表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
純白の勾玉と漆黒の花嫁【改稿版】  作者: 篠宮 美依
第4章 見渡せば光も闇も
22/38

その1

「――――これは」

 男鹿たちが戦へ行ってから2ヶ月が経とうとしていた。鈴はすっかり継正の正妻や腹違いの弟とすっかり打ち解けているようだった。お互いに意地を張ってい ただけなのかもしれない。家族のことは詳しく聞いていないので、麗花には断言できないが、鈴の母に対する嫉妬をずっとぶつけていただけなのだろう。

 麗花はあくまで従者として付き添っている。そのため、表立って城主の正妻や跡取り息子と会話することはできなかった。ただ鈴は違う。ともに暮らしていなくても、彼女はこの国の唯一の姫である。

 とはいえ、自分の立場に不満を抱いていない麗花は、志津とその姿を見守っていた。すると、まだ遠くに、よく知る気配が近づいていることに気づく。

「……麗花さん? どうしたの、難しい顔をなさって」

 鈴に話しかけられず、困り果てていると、志津が異変に気づき声をかけてくる。麗花はあくまで従者である。話の盛り上がっている主たちの話を遮っていいものか、分からなかった。

 これまで麗花は誰かに仕えることがなかった。吸血鬼の中では、女性というのは総じて立場が上であることが多い。地位を持っていなくても、主のような振る舞いで許されるものだった。女性の数は少なく、多くの吸血鬼に血を分け与えるので、そのぶん大切に扱われるのである。

「旦那様が、帰ってきている気配がして。姫様にお伝えしたいのだけど、声をかけていいものか……」

「あぁ、それなら任せて」

 志津が腰を浮かせかけたので、麗花が思わず止めると、志津は笑って小声で答えた。

「大丈夫よ。奥方様は姫様には少し厳しかったけれど、本当はお優しい方なの」

 そう言って立ち上がると、静かに近づき、少し離れた位置で立ち止まって座礼した。


 嗣永の正妻―――奥方は、笑顔のまま受け答えをしている。その微笑みは疑いもなく本物で、つられて鈴も微笑んでいた。

「―――麗花と申しましたか? おいでなさいな」

 奥方が微笑んだまま、麗花を呼んだ。麗花は高ぶる鼓動を抑え、志津にならって側に寄った。

「遠慮しなくて良いのですよ。あなたも同席しているのですから、用があれば申して良いのです。……わたくしはそのつもりで、志津とあなたをここに呼んだのですから」

「私は、ただの……」

「身分など関係ありません。あなたは悪いことをしているわけではないのでしょう? あなたは自分の仕事をしている、ただそれだけです。それなら、私にはあなたを叱る理由なんてないわ。そうよね、鈴?」

「ええ、奥方様」

 鈴は笑顔で答え、そして未だ驚きを隠せない麗花にこういった。

「戸惑っているのよね、慣れない仕事をしているから。でも、遠慮はいらないわ。私たちは客人なのだから」

 鈴のその言葉に大きく頷いて、継正の正妻は麗花に微笑んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ