をのんびり過ごしたのであった。


評価、ブックマーク、誤字報告、バーベキューの思い出など有りましたらお気軽にお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ