表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/99

09.ベースキャンプに行こう!

09.ベースキャンプに行こう!


 俺達ウニキャン一行は第六層は無事に突破して第一〇層に来た。第一〇層にはベースキャンプがあるのでまずはそこに寄って行こうという寸法である。キャンプの様子次第では商売をやっても良いしな。


 第一〇層は森林地帯だ。樹木があるため走り難いが進めないわけではないのでベースキャンプのあるボスマスまでひた走る。


 ボスマスに辿り着いたら向こうの方から人がやってきた。


「こんにちはー」と俺。とりあえずウニキャンから降車する。

「魔導車でやってきたのか?」

「そうですよ」


 なんか信じられないような顔や呆れたような顔してジロジロ見られているのだが……。おかしかったかな?


 奥から偉い人ぽい人が三名やってきた。とりあえず挨拶すると、それぞれチーム・デルタ、チーム・タンゴ、チーム・ロメオのベースキャンプ・リーダーだそうである。


「君はどこのチーム何だね?」とデルタ・リーダーに聞かれる。

「チームには所属していませんよ、ここには商売と観光できました」


「「「なんだって?」」」と三人が同時に驚いている。そんなに驚かれても困るのだが……。


「よく魔導車一台で支援無しでこれたな」とタンゴ・リーダー。

「非常識ですよ」とロメオ・リーダー。

「それは置いといて、屋台をやっているのですが需要はありますかね?」


「「「置いとくのかよ!!」」」


「で、どうです?」


 三人は思案顔になって暫く考えていたが。

「そうだな、そろそろここにキャンプを設営してから三週目に入る所で食事も単調になっている」

「保存食ばかりで飽きているのは事実」

「どんな食べ物があるのかい?」

 とそれぞれのリーダに聞かれるので一応用意してあった回答を言う。

「みぞれそばがありますよ」

「みぞれそば?それは一体どういうものかね?」

「そば粉で作った麺に温かいスープを掛けて食べるのですが、そこに大根おろしを載せたものですよ。少し寒くなってきたこの季節にはちょうど良い感じの食べ物ですよ。ちなみに大根おろしがみぞれが降り積もったように見えるのでみぞれそばと言います」


 ラーメンを出した時に思ったのだが、日本人的に江戸時代からあったと言われるそばの屋台。夜鳴きそば。それを思い出してやってみたかったんだよね。大根に似た野菜も市場で見つけたのでやってみたかったのだ。そばの乾麺と麺つゆなら箱買いしていたので充分あるしね。


 さて、この世界の植生について少し解説をしておかねばならない。人間や動物が転移されていることは今まで触れているが、実は植物もである。地球産と全く同じものではないが近接種の野菜を市場でもよく見かけるのだ。もちろん地球以外の異世界の植物もあるので地球では見かけない物もあるにはあるのだが、地球と似たような味のものは探すと結構あるのであった。


 その中には大根もあったのである。


 各チーム・リーダーの感触も良かったのと許可も貰ったので屋台をすることになった。


評価、ブックマーク、誤字報告など有りましたらよろしくお願いします。

次回は屋台の話になります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ