表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
純白の勾玉と漆黒の花嫁【改稿版】  作者: 篠宮 美依
第6章 前を向いて
32/38

その1

「夜分遅くに申し訳ない。萃香殿はいらっしゃるか? ―――緊急事態だ」

 そういって萃香の屋敷を訪れてきたのは、白部の一人で、よく萃香と情報の伝達をしている男だった。彼もまた、人ではなかった。永禮はその顔を確認すると、真っ直ぐ萃香の部屋へ案内した。故意に消されていない彼の気配で、萃香は分かっているだろう。

 部屋に着くという所で、萃香は待ちきれない様子で部屋から出てきた。緊急事態を察してのことなのか、それとも違う理由からなのか、永禮は気になった。

「動いたのね? 思ったよりも早いように感じるけど」

「ああ。あちらも一筋縄ではいかぬ。どうしても白部を手元に置きたいのだろう。動いているのは例の男たちだけだ。人は下位の者しか出てこない。領主や重臣は、動くこともないだろう―――男には、それが不満なようだが」

 萃香は考えていた。どうしたら、この国を救えるだろうか。

 相手は同じ吸血鬼とはいえ、男鹿が使える人材は限られている。今から間に合うのは、優礼と月秦のみだろう。麗花も使えるが、城の守りを考えれば、彼女は 連れて行かないだろう。男鹿は同じ吸血鬼であっても、女を戦に駆り立てるのは好まない。それはこれまで緯度もあった戦が物語っていた。かつて蒼の国と同じ 考えで紅の国へ挑み、滅んだ国がいくつあっただろうか。どれも今の蒼の国ほどの戦力はなく、厳しい戦ではなかったが。

(―――今から人を呼んでも、間に合わないわ……。近くに頼れる人材はない。となれば)

「仕方がないわね、悪いけれど、おつかいを頼めるかしら?」

 その姿は姉が幼い弟妹に、近所の八百屋へ買い物を頼むようだった。

 男は一瞬顔をしかめたが、何も言わずに頷いていた。

「そう、では頼みます。羅威という男に、今から私が書く文を渡して頂戴。本人に渡すこと、いい?」

 そう一方的に告げると、萃香は部屋の中へ戻っていった。物音が聞こえてくる。おそらくは文を書くのだろう。あまり綺麗好きではない萃香の部屋は、主に永禮が片付けている。萃香に物のおき場所が分かるだろうか。

「永禮。道具出してちょうだい、どこにあるのよ……!」

 苛立ちが最高潮の様子で、怒りの表情で部屋から顔を出している萃香に、「すぐに」と告げて駆け寄った。

「書き物の道具はこちらですよと申し上げたでしょう。いい加減覚えてください」

「嫌よ。永禮が仕舞うからいけないの。仕舞った人が出すものでしょう」

 出された道具に向かって、墨を磨りながら、萃香は考え事に夢中になっていく。しばらく時間がかかるであろう作業を見ながら退室し、廊下で控えていた男を客間に案内すると、何も言わずにお茶を入れようとお勝手へ向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ